
先週、妹が仕事先の駐車場で隣に停めてあった車にドアを当ててしまい、
困って電話してきたので一緒に謝罪しにいきました。
運転席側のドアをお相手の助手席側のドアに接触したかどうか
分からないけど、かすかに当たったかもと言いましたので警察に連絡しその旨
を話すよう言いました。
相手に連絡がついたのですが夜19時に来いと言われ(事故当時お昼でした)
私も仕事終わりに一緒に行ったのですが、お相手の車を確認すると
横に1センチ以内縦に5ミリ以内ぐらい妹の車の塗装(白)が点々と2か所ついてるだけ
なようでした。へこみもありませんでした。
妹の車は何もなってません。
自分ならコンパウンドでふくだけで正直よさそうでしたが、ディーラーに出すといわれて
ディーラーにも自分がわざわざ車持っていくのか?と怒鳴りました。
そこで質問ですが妹のディーラーでも私の知人の修理屋でもその程度の傷無料でやりますと
言ってもらったのですが、お相手は自分のディーラーに出すといわれたので
修理費は結局いくらぐらいかかるものでしょうか?
修理に出す際、ご自分で車をディーラーに持っていく以外
その他の方法があったりしますか?
引き取りサービスがあるのでしょうか?
私たち以外に妹の職場の方がお二人傷を確認しにきたのですが
これ?どこ?こんなんでディーラーにだすの?という反応でした。
誠心誠意二人で謝罪しているのにお相手の態度は正直ちょっと。
何度もひどい当て逃げされてる私からすると相手が逃げず分かって
羨ましいと不謹慎ですが思いますよ。
もちろん当てたほうが悪いの前提で。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前後部バンパーを電柱で擦って修理しようか悩んでほっといたら、暫くして信号待ちで軽くド突かれ後部バンパーが歪みました。
購入した車屋に持って行って担当と相手側の保険会社と話し合いになり、結果部品交換と言う事で話が付きました。
その間レンタカーを借りて通勤(4~5日だったかな?)しましたけど、その費用は相手側保険会社が支払いに応じました。
なので自爆事故の修理はしてなくてラッキー!って思ってしまいましたね。
あと以前ドア1枚に線キズ付けてしまった時に、そのドアの塗装を部分か全部かで問われた時、
・部分だとその個所だけドア1枚の中で見る人によっては気付いてしまう。
・全部だと他のドアなどの経年劣化と合うように色合いを調合してやるので、ほぼ見分けがつきにくい
との事で全塗装して貰いました。(これも自爆)
度々申し訳ございません。
そういえば塗装の件、
私も以前同じこと言われたのを思い出しました。
部分で塗るより全体で塗ったほうが良いと言われました。
そうでしたね。
私がひどい当て逃げにあったとき塗装下の
銀色のボディーが30センチぐらいみえて傷だらけだったのを
事情を話したら知人の工場で、
無料でスプレーで吹き付け塗装したのか
まるでわからないくらいにしてもらったことがあります。
その後も廃車まで大丈夫でした色むらもなく。
乗車中の事故はケガも怖いのでご無事で何よりです。
私共はあの小傷でドア全体塗装と代車代ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そりゃ、ディーラーも修理工場も保険会社から保険金を出してもらうために、ドア交換20万円ですね♪って見積りを出してきますよw
さすがにそれはないと思います。大丈夫です。
へこんでもないので板金屋は必要ないですし、
まずドア交換はこちらの保険屋が審議かけるというか
ドア交換するにはそれなりの重大な程度が要りますよね。
本当に小指の先ほどもないものがついていた程度で、
けど前からついていた可能性もでてきてどうなるかは今後の
見積次第です。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自身の縄張りでって事ならふっかけて来るかもですよね。
修理中の代車代よこせとか。
実際修理代を請求して受け取ったとしても、修理するかは相手側が決めたりもしますしね。
だから車を渡したくないのかなと思われます。
あとはお金を手に入れたいとかも含まれてそう。
保険会社には話をしてあります?
ちなみにディーラー等なら人手があれば取りに来てくれるものです。
車が動けない場合もあるじゃないですか。
ただ今回の場合で言えば『単に面倒なだけ』と思いますよ。
保険会社もすぐ連絡して画像も。
写真撮るように職場の人が指示をくれたようで。
先ほどお相手のディーラーの担当に連絡をいれて直接妹の保険会社
と連絡してもらうようにしました。
今日、妹が自分のディーラーに行って自分の車を確認してもらって
撮った画像と比較すると、位置がなんかおかしく初めからついていた傷
じゃないかという話がでてきました。
私も確認しましたが、何にもこちらの車に損傷がありませんでしたね。
もしかしたら妹の言う通り接触があったか確認してほしいと言っていたのは
本当だったのかも。ガツンと当てたのじゃなくスーっとドアが開いて
手を挟んだらしいです。
まぁお相手は高額修理してくるはずです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ディーラーの金額がどうのこうのより、相手がどの程度のやり方で納得してくれるかによると思う。
再塗装して綺麗にしてくれって言われたら、何万円もかかるし
あなた方が言うようにコンパウンドで磨くだけとかなら、数千円程度で済むかもしれませんし
相手がどのようなやり方を望んでいるのか次第では?
磨きで対応できると知人の工場も言ってます。
他の方のお礼にも書いた通り、はじめからついていた傷かも
しれない可能性が今でてきましたがもう今更でしょう。
ガツンと当たってないスーっと開いたという妹の言葉に耳を貸さず
頭ごなしに警察に連絡しなさいと言って反省してます。
この際塗装までしてくる可能性大ですね。気づかれないよう
それで怒鳴ってみせたのかもしれませんね。
この程度の傷でこんな人いるんだなと思う感じでした。
回答ありがとうございます。
ちなみに磨いて塗装すると何日か代車が必要ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
車検費用
-
車屋
-
車検の代車
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車の保護フィルムについて。
-
スフィアライトライジング3を付...
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
-
車検の整備不良について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報