重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードで書き込み式の年間収支表を作っているのですが、
文字のみで寂しいので背景に少し模様があったらいいなーと思っているのですが、ワードの文書に持っている画像を背景にすることはできるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 書式 → 背景 → 塗りつぶし効果 → 図 → 図の選択



これで画像ファイルを背景に設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書式はありましたがその次の背景という項目がありませんでした・・・

お礼日時:2007/01/25 11:57

こんにちは。


Wordのバージョンは2003でしょうか?うろ覚えですが、ひょっとしたら前のバージョンに透かしは無かったかも知れませんね。
背景にした画像が濃すぎる時は、もとの画像をMicrosoft Picture Manager(かその前バージョン)とかの画像調整用のソフトなどで、明るさを調整して新しい画像を作られるとおこのみの濃さに出来ると思います。例えば、Picture Managerであれば、明るさ調整で、明るさを+方向、コントラストを-方向に少し調整して、名前を付けて保存にして新しい画像を作り、これを背景に貼り付けると調度いい感じになるのではないかと思います。
ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません!エクセルでした><
再度質問させていただきます!
失礼しました!

お礼日時:2007/01/25 15:25

書式→背景→透かしでまさに「背景」を入れることができますが、透かしであるということと全ページ同一画像になります。



むしろ、挿入→図で直接貼り込んだほうが質問者さんのニーズに合うでしょう。サイズを調整し移動させてレイアウトを整えます。凝りたくなったら、表を挿入し、罫線を「罫線なし」で透明にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全ページ同一画像で大丈夫です。背景から透かしにいけません・・・
背景になりますが濃い色の画像なのでワードの文書が見えづらくなってしまいます・・・どうしたらよいのでしょうか?

お礼日時:2007/01/25 12:06

No.2です。



>文書が全面にきて
「文書が前面にきて」の誤りです。
    • good
    • 0

可能ですよ。


背景にしたい画像を選択して、張り付け。
その画像を選択した状態で、右クリック。
図の書式設定-レイアウト-背面と指定すれば、文書が全面にきて画像が背景になります。
あとは、サイズ等を拡大・縮小して全体のレイアウトを構築します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答してくださってありがとうございます。
右クリックで図の書式設定までいけましたが
レイアウトという項目がありません・・・
あるタブは、色と線、サイズ、図、保護、プロパティ・webです。
すいませんが再度回答してくださると嬉しいです。

お礼日時:2007/01/25 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!