
私達は同性同士で好き合い、一部の友人だけが認めてくれるだけの中で遠距離恋愛をしていました。
ですが、お互いに成人を迎えて将来を考えるにつけ、共に生活したいと思うようになっていったのです。お互いに親には話せないままここまできてしまい、しかも親との仲はもう数年に渡り悪い状態が続いています。
親が自営業なのでそれを小さな頃から手伝わされ、ほとほと疲れていた私はいつかこんな家を出ていこうと決めていました。
その話を相手にしたところ、相手も同じような状況に置かれていて「正直疲れた」と今の状況から逃げ出したいと考えているようでした。
そしてふたりで色々考えているうちに誰も私達を知らないところにいって貧しくても、どれだけ白い目で見られても、ふたりの生活を作っていきたいというところまで意見がまとまりました。
大事だと思っていた友達も捨てて、今の仕事も捨てて、できれば田舎でもいいからふたりがもう親の影でビクビクする必要のないところへ…と考えています。
見つかりたくないという気持ちから、痕跡も残さずに消えたいと思っているのですが、駆け落ちという方法を取るにしても、やはり捜索願などがかかったら見つかってしまうのでしょうか?
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
自立するだけの能力とお金をもっているんだとしたら、
あなたの方が「働かない」という切り札を持っているんです。
結論はこちらから自由に提示できるんですよ。
単純に逃げ出すというのは、損な気がします。
たとえば、
自分はもう、自営のために働く気はない。
家を出て、自分の好きな仕事をする。
もう自分にはそれが出来る
とめたって絶対聞かない
でも、やはりできれば、家出という形ではなく、認めてもらいたい。
そんな感じで。さすがにすんなりとは行かないにしても。
どうしたって働かないとなれば、残るのは親子って関係ですよね。
だれといっしょにすむか、というのは別に話す必要もないですから、
穏便にすむ可能性も十分あると思うんです。
しぶしぶでも認めてもらえれば、
そんなにこそこそしなくて良いわけですし、
保証人をたのめるんだから、色々と都合が良いはず。
もし出て行けと言われたら、その時は堂々と出て行けば良いですし。
まぁ、ヘタすると一発くらいは殴られかねませんが(^^;
(そこまではしないと思いますが)とりあえず、
たとえ力ずくで止められても、働かなければ良いだけですが、
お金だけはとりあげられないように気を付けて(^^;
生命線ですからねぇ・・・。
No.17
- 回答日時:
田舎に引越しは止めましょう。
まず、仕事がみつかりません。
隣人のおせっかいにも悩むこともないし、
都会の中の方が違和感なく過ごせます。
成人した女性がたとえ捜索願があっても、
毅然とした態度でいれば問題ないです。
運転免許の更新の際に捜索願がでていることを
伝えられるらしいです。
No.16
- 回答日時:
私はサンフランシスコにいったことがあります。
もうご存知かもしれませんが、
そこはゲイやレズビアンなどの同性愛のカップルが
認められている街だそうです。
ゲイの男性が我々日本人に対して、
カミングアウトしたことがありました。
暖かく受け入れられて、友達も今まで通りです。
ご両親と連絡ができないなんて、
どんなに悲しいことでしょうか
たぶん追い詰められて、駆け落ちという結論に達したと思いますが
その前に、お二人で一度、
サンフランシスコに旅をしてみたらどうでしょうか?
No.15
- 回答日時:
相手のことが好きで好きで、もう離れて暮らしているのは辛い
という理由で、お互いに家から独立して一緒の生活を始めるのでしたら、「頑張ってください」と言いたいです
でも、辛い状況から抜け出したいから逃げ隠れしたい、という理由であれば反対です
今、この辛い状況から逃げ出していけば、質問者さんの言われている「どれだけ白い目で見られても」という状況に耐えられるとは思えないからです
親から離れて独立することは悪いことではありません
まずは「消える」という発想を捨てて、きちんと親を説得できる基盤を整えて、【独立】してください
ネガティブな気持ちで寄り添い合ったら、マイナスの気持ちが増長してしまいます
でも独立のために支えあうのだったら、1+1=2以上のパワーが出ますヨ
No.14
- 回答日時:
2人で現在共に苦労なさって、将来は2人共幸せになる夢をもって駆け落ちを考えているなら
もう一度2人の幸せを考えなおしてもイイのではないでしょうか。
白い目で見られることも、友達も捨てることも仕事を捨てることも2人の幸せではないように思うから
2人で生活を送ることに共に同意をしているなら、友達も仕事も捨てることなく生活する事を 諦めることはないと思います。
好きな人と一緒になるために白い目でみられる事を覚悟できるならきっと仕事だってがんばれると思います。
田舎なんぞに行かず、仕事してお金もらって堂々と仲良く暮らす夢を2人で叶えられたらイイですね
No.13
- 回答日時:
出て行くときの手紙には、定期的に連絡をすることも記入してください。
連絡方法としては、電話がいいと思いますし、留守電にMSGを残すだけでも
いいと思います。
郵便だとばれてしまいますからね。
この文面からでは、"両親との確執"がどの程度なのか、また、本人が
"どれくらいのダメージを受けているのか"まではわかりません。
親の都合を子供に押し付けることには、私は反対であり、考え方が
変えられるものであれば、変えたほうがいいと思います。
今回のことで、変わってくれるのか、変わらないのかもわかりませんが、
ひとつだけ言えるのは、親にとって、子供は、幸せでいてほしいし、
自分よりも長く生きてほしいという考えは、皆一緒です。
このまま一生離れてしまうことは、必ず後悔する日が来ると思います。
なので、その時々の状況は、報告してあげてください。
お互いに理解するのには、非常に時間がかかると思いますが、
必ず理解される日が来ると信じています。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
文面を拝見したところ、問題は駆け落ちよりも
質問者さんの親御さんが、単純に娘の親離れと独立を許してくれない、
ということの問題のほうが大きそうですね。
親を大事にしろというだけで、娘の人格や希望を全く尊重してくれない、
親というだけで一方的に奉仕や感謝を要求されているために
質問者さんが疲れきっているように見えます。
たとえ男女の駆け落ちでも、認める人もいれば認めない人もいるでしょう。
周囲に理解されないならされないで「お友達と共同生活」ということに
しておけば不審に思う者もいないし、認めてもらえなくてもいいんじゃないでしょうか。
ここはお相手が女性か男性か、ではなく質問者さんの独立のときとして
親離れを考えられればよいと思います。
たとえ捜索願いで見つかっても、質問者さんが成人して仕事もされていれば
親許に引き戻すことは誰にも強制できません。
むしろ堂々と出て行けばいいのではないでしょうか。
ありがとうございます!
確かに疲れているのはあって、実際に昔からプチ家出のようなことはあったのですが、あの当時は意志がそんなに強くなかったのと未成年であったことも含めて長続きしなかったのですが、今回の意思の重きと、成人している事実とで駆け落ちしたい気持ちが大きくなりました。
独立のときとして…。というご意見には「確かに」と思いました。
強制できないというのであれば見つかっても問題ないわけですか!それは知りませんでした。
これに関しては早速相手にも報告し練っていきたいと思います。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
多少のお金はあるようですが、他の人も言っているように、「仕事」は重要だと思います。また、仕事をしていれば、「一人暮らし」というのも、問題なく可能だと思います。
1.現在の仕事を続けながら、親元を離れ、一人暮らしをする。
2.何らかの理由で「現在の仕事を続けながら」というのが無理であれば、転職し、それを口実に一人暮らしする。例えば、「東京の会社で働きたいので、一人暮らしさせて!」という具合に。
頭から「駆け落ちする!」と考える前に、もう少し常識的な方法でも独立は可能だと思いますよ。
また、家を借りるには、「保証人」が必要です。通常、親に頼むのが一般的ですが、親が非協力的な場合、親しい親戚に頼むか、場合によっては、下記のような会社もあります。
http://www.nihon-safety.co.jp/
では。
会社のご紹介ありがとうございます。
後程相手にも見せるようにします。
一人暮らしですか。
これも過去数年にわたり繰り返し却下されてきたものです、私も最初はその手があると思って提案したのですが「じゃあ自営はどーすんの?」と言われて言い争いに。
でも、もう一度チャレンジしてみようとも思います。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
人間、どんなに痕跡を消そうとしても生きている以上は何かしらの痕跡を残します。
探偵等のプロに頼まれればあっさり見つかることでしょう。
また、住民票も動かさずにどこへお住まいになるつもりでしょうか。
普通の不動産会社で部屋を借りたりすることはまず無理でしょう。
いくら貯金があったとしても、まっとうな生活は送れない可能性が高いです。
貯金が尽きたときのことも考えてみてください。
蛇足かもしれませんが個人的には
> 親が自営業なのでそれを小さな頃から手伝わされ、ほとほと疲れていた
自営業で子供を育てる苦労ってとてつもないですよ。
それを理由(のひとつ)として家を出て行く……ご両親の気持ちは考えられませんか?
子供が両親の仕事(自営業であれ、家事であれ)を手伝うのは当たり前のことだと思います。
殆ど手伝わない、全く手伝わないような子供が「恵まれている」だけです。
時期を見て、お互いの両親に事情を話してどちらか一方の両親にでも理解してもらうよう努めてみてはどうでしょうか。
駆け落ちを考えるのは、その後だと思います。
ありがとうございます。
確かにご指摘頂いた通りのこともあると思います。
他にも色々な理由はあるにしろ、自営に関してはそれでも私の気持ちは変わらないです…。
相手とはまだ相談段階ですが、しっかり現実も見て話を進めていくようにしていきます。このご意見はしっかり相手にも伝えて、参考にさせて頂きます。
No.9
- 回答日時:
女性でも二人で稼げばそれなりに生活は可能でしょう。
出来れば田舎ではなく都会の方が、そういった関係も認められやすいと思います。
日本では同姓婚は認められていませんが、時間の問題だと思います。
当座の生活資金を貯めて、独立に向けて頑張ってください。
はい。それなりにお金も下ろして持っていきますし、稼ごうと思えばできると思います。
田舎ではなく都会の方がいいのでしょうか?参考にさせて頂き、ふたりでまた相談してみようと思います。ありがとうございます。
早く同性間でも婚姻が認められるといいなとは思っているのですが、現在の状況ではとりあえず同棲くらいしかできないので、頑張っていきます。
頑張っていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼氏が私の家族の愚痴を言って...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
結婚について相手の親がネック...
-
医者の嫁ってやっぱり高学歴で...
-
彼女の親と揉めています
-
こんにちは! マッチングアプリ...
-
恋愛話をしない家族に、どうや...
-
育ちが良い(中高一貫、女子校、...
-
少し前に好きな女性に告白した...
-
彼のお母さんが苦手で婚約解消...
-
彼女との喧嘩で毎回、彼女の親...
-
5年ぶりに出来た彼氏に一週間で...
-
マッチングアプリで知り合った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
彼女ができない息子
-
結婚について相手の親がネック...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
親と同じ名前の人とお付き合い...
-
彼女の親がお泊りデートを激怒...
-
24歳社会人彼氏が親とGPSを共有...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
親に会ってほしいと頼んだら引...
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
異性の女友達に僕の親に会いた...
-
転勤先で知り合った彼女とこの...
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
恋愛をすると親が不機嫌になる
-
彼女の親が毒親です。 先日ご両...
おすすめ情報