dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親が「 あの男はやめた方がいい 」という親の目、勘みたいなものは当たるのですか?
それを押し通して交際や結婚はできますか?

A 回答 (11件中1~10件)

恋愛中には「あばたもえくぼ」で客観的に相手を見れないのですよ。


何をしてもよく見えるのです。

ですからDV男を「男らしい」と思ったり、マザコンを「家族を大事する人」と思っていたり、「自分で突き進んでいく人」が単なる自分勝手だったり、「優しい」が単なる優柔不断だったり、「博識な人」が単に理屈をこねまわすうっとうしいヤツだったりです。

でも親は相手を客観的に見ることができます。
また人生経験の重みもありいろいろな人を見てきています。
ですから親の意見は100%とまではいかないですが80%はあたっています。

親の反対を押し切っての結婚はうまくいけば問題はないし、孫がうまれたら親の態度も軟化するから良いのです。ところがうまく行かなかった場合ですね、「それ見たことか」と必ず何回も言われます。特に喧嘩同様の状態になれば、戻ることも難しいですよ。3組に1組が別れる時代ですしね。

親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない

ナスの花はどれも実をつけ、無駄な花がないことから、親の言うことは子にとってすべて有益だから、よく聞けという教えです。

もっとも親の意見では20%はあたっていませんが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても貴重なお答えで、なるほどと思いました。

お礼日時:2021/07/18 06:00

j十中八九当たります。



お年頃の方の親御さんはまぁだいたい娘さん(以下あなただと思って回答ます)の倍の長さを生きています。
つまり一度あなたの年頃を経験してさらに25年を生きています。

この差はものすごく大きいです。

少なくともあなたより25年ものあいだ大人になってから人を見てきています。

自分も同じ年の頃、あるいはその後の25年の間に
いろんな友達や知り合いがいて
その中であなたの彼氏と似たような人なども見てきているわけですよ。
もちろん自分がそのころどんな男だったかも覚えています。

母親も然りです。

すると50年分の経験値があります。
あなたはなにもないです。
未経験で全く右も左もわからないわけですよ。

その様々な経験を組み合わせたフィルターを通して、
あなたの彼氏を見た場合
こういうやつぁだいたいこんな男だ、というのはわかるもんなんです。

特に遊び人だったオヤジにとっては自分の経験も踏まえて
あ―いう男はやめておいた方がいい、という判断を下します。
これは「勘」ではなく、経験値からデータを引き出した上の
判断なのです。

なのでそのデータが間違っていなければほぼ正しい判断なのです。

単純に我が子が他の男にとられる一時的な感情から
言っているのではなく、あなたにはない50年の経験から
言っているわけですから言うことは聞いておいた方がいいです。

そもそも恋愛中だったり結婚したいという気持ちのとき
というのはポーッとしているわけですよ。
まぁ多少冷静だとしてもその環境(恋愛中)の中では
その冷静さもたかが知れています。

物事を正確に判断できないような精神状況の時に
人生で一番大事で、その後の人生をおーーーーーきく左右し
また、最大のイベントである結婚を考えなくてはならないんです。
だから間違いやすいんです。

そこで一番冷静にものを見ることが出来る親の方が
人を見る目は確かなんです。
しかもあなたの幸せを切に願っていて
命に代えても守ってきた我が子に不利になるようなことを
いうわけがないでしょ!

親の小言となすびの花は万に一つの無駄もなし!
というじゃありませんか。

あなたがもし結婚相手に関して親の助言を聞かない子供だとしたら
相当頭悪いです。

どう考えても親の方が正確な目で見るに決まってるでしょ!
    • good
    • 0

私の知り合いは駆け落ちでうまく行く人は多いですよ。


子供生まれたらかわりますから。
    • good
    • 0

100%とは言えませんがかなりの高確率で当たります。

何故ならば夫婦って妥協の産物だからです。伊達に20年、30年は一緒に夫婦生活はしていませんよ。
だいいち、そのような事を面と向かって言うとは余程のことです。
まあお止めになったほうが無難でしょう。
    • good
    • 1

あのお茶は美味しくない


受け子とかになるべきでない

自分が行った「下流の宴」モデルにしていただいた
相手は

薬の違法販売がどうこうの記事を見せてくれましたね!

実際そうやって
創作の根田に流用さてましたから



毒親でもとってもいいところもあるんですね

死なななくて良かったなぁ
    • good
    • 0

親に反対されても交際や結婚を進めることはできますが、疎遠になったり最悪の場合、勘当されるかもしれません。



両親は彼の何がダメと言っているんでしょうか?
改善できることなのかそうでないのかによって、状況を変えることはできるかもしれません。
    • good
    • 2

まぁ、それなりの経験を経た人が言ってる訳ですからねぇ。


100%では ないですけど・・・80%くらいは当たってると思います。

押しとおして交際や結婚は出来るでしょう。
ご両親と縁を切る覚悟があればですが。
    • good
    • 1

親の意見となすびの花は万に一つの無駄がない。


だったかな。たいていは親の言うとおりになっています。反対を押し切った人は、負けて帰る所もなく、我慢して過ごすしか無い。と言う人が多いです。
    • good
    • 0

思い当たる節があるなら、当たっているのでしょう。


それで交際して別れたら、“だから言わないこっちゃない”と言われます。
    • good
    • 1

あたることは多いと思います。

身近でダメな男と結婚したケースをたくさん見てきている場合は特にそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A