
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
新規ブックを使っていてもなりますか?
その場合、いくつかの要因があるようですね。
まず、Excel/Office 関係のゴミの掃除からです。
C:\Windows\Temp の中の「$付きファイル」を削除することをお勧めします。全部、空にしても大丈夫です。
次に、
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Excel\*.xlb
と
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Microsoft\Excel\StartUp\
ここの中にあるものを、一次的に、別の場所に移動するか、あるいは、そこにあるファイルを削除してみてください。(これを削除すると、デフォルト状態に戻ります。ただし、個人用マクロがある場合は、一旦、エクスポートして、My Documents の中などに入れておいたほうがよいです。)
ただし、エクスプローラを立ち上げた時に、ツール-フォルダ・オプション-表示[タブ] で、「すべてのファイルとフォルダを表示する」に、チェックが入れてあるようにしてくださいね。そのままですと、見えないことがあります。
なぜか、Excelファイル(あえてファイルと呼びます)は、ゴミを拾いやすいのです。中身がスカスカだからで、メモリ上に残っているものが入り込むことがあります。
この2点をひとつずつ、試してみてください。最初のものだけで直ることもあります。
それで直らない場合は、IME や他のプログラムやシステムの問題になってきます。
No.1
- 回答日時:
それはハードディスクの容量もだんだん少なくなってきているんだと思います。
マイコンピュータ→ローカルディスク(C)を右クリック→プロパティでやると確認できます。ちなみにブルーの部分が空き容量で、赤紫っぽい部分が現在使用している容量です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) forms用エクセル いきなり、forms入力しても、エクセルに反映しなくなりました。何か解決策あり 4 2023/04/12 16:40
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) slackが起動しません。 1 2022/04/19 12:00
- Excel(エクセル) Excelが読み取り専用になる件について 5 2022/10/13 09:53
- プリンタ・スキャナー 印刷が不調 3 2022/04/12 16:34
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 最近、ネット環境が悪いです パソコンやスマホなどを使っていると、急に速度が遅くなったり止まったりしま 2 2022/06/30 12:49
- Excel(エクセル) Excel 365 フリーズ 頻発 エクセルのセルの中に日本語の文章を全角半角和文英文数字を混ぜて入 3 2022/12/12 15:09
- Excel(エクセル) エクセルデータ。容量を減らすにはどうしたらいい? 11 2022/12/22 09:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで資料を作る時 エクセルで集計したデータなどを貼り付けています。 そうすると パワーポ 3 2023/05/23 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの容量
-
ネットワークが遅延が起きてお...
-
画像ファイルを約150000...
-
空き容量の激減
-
DLしたAVIファイルの映画をWMV...
-
Linuxサーバ内のファイル・ディ...
-
ファイルサーバ内の資源の可視化
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
ftp qoataについて
-
Eudora5.0(Mac)でメールボック...
-
エクセルの調子が悪い
-
ファイル容量の不足をクリアー...
-
メールの送受信が正常に出来る...
-
HDL-XRシリーズに外出先からア...
-
実家と自宅で同じADSL環境を使...
-
フレッツ光にした場合、ヤフー...
-
MP4ファイルが、、変なファイル...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
「アクセスが拒否されました。...
-
NASハードディスクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスククリーンアップをして...
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
-
USBメモリーで、文書保存に...
-
【至急】ウイルス定義ファイル...
-
$NtUninstallKB873339$は削除し...
-
大量のファイルを高速にバック...
-
パソコンのWINDOWS内のファイル
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
サーバーの同期とは
-
P209isの待受画面を作り...
-
サーバに共有フォルダを作成し...
-
ファイル転送テストの時のファ...
-
PCHealthというファイルについて
-
E-mailで添付ファイルについて
-
microSD、削除してよいファイル...
-
「パソコンA」から「パソコンB...
-
フォルダごと転送できる転送サ...
-
ネットワーク100Mbps制限について
おすすめ情報