
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分でアップロードしたファイル達の総容量という質問でしょうか。
アップロードして登録したファイル達が自分のパソコンにいますよね。
あるディレクトリ(フォルダ)配下に全て集まっているなら、エクスプローラでそのディレクトリ(フォルダ)を右クリックしてプロパティを選択してみましょう。そのディレクトリ(フォルダ)配下の総容量がわかります。(サイズと表示されるところです)

No.5
- 回答日時:
一般的にご契約されているプロバイダーさんのホームページへ行くと
コース別ホームページ容量とか、現在のご利用状況(時間とか容量..)といったサービスがありますよ。自分の契約したプロバイダさんに、確認の方法を聞いてみてはどうでしょうね。ホームページをFTPソフトで転送しているのであれば
自分のパソコンにあるホームページのバックアップとサーバー側のファイルの容量くらいは見て分かりますよね???
もっともご質問の内容からすると、これからホームページをもたれるのかな???
色々初めてで大変でしょうが、ガンバってください
余談ですが、私もインターネットはじめた頃には、カキコしてベテランの人に
ガツンと言われて凹んでましたよ(爆笑)
優しく...とはこういったことでいいのかな???
質問の仕方が悪かったようで、すみません。
自分のパソコンにあるホームページのバックアップとサーバー側のファイルの容量くらいは見て分かりますよね???
これが解らなかったんです・・・。
回答していただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
自分のweb pageのエリアのサイズのことでしょうか?
現在のサイズのことでしょうか?
どちらにしろあなたがどこのISPやfreeのweb pageの提供サービスを受けている
か書かないことには何もわかりません。
普通はftpで繋いで大体の容量は計算できると思いますが。
他人に聞くより提供元に問合せたほうが早いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ご質問の意図として
1.ご自分の制作されているホームページ1ファイルのサイズ
2.ご自分が利用しているホームページサーバーの既利用サイズ
(または残容量)
3.ご自分が利用しているホームページサーバーの利用可能容量
このうちどれでしょうか?
1と2に関してはFTPソフトを立ち上げて
ご自分のサーバーにアクセスすれば、おそらく各ファイルのサイズが出ます。
2の場合はそれらを合計してください。
なお2に関しては、FTPによって全てのファイルをダウンロードし、
そのファイル容量を調べるという手もあります。
(ハードディスクのフォーマット方法によりサイズが変わることもありますが)
3はホームページサーバーの管理者にお尋ねください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(形式科学) 中1理科 計算問題の改善方法を教えて!! 4 2022/03/29 21:58
- Google Drive Googleドライブについて 3 2023/08/06 12:19
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAが最近話題になって、やってみようかなとおもってる20歳の学生なのですが、投資に関して 8 2022/08/27 02:38
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。 今度、年が開けると、京橋から東福寺京阪で移動したあと、東福寺から敦賀までJR在来線で行き 3 2022/12/29 11:18
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- お酒・アルコール 少ない量でかつ、甘いお酒で酔える方法ありますか? 毎回飲みに行っても全く酔わないため私だけ飲み放題で 6 2023/01/11 23:01
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- その他(悩み相談・人生相談) 山上容疑者がおデブでたぷんたぷんで低身長で髪も薄かったら? 「人は見た目が9割」なんでしょうか? 山 3 2022/08/03 20:32
- WordPress(ワードプレス) 初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。 数年前にホームページをとある会社で作ってもら 6 2023/05/12 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの容量
-
ネットワークが遅延が起きてお...
-
画像ファイルを約150000...
-
空き容量の激減
-
DLしたAVIファイルの映画をWMV...
-
Linuxサーバ内のファイル・ディ...
-
ファイルサーバ内の資源の可視化
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
ftp qoataについて
-
Eudora5.0(Mac)でメールボック...
-
エクセルの調子が悪い
-
ファイル容量の不足をクリアー...
-
メールの送受信が正常に出来る...
-
HDL-XRシリーズに外出先からア...
-
実家と自宅で同じADSL環境を使...
-
フレッツ光にした場合、ヤフー...
-
MP4ファイルが、、変なファイル...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
「アクセスが拒否されました。...
-
NASハードディスクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスククリーンアップをして...
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
-
USBメモリーで、文書保存に...
-
【至急】ウイルス定義ファイル...
-
$NtUninstallKB873339$は削除し...
-
大量のファイルを高速にバック...
-
パソコンのWINDOWS内のファイル
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
サーバーの同期とは
-
P209isの待受画面を作り...
-
サーバに共有フォルダを作成し...
-
ファイル転送テストの時のファ...
-
PCHealthというファイルについて
-
E-mailで添付ファイルについて
-
microSD、削除してよいファイル...
-
「パソコンA」から「パソコンB...
-
フォルダごと転送できる転送サ...
-
ネットワーク100Mbps制限について
おすすめ情報