
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
X JAPANみたいにしたかったらストリングスとピアノを切り替えながらやるとそれっぽくなります。
サイレントジェラシーなど参照。普通のロックならオルガンですけど。
No.2
- 回答日時:
70年代風にいくならオルガン(ハモンド)でしょう。
シンセに比べ、ギターの音とのなじみがいいので、
たとえば、ツインギターイメージで、ギターと同じリフを
弾いても浮かなかったりします。
ロータリースピーカー系のエフェクトをかけて、
気持ちひずませる感じです。
あと、注意するのが、音数を増やしすぎないこと。
通常は片手で十分。増やしすぎると重くなります。
もし両手使うなら左右の音色はかえるとか。
No.1
- 回答日時:
その曲がどういう曲なのかわからないので無責任なことは言えない、という前置きの上で一言。
ハードロックの王道は白玉(=全音符)です。ギターやベースがガッガッとリズムを刻んでいる時は
ハモンドやストリングス系のシンセで白玉を流してあげます。
そしてキメのフレーズやブリッジなどではクラビ系の音で煽ってあげると良いかもしれません。
そして一転して静かになる時にはピアノ系で4分を刻むかアルペジオでしょうね。
まあ、ハードロックは様式美みたいなところがあるので、いろいろな曲を分析してみるのも手かもしれません。
(そのほとんどが前述の手法かもしれませんが・・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「カエデの木のうた」のギター...
-
ヴァン・ヘイレンが昔にPVでT...
-
ピアノとギターだったらどちら...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
先日、電気コードに熱いお湯か...
-
JISコードがわからない
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
ジャズとかフュージョンっぽい...
-
G音って何ですか?
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
主旋律に重なって演奏されてい...
-
ベース、簡単アレンジしか弾け...
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
コードとハーモニーの違い
-
ビッグバンドアレンジ、コード...
-
コード進行について
-
ギターでカポ1つ上げる(右に移...
-
アコギでスピッツの「空も飛べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
椎名林檎・東京事変のキーボレ...
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
エレキギターのタブ譜面について
-
ピアノとギターだったらどちら...
-
ピアノとギターでセッションしたい
-
小林亜星作曲の「夜がくる」の楽譜
-
ピアノとギターでセッションす...
-
左利きだけど右でギターを弾い...
-
Instagramでのギター演奏動画の...
-
おすすめのギター教本を教えて...
-
ギターとピアノって
-
アイドルオーディションの自己P...
-
ギターを弾く時にジャカジャカ...
-
ギターで幼児に絶対音感
-
ジャズコンボでのギターバッキング
-
最近の若者は、なぜあんなにギ...
-
「カエデの木のうた」のギター...
-
キーボードのパートをギターで...
-
ギターのコードを五線譜に変換...
おすすめ情報