
楽天ブログをはじめて22日目。1000アクセスを超えました。
アフィリエイトもやっていて、クリック数は100を超えたところです。
ほぼ毎日のように日記を書いているのですが、トラックバックはおろか、コメントもほとんどありません。
他の方のサイトやブログにも時々ですが、書き込みをしたり、トラックバックしたりしています。
私のブログ内でも、もう少しトラックバックとかコメントとかあるのかなぁと期待していたので、ちょっとつまらなくなっています。
ブログ比較のサイトを見ていて、FC2に変えようかなとも思い始めました。
ブログを変えても、アクセス数等のアップにはあまり関係ないものでしょうか?
書いてる内容がおもしろい、興味を引き付けるというのはもちろんあると思いますが、それ以外に、トラックバックやコメント多数の方には何か秘訣があるのでしょうか?
ブログ初心者のためご教示ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブログを変えてもアクセス数は変わりません。
コメントやトラックバックですが
まずトラックバックはそのブログを見た人が
自分のサイトにも来てくれることを願って張る場合が多いと思います。
つまりそれなりのアクセス数が求められるわけです。
トラックバックの乱発は嫌がられますから。
コメントですが質問者様はどういった場合にコメントを残したいですか?
役立つ情報を知れた?面白い記事だった?やはり一番多いのは共感だと思います。
日ごろ日本人は多くのことを溜め込んででいます。
ネットでも2chが人気なこと、ブログやHPがほとんど匿名なことから
わかるように日常では本音を語りにくいのです。
そのため自分と同じような考え方をしてる人がいるとうれしくなります。
私はこの共感でコメントを残すことが一番多いです。
あとはブログの主が魅力的な人間の場合ですかね。
何とか知り合いになり現実の世界でも会おうと躍起になります。
ですので同じような内容を扱ってるブログにコメントを残したり
トラックバックを残すことを繰り返すことが一番いいと思います。
早速のお返事どうもありがとうございました。
>ですので同じような内容を扱ってるブログにコメントを残したり
>トラックバックを残すことを繰り返すことが一番いいと思います。
やはり、これが大事でしょうか。
何より内容を魅力あるものにすることがやっぱり一番大切なんでしょうね。
ブログ変えても関係ないかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
楽天ブログを使用して収入を得たいが、アクセスと結果が思ったように出ない。
この問題に、幾つかの疑問があります。
1.自分のブログを検索した事がありますか?
(自分が登録した名前を使わずに、ブログ内の商品や説明をキーワードで、インフォシーク以外の検索結果に閲覧できていますか?)
2.ブログ内のアフィリエイトは貴方との関連性がありますか?
(趣味や知識のあるもので構成していますか?)
3.日記のタイトルは、商品と関連がありますか?
4.ブログの自己PRは、アフィリエイトと関連がありますか?
5.訪問者のリストを作成していますか?
6.貴方のところへ行けば、欲しい商材有るというアフィリエイトを貴方が言えますか?
7.現在ブログで収入を得ている方法として1サイト1アイテムの言葉を知っていますか?
8.検索対応として、検索エンジンのサイト案内に登録した事がありますか?(Yahooとか、Google・MSNなど)
少々質問が多くなりましたが、この中の対応をしていなければ、対応して見られると、よい結果が得られるかもしれません。
検討してください。
もし対応方法について疑問がありましたら、再度このサイトで質問下さい。
追伸
大変失礼な文書になりましたが、今のブログにアクセスしている方も貴方と同じく、アフィリエイトをしている楽天内のブローカーです。
No.7
- 回答日時:
そうですね。
いまさら登録しにいかなくてもよいということです。検索エンジンの仕組みですが、
検索エンジンロボットというものがネットワーク中を毎日さまよっていまして、
すでに検索されるサイトからリンクされているサイトを検索できるように自動登録しているのです。
ブログは記事を書くたびにレンタル元にリンクが出る(のが普通)なので、
勝手に検索できるようになります。
ホームページをつくったトキは登録するか、自分のブログにリンクをはるか、などをしましょう。
ちなみに、いろんなサイトからリンクをされていればされているほど、
検索順位があがるそうですよ。
大手のブログ、1日に数万人が訪れるブログは5000サイトからリンクをしてもらっているそうです。
No.6
- 回答日時:
私も楽天ブログをしています。
開設137日で10000アクセスを超えたところです。
1日平均73アクセスで、ただ個人的に楽しんでいるブログです。
(テーマは今日の夕飯、どうぶつの森、手芸などです。)
日記を書く時に「テーマ」の設定はしていますか?
その日の日記の記事にあった「テーマ」を探して
登録をしておくと「テーマ」ごとに投稿一覧になるので
そこから来る人もいるみたいです。
私も他の人のブログを読む時にそちらを参考にして行きます。
身も知らぬ人に書き込みをするのって余程のことがないと
書きづらくありませんか?
ですが、こちらが感想やご挨拶を書けば、ほとんどの人は
お返事をくれますよ。
どちらかというとお友達を作りに似てるかも。
teliさんが何を目的としてブログをしたかは判りませんが
アクセス数を伸ばしたからといって単純にコメントが多くなる、
アフリエイトが多くなるとは限らないのでは?
両方が多いブログを作るよりも目的を絞ったほうが
楽しいブログが書けるのではないかと思います。
ただトラックバックは変なサイトからのが多いので
私の場合、トラックバックの書込み禁止にしています。
No.5
- 回答日時:
私も2年半くらい楽天ブログをしていますが、最初はなかなか来てくれる人も少なかったように記憶してます。
やっぱり継続は力なんじゃないかと思います。通常の人間社会でもそうですが、話がおもしろい人、相手への思いやりが深い人へはいろんな人が集まってきます。ブログでも同じでしょう。やっぱりアフィリエイトを全面に出したブログは、素通りされやすいのはあるでしょう。自分の趣味を全面に押し出したブログを作り、それに関連したアフィリエイトをすれば、それなりのポイントも付いてくると思いますし、また同じ趣味の人がコメントを書いてくれると思います。まだ始めたばかり。ひとり友達が出来ると、友達の友達が感心を示してくれたりします。なかなか思うようにならなくっても、あきらめずに続けてみて下さいね。
やっぱり継続は力なりなんですね。
今日はあるニュースについて書いたらすでに800くらいのアクセスがあってびっくりでした。
(でもコメントは非常に少数ですが)
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
まずトラックバックされるには、
相手のブログの記事と関連性のある記事を書かなければいけません。
日記だと関連性にかけるのでは?と思います。
たとえば日記の中でも最近のニュース、
なかでもネットをやっている人にとって注目の的でもある
2ちゃんねる閉鎖問題などを書いてみたりとか、
ま、とにかく他の人が書きそうな内容を書くとトラックバックがきたりします。
それと、アフィリエイト主体、アフィリエイト目的
アフィリエイトが目立つブログってのは
なんとなく近づきがたいです。
FC2に変えるとスパムが多くなりますよ。
私の経験からですが、
出会い系や情報商材の宣伝ブログ(記事が1つしかなく、リンクがすべてアフィリエイト)からのコメントやトラックバックが非常に多いです。
そういう面ではアクセス数も増えると思いますよ。
まぁ、でもまだ22日目、私はアクセス数1000を超えるのに1ヶ月かかってたり…;^^
このままマイペースにいくのもいいと思いますが…
アクセス数を増やすためには
1)記事をたくさん書く
2)相互リンクをたくさんする(申し込む)
3)関連のあるブログにトラックバックしまくる
4)ブログランキングに登録する
5)検索エンジン最適化をする
でしょうか。
あ、ちなみに、一般的に100アクセスごとに広告1クリックらしいです。
1000アクセスで100クリックだと、そうとう内容がないか、
アフィリエイトばかりなのではないか?と思います。
もしそうでないならすごい才能だと思います。
すると22日でおおよそ5000円くらいでしょうか…いいなぁ…
最後の手として2ちゃんねるで宣伝する、という秘策があります。
一時的に数千/dayのアクセス数があることも、、
しかしブログの内容によってはなにかひどいことになることも、、(笑
がんばってくださいね。
お返事ありがとうございました。
日記ですが、相手の記事と関連あることを書いているんですけどね。
アフィリエイトも他のサイトに比べたら目立たない方だと思うのですが・・・。
何が悪いんだろう・・・。
楽天ぶろぐもアダルト系のトラックバックが多くて困ります。
FC2も同じようなもんなんですね。
1000アクセスで100クリック、しかも売り上げゼロです・・・。
1ヶ月近くがんばってなんら成果がないとちょっと凹みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
ブログのバックアップを取って...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
seesaaブログで掲示板
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
ホームページにブログを組み込...
-
自分のブログが身近な人(恋人...
-
仮面ライダー電王・ハナについて
-
seesaaブログのカスタマイズ(CS...
-
ブログに足跡つきますか?
-
自分のブログを広めるには?
-
ブログのコメント欄での自分語...
-
iPhoneからの閲覧を拒否したい
-
ブログにネットで見つけたサイ...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
無料ブログサイトを教えて下さ...
-
母を私のブログにアクセスさせ...
-
今までブログ上で動画が見れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
検索しすぎました
-
Macでの、.txtファイルからxml...
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
内容が好きじゃないのに、つい...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
ブログが削除される恐怖
-
アクセス解析に出てくるfaceboo...
-
gooブログへのコメント投稿につ...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
なぜAWSやMicrosoftなど大企業...
-
自分のブログをブックマークし...
-
人のブログを読んでいるだけで...
おすすめ情報