dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が(男性)妻と離婚の話を進めていた時期に、奥さんが何を思いつめたのか熟睡中の友人を逆レイプしたみたいです。
最後まで至らずに目を覚ました友人は怒って払いのけたようですが
ものの見事に奥さんはご懐妊しました。
その友人は奥さんに全く愛情がなくずっと別れ話をしていただけに可哀相でなりません。
こんな場合もこの事を離婚に至る理由として挙げられるのでしょうか。
離婚出来たとしても子供には養育費などかかりますよね。
レイプされた挙句に20年も養育費を払い続けるのは理不尽な気がしますが生まれ来る子供には罪はないですよね。

友人は俺の人生はどうなるんだと頭を抱えています。

A 回答 (8件)

又聞きということで信憑性はともかくとして・・・。



家庭内暴力という方向で話を進めることも出来そうに思います。
どちらにせよ法律の専門家に話すのが一番かと。
ただし子供についてはどうにもならないでしょう。
曲がりなりにも「婚姻期間内の子供」ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本人は養育費等は払うつもりはあるようです。
弁護士さん等に相談するのが良いのではと言ってみます。

お礼日時:2007/02/01 23:19

夫婦のことは本人達にしかわからない。


と思いません?
本気で心配してもねえ。

それに他の方もおっしゃていますが、相手が離婚に同意しない場合、先に別居してから離婚の話を進めるのが一般的でしょう?
身近に離婚した人がいますが、家裁に申し立てるにしても、相手がちゃんと期日に出頭しなければ話し合いそのものが成立しないそうですよ。
メンドクサイので協議離婚に持ち込む場合も多いのだとか。
その場合は、まず別居して直接には会わない。話し合いは弁護士を通じて文書でやりとりをするそうです。
なので、本気で離婚したいならなぜ別居しなかったのでしょうねえ。

自業自得としか思えない部分もあるので、
「長い人生、何が吉と出て、何が凶と出るかわからないから。」
と言って励ましてあげるしかないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ただ嘘をついているようにも見えなかったので広く皆さんのご意見を
伺ってみようかと思ったのです。
私も(下の方にも書きましたが)友人なのであまり深く関わっても
結局のところ当事者で話し合わないと解決には至りませんよね。
皆さんの貴重なご意見を友人に参考にしたら?と助言します。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 23:26

まず、離婚話を進めていた原因は何なのでしょうか?


それによって、全然違ってくると思います。
男性は離婚したいと思っていても、奥さんが離婚したくないとなれば、
後は家裁での話し合いになると思いますが、
家裁で認められるような理由があるのでしょうか?
夫婦の間に何があったか分かりませんが、籍を抜かない間は、
法的には夫婦ですからね。
別居しているならまだ分かりますが・・・
ご友人はなんだかんだ言って、奥さんと別れる気はないのでは?
ただ恥ずかしいから、「襲われた」と言ってるのかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前より冷め切っていたようです。
奥さんから離婚を言ってきたこともあったみたいです。
別居も数ヶ月していざ決めようと思ったら別居期間中に奥さんが
やり直したいと言ってきてまた長引いていたようです。
私もただの友人ですからあまり深い所までは知らないのです。
奥さんからまた意見を聞いたら違うニュアンスかもしれませんね。
皆さんの回答を友人に見てもらおうかと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 23:22

もしも、全然違っていたら、申し訳ないのですが、


質問者さんと、その友人の男性は恋愛関係にあったりしないのですか?
なんとなく、「妻とはもう何もない、離婚する」と言っていた男性の奥さんが妊娠したので、言い訳として周りに話している気もするのですが・・・。

そうじゃなかったら、本当にごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながらこの友人は彼氏ではないんですよ(笑)
仲の良い飲み友達の一人なんです。
私も既婚、子ありなので頻繁には会いませんし。
ただこの件でかなり凹んでいるようだったのでいろいろな方のご意見を
聞ければと思って投稿してみました。

お礼日時:2007/02/01 22:03

奥さんは、浮気を誤魔化す為のパフォーマンスに聞こえます。



NO.2さんの言う通りだと思いますよ。

もう少し、慎重に調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう場合もあるかもしれませんね。
皆さんのご意見を友人に伝えてみます。

お礼日時:2007/02/01 21:57

一応DNA検査をしてみてはいかがでしょう。


子供が生まれてからでもできますし、妊娠中でも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後もまだ揉めて離婚を承諾してもらえないようならDNA鑑定を
提案してみます。
確実な方法ですもんね。
早々の回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/01 21:53

 


>最後まで至らずに・・・・・
>ものの見事に奥さんはご懐妊しました

あり得ないよ
もっと真実味のある話にしてネ

 

この回答への補足

本当なんです。ネタじゃないです。
奥さんは排卵日を狙ってタイミングを計った節があるようです。
男性の場合(私は女性なので解りませんが・・・)先走りに少々精子が含まれている場合もあると聞きました。
可能性はかなり低いと思いますが有り得なくはないのでは?

補足日時:2007/02/01 21:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通はそう考えますよね。
私も相談されたときに寝ぼけて出しちゃったんじゃない?なんて
言ってしまった位ですから。
でも彼は大真面目に反論してきたので今は信用しています。
早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 21:56

事実を訴えて調停をするしかないですね。


なんなら弁護士を雇う。早い方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通は女性が被害にあうパターンが多いので私も友人になんと言っていいやら困っています。
彼はあまり大事にしたくないようなのですがきっちりその辺はした方がいいですよね。
彼に提案してみます。
早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています