dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのFOMAを使用しており、彼のFOMAにメールをすると
宛先不明で送信できないことがあります。
ただ、送信出来るときもあります。
彼からのメールの受信は通常通り行えているようです。
2日ぐらい前からなのですが、メールの受信拒否をされているのでしょうか?
それとも、相手のシステムのトラブル等でこういう事は起こるのでしょうか?
彼はメールの受信に不具合が多くなっているから、近いうちに直すと言うのですが、こういう不具合って起こることなのですか?
ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

通常、FOMA同士なら、あて先不明の場合、「あて先を確認してください(451)」の旨のエラーメッセーが表示されるだけで実際には送信されません。

auやSoftbankなど、別のキャリアもしくはPC宛てに送信すると一度は送信完了しますが、その後にエラーメッセージのメールがDoCoMoメールセンターから送られてきます。
送信できたりできなかったりで、エラーメッセージメールが届くというのであれば公式報道されていないシステム障害の可能性があります。
送信先の端末に不具合が発生していてもメールは一度メールセンターに保存されますので端末の不具合で宛先不明になることはまず考えにくいです。アドレスが合っていて相手が受信拒否をしていない限り、相手が端末を壊そうがスクラップしようが送信は完了します。
相手が受信拒否をしていないかだけもう一度確認してそれでも送信できないようなことがあればそのときにDoCoMoショップへ『2人で』行ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
私もシステムの不具合や端末の不具合で宛先不明で届かないのことはないのでは??と思います。
相手の方へ再度確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 08:57

送信できたり送信できなかったりとなる場合、おそらく不具合と思われます。

DoCoMoのシステム障害は先日ありましたが、こうなった場合、間もなく復旧され公式報道となりますが、2日という長期間のためその可能性は考えにくいです。メールセンターに送信できないのであれば、どちらかと言えば端末の不具合の可能性があります。また、送信はできても相手には届いていなかったというとこはよくあります。問い合わせをすれば届きます。
送信できないのがいつもでないのであれば、送信できなくなったときにDoCoMoショップに持っていって診てもらったほうがいいでしょう。
いつもならすぐにでも持っていったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
システムの不具合ではないのですね。
ただ、私のほうからは、彼以外のケイタイへはFOMAも含めて全て通常通り送信できます。
それなので、私側の端末の不具合は考えられないのですが、相手の端末の不具合で「宛先不明」で戻ってきてしまうということは考えられるのでしょうか・・・。

お礼日時:2007/02/04 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!