dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップの壁紙が2種類重なってしまいました。

背景は、普通どうりの壁紙なんですが、
もうひとつ、ぼやけていて透明な感じな
壁紙が重なってしまいました。
「デスクトップの項目として設定」とゆう、
右クリックを押すとでてくるボタンを押したら、
重なってしまいました。
前は、重なったところをクリックすると、×印が出てきて
消えましたが、今はどうにもなりません。
どうしたらいいでしょうか?

(分かりにくい文章ですいません)

A 回答 (3件)

デスクトップの空いたところをクリック→プロパティ→デスクトップと辿って表示される窓の背景欄の一番上の『なし』を選んでクリックし、O

になる筈ですから、その後に御希望の壁紙を設定してはいかが?
    • good
    • 0

★追加アドバイス


・過去に似たような質問にアドバイスしました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2645171.html→『デスクトップにダウンロ-ドした壁紙を削除できない』
・上記のリンクを参照してみて下さい。
・以上。短いですが終わりです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2645171.html
    • good
    • 0

「デスクトップの項目として設定」を無効にしてみたら?


[画面のプロパーティ] > [デスクトップ]を開き、[デスクトップのカスタマイズ]をクリック、
[WEB]タブにある「デスクトップ項目をロックする」のチェックが入っていたら、それを外す。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!