
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
そこまで気になるようでしたら、携帯に相手の番号を登録して着信拒否設定するのはどうでしょうか?
同じ番号から何度も、ということでしたら十分有効だと思いますよ。
それでなければいっそ電話番号を替えるのも有効ですが、まぁ今回の事例くらいでお勧めするのもどうかとも思えます(^_^;)
ところでそこまでして相手の「何」を知りたいのでしょうか。
言葉をあえて選びませんが、知識も持たずや仕組みをろくに理解しないまま、変に相手を調べようとする行為自体が、逆にあなたを余計な不安に駆り立ててる気がしますけどねぇ・・・
あなたに関係ある会社からの電話ならともかく、無関係な相手なら(神戸に心当たりがないなら)着信拒否するだけで問題はクリアするのではないでしょうか。
それともう一つお伺いしたかったのですが、「電話に出てしまったことってやばいですか?」というご質問、これは何を指してやばいと思ったのでしょうか?
ワン切り電話関連(法外な料金請求など)を心配されているのかどうかさえ回答者の方々は推測して書かれていらっしゃるのです、その辺はもう少し整理して書かれた方がよろしいのではないでしょうか?
ビクビクしすぎると、かえってドツボにはまりますよ(^_^;)
文中に失礼な表現があったことはここでお詫びいたします。
以上、駄文にて失礼しました。
No.14
- 回答日時:
あなたの言いたいこと、質問の主旨がわかりません。
何がいいたいのでしょうか?
・0789の番号から電話がかかってきたのででた
普通電話ですからでますよね?
・かけなおそうと携帯からリダイヤルしたのですげ怖くなり切った。
最近頻発してるワンギリの迷惑電話のこと言っているのですか?
・「間違いです」と電話を切られた
そりゃあなたの知らないところなら「間違いです」っていうでしょ。
・「名前をかえ何度も電話した」
あなたのほうが相手にとっては迷惑電話なんじゃないですか?
一体何をしたいのですか?相手が間違ってかけた可能性もあるし、そんなに何度もかかってきたわけじゃないんでしょ?たった1回の間違い電話の可能性であなたのほうが相手に何回もかけなおすなんで“変”ですよ。
もうすこし冷静に文章を整理して、何を質問したいのかまとめた方がいいのでは・・・。
No.13
- 回答日時:
回答、補足等を読ませていただいて、単純に神戸の普通の会社の人が同僚もしくは知り合いの携帯番号を間違って控えていて、何度かかけても出ないっていうその程度のことのような気がしてきました。
かけ直したところが会社であれば、”電話に出た人=あなたの携帯にかけた人”とは限らない訳ですから、同じ声の人が名前を変えて何度もかけてきたり、「どのような関係の会社ですか」なんていきなり聞かれたら、そりゃあ不審に思って切るのは当然です。
仮にあなたの携帯にかけた人が電話に出たとしても、当人は間違えたって認識ない訳ですからね。
aoi-sさんがおっしゃっているように、着信拒否設定にするのが一番だと思います。
あなたの携帯にかけた人も間違いに気付くかもしれませんしね。
No.11
- 回答日時:
それは毎回決まったセリフ、声で「あぁ間違いです」と言われて切られるんですか?
もし、そうじゃないなら誰かが意図的にかけてきているのでは?ストーカー?
それとも誰かのイタズラ電話でしょうか?でもイタズラ電話にしても一日数回かかってくるのもちょっとやりすぎだと思います。とにかくその位の程度だったら無視しとけばいいでしょう。他に何かもっと違うことがあったら一度念のためすぐ警察に相談した方がいいと思います。もし、警察の対応がいまいちだったらもうその警察署は信用しないほうがいいと思います。違う警察署で相談してください。とにかくそのことを気にし過ぎていたら普通の精神状態で生活できなくなると思います。とりあえずそのことはあまり気にしないようにして楽しく生活して行けばいいと思います。良いアドバイスはあげられないかも知れませんがまた何かあったら言ってください。皆で解決しましょう。
No.9
- 回答日時:
混乱されているようですが、とりあえず落ち着いてくださいね。
普通の間違い電話であれば、逆の立場に立ってください。
いきなり電話がかかってきて、「どのような関係の会社ですか?」と聞かれたり(まだ会社かどうかもわからないのに)、いくら名前を変えたとはいえ同じ声の人から何回もかかってきたりすれば、向こうも不審に思うのではないでしょうか。
何かあっても、あなたには着信履歴が残っているわけですし、対応策はありますので、落ち着いてしばらく反応を待つと言うのが一番いい解決法だと思うのですが。現段階で騒いでも何も生まれません。
あなたが混乱したままだと、回答者のみなさんにも迷惑を掛けていると言う事をお忘れなく。皆さん、あなたを心配して回答してくださってるんです。何かあったら、また質問してください。(既出のものも多いので検索もしてから、該当のものがなければ)
No.6
- 回答日時:
ワンギリかと疑っているんでしょうか?
そうでしたら過去ログに対処法が掲載されているので検索してみて下さい。
今は相手が何者かわからなくても、相手が不当な請求をしてきたり消費者センターや警察に通報すれば大丈夫です。
まぁ、リダイアルして向こうにかかる前に切ったのなら問題はないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯に間違い電話があってその内容が 「〇〇ですけどお宅の不在票が間違えて入ってました。〇〇さんですか 2 2023/05/04 23:01
- 固定電話・IP電話・FAX 急に間違い電話が増えた 4 2023/07/27 00:40
- その他(車) ディーラーの個人携帯から連絡って普通?? 7 2022/07/10 22:26
- その他(悩み相談・人生相談) 抜けてると言うか、思慮深くないというか、あんまり何にも考えてない…人です、私。 何度か、友達と遊ぶ時 3 2023/05/10 10:34
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- その他(恋愛相談) クラスの男子Aが授業中「お前☆※△□?」と私に何か言ってきました。 私「え?」 Aが離れた席の男子B 1 2022/08/14 09:04
- 都市伝説・怖い話 今日怖いことが起こりました。東京に住んです。今日深夜公園に友達と行くと子供用携帯が落ちてて、忘れてる 4 2023/01/01 02:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
電話で話している声って隣に内...
-
かなり今泣きそう
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
バ先での不振な電話 緊急
-
電話のとき相手の声が聞き取れ...
-
知らない人から職場に電話が
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
非通知は業者? 個人?目的は...
-
【電話対応】困ったお客様の対応
-
警察署から電話がかかってきま...
-
司法・行政書士事務所から携帯...
-
他人に会話を聞かれても平気な理由
-
友人との付き合い、どうすべき?
-
公休時の電話応対についてご意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で話している声って隣に内...
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
かなり今泣きそう
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
電話の折り返しについて
-
最近転職して事務職をしていま...
-
電話
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
知らない人から職場に電話が
-
バ先での不振な電話 緊急
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
退職した会社に電話をかけるん...
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
名前を忘れてしまう
おすすめ情報