dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私の彼が1ヶ月ほど前から世界一周の旅に出ています。
飛行機チケットを買って一人旅をしているのですが、2カ国目で財布をスラれてしまい、カードがなくなってしまいました。(カードはすぐに止めました)

幸い、現金は別の財布に入れていたので無事だったのですが、カードがないとお金が足りなくなりそうなのです。

彼とは10日おきくらいに向こうからかかってくる電話でしか連絡がとれません。
お金がなくなったらとすごく不安で過ごしていると思うのですが、なにか対処法はないでしょうか?

1つの国に数日、ホテルも着いてから決めるようで、あらかじめどこかにお金を送るということは難しいと思うのですが、私は海外旅行の経験がないので、どなたか対処法を思いつく方は教えていただけないでしょうか?

また、行った国で働く(日雇いのような)ことも可能でしょうか?

A 回答 (7件)

海外でカードが盗まれたり紛失したりした場合も、ほとんどのカード会社で緊急に再発行してもらえますが・・。


現地にあるカード会社のオフィスに問い合わせてください。現地のオフィスでは、本人確認が出来ればキャッシングも可能です。

おそらく旅行会社を通していないでしょうから、それ以外は現地の大使館か領事館または日本人会で相談して頂くより方法がありません。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ほとんどのカード会社で緊急に再発行してもらえますが・・。
現地にあるカード会社のオフィスに問い合わせてください。現地のオフィスでは、本人確認が出来ればキャッシングも可能です。

そうなんですか!
電話があったら彼に伝えてみます^^

旅行会社は通しており、全日程のチケットを持って旅行しています。
ですので、日本へ帰るチケットの日付が決まっており、それまでの滞在費が必要なのだと思います。

そういう場合は旅行会社で対応してもらえたりするのでしょうか?

よろしければ教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2007/02/06 15:20

話の流れでは緊急性は無いようですね。



現地の日本大使館は今回の事は面倒をみてはくれませんよ。
天災や戦争とは違うので門前バライです。

遊び人の面倒を見ている暇は無いわけです。・・・実は暇ですが。

この回答への補足

この場をお借りして・・・

こちらからの安否確認ができない状況で、しかも私も海外旅行については無知なため、毎日とても不安な思いで過ごしています。
しかし、お金の問題はなんとかなりそうなので、とても安心しました。

ご回答頂いたみなさまに、深く感謝します。
ありがとうございました。

補足日時:2007/02/06 17:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、緊急性はありません^^

やはり大使館には頼れないようですね。
他の方法で解決するようにします☆

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 17:50

「おそらく旅行会社を通していないでしょうから」・・について



旅行会社を通すとはチケットの購入やホテルの予約のことではありません。
旅行のパーツだけを購入した場合は手配旅行と言い、事故の場合の面倒を見てくれません。
たぶん、お友達はこの形態の旅行だと思います。

これとは別に、旅行者の依頼によりオーダーメードの旅行計画を作成する受注型企画旅行という形態があります。
旅行会社に旅行の企画と手配を依頼した形の旅行で、パッケージツアーと手配旅行の中間のようなものです。
パッケージツアーと同じように費用内訳が明示されない旅行です。
この場合は旅行会社が旅程を管理しているので、緊急事態には手伝いをしてもらえます。

誤解を与える解りにくい書き方で申し訳ありませんでした。

送金の方法も幾つかありますが 手数料が・・・・

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。

日本にいるときの様子からすると、harun1様の仰る受注型企画旅行という形態のもののような気がします。
どこに行きたいか、滞在日数と金額の希望から、行く国や日程を決めてもらっているようでした。

いずれにせよ、なるだけカードの再発行ですませようと思います。

二度も丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 17:48

海外への現金緊急送金でよく使われるのが


WesternUnion(ウエスタンユニオン)
です。
http://www.westernunion.com/info/homePage.asp?co …

日本ではスルガ銀行だけが代理店なので、知名度が低いですが、
海外では街の至る所に代理店があります。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/ …
事前手続無しに送金出来るのは東京支店と横浜支店だけですが、
まぁ10日ごとの電話なら、送金キットを申し込んでおいてもよいでしょうね。

事前手続無しの場合を説明すると、
スルガ銀行東京支店か横浜支店に行って、送金用紙に記入します。
カウンターで送金するお金を払うと、送金番号をくれます。
それを相手に教えます。
相手は近くの代理店で送金番号とパスポートでも提示すれば
お金を受け取れます。
数分で送金完了なので、緊急の場合は特に好適です。

なお、送金手数料は結構しますんでご了承を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

送金できるんですね!!
細かく説明していただいて助かりました。

カードの再発行ができないようでしたら、送金の手続きもしてみます。
スルガ銀行の方にも問い合わせてみますね。

ありがとうございました☆

お礼日時:2007/02/06 17:44

こんにちは。


No.3の方がおっしゃるようにカード会社にカード再発行をしてもらうのがいいんじゃないでしょうか。
あとは送金するとか? でも手数料がかかりそう。

ところで旅行会社を通したといっても、おそらく「旅行会社で航空券を買った」だけでしょう。

パッケージツアーは個人旅行よりは旅行会社が責任を持ってくれるし、ある程度は旅行会社に相談できます。
航空券のみ購入でもJTBのように現地アシスタンスサービスがある会社なら相談に乗ってくれるかもしれませんが、個人旅行者(ツアー利用でなく自分で好き勝手に行っている)は基本的には、旅行会社では面倒を見てもらえません。

航空券の種類によっては帰国日を変更できるものもあります。
変更できないチケットだと普通はどうしようもないですが、変更可能なチケットなら現地で予約変更して帰国できるでしょう。
どっちのタイプをお持ちなのかわかりませんが(本人が知ってるはず)。

でも本人がまだ困っていないなら「クレジットカードを再発行してもらったら?」ぐらいのアドバイスでいいんじゃないでしょうか?
本人が現地でどうにかするしかないです。リスクは承知の上で行ってるでしょうから。


>また、行った国で働く(日雇いのような)ことも可能でしょうか?

実際に仕事が見つかるかどうかは別として、観光客の資格で入国している人が働いて稼ぐと不法就労(違法)です。


大使館に相談はできるみたいですよ。
これは一例でスペインですが、滞在中の国にある日本大使館の領事部のページを見てみてください。
(『地球の歩き方』などのガイドブックには盗難に遭った場合の対処方法が書いてあるんですが)
 ↓

参考URL:http://www.es.emb-japan.go.jp/japones/consular_s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>個人旅行者(ツアー利用でなく自分で好き勝手に行っている)は基本的には、旅行会社では面倒を見てもらえません。

そうですか…
ツアー利用ではないので旅行会社には頼れませんね。


>観光客の資格で入国している人が働いて稼ぐと不法就労(違法)です。

あ!そうですよねぇ…(^^;

やはりカードの再発行が有力のようですね☆
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 17:37

彼は何と言っているのでしょうか?


あなたが勝手に不安に思ってるだけで、当の本人は帰りの旅費を確保したうえで、
現金がなくなったら帰国するつもりなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

絵はがきに「お金が足りないかも~」と、大した緊迫感はなさそうな感じで書いてありました。

確かに私が一人で心配しているだけなのですが…(笑)

チケットは全て持っているので、あとは滞在費になります。

日本に帰るチケットの日付は決まっているので、それまでどうにかこうにか過ごさなければならないのかと思いまして…

お礼日時:2007/02/06 15:16

その国にある日本の領事館や大使館に行って事情を説明してすぐに帰国できるよう援助を求めるのが最善です



そんな状態で外国旅行を続けるとはどんな神経の持ち主ですか
イラクで首をはねられた馬鹿と同じと思われても仕方がありません
すぐに帰国するようにお薦めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地でお金を調達する術はないのでしょうか…

まだお金が残っているようなので、もしなくなった場合はそうするように伝えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!