dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

バイク初心者で何もわからないくせに、
良かれと思って、先日チェーンにクレ556を注入してしまいました。
昨日メンテの本を読んだら、この行為は厳禁だと書かれていて、
どうしようとうろたえています・・。

チェーン用のケミカルで自分で磨いたりする位で
大丈夫でしょうか?
それとも、バイク屋で事情話してプロにお任せした方が
良いでしょうか?

すみません、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、チェーンクリーナーをたっぷり掛けてチェーンを洗浄してください。


その後チェーンルブを掛けます。

CRCは浸透性を良くする為に揮発溶剤が含まれているのですが、これがチェーンの中にあるゴムを侵してしまうのでチェーンの性能が落ちてしまいます。

今ならCRCの成分を落とす事ができますので早急に作業してください、1週間も立つと、ゴムを侵すのが進行しちゃうので。

まあ、バイク屋に行っても同じような処方なので自分でできますが、時間が経てばプロでも同じ事ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございます。

取り急ぎ、アドバイス通りに
今日洗浄だけでもしておきます。
急いでバイク屋に行こうかと思ってましたが、
これで様子を見てみます。

有難うございました。

お礼日時:2007/02/08 15:54

 そのチェーンはシールチェーンですか?(メンテナンスフリーと称してるかもしれません。


それともノーマルチェーンですか?
シールなら、*1の方が答えてらっしゃる通り、CRCをふき取って専用オイルを注油すればいいのです。

ノーマルなら、しばらくは持ちますがCRCは長持ちしませんので、チェーンオイル(スプレー式でホームセンターでも売ってる。)を使えばいいのです。これにはシールチェーン対応のものもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございます。

今日、会社帰りにバイク用ケミカル買って、
洗浄だけでもしておきます。
オイルは日中にゆっくり注油するつもりです。

有難うございました。

お礼日時:2007/02/08 15:58

チェーンのリングの接続部に特殊なパッキンが使われています。



これが、普通の潤滑剤でやられてしまって、チェーンが伸びる原因になります。

バイクチェーン専用の潤滑剤を使ってください。
これですと、特殊なパッキンを傷めませんので問題ないです。

今、付いています潤滑剤を綺麗に拭き取り、その後にバイクチェーン専用の潤滑剤を使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございます。

今日バイク用のケミカルを購入して、
とりあえずクレを取り除きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!