dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリこちらでいいのか迷いましたが。。。

NECのValuestarを使っています。

再セットアップをしようと思うのですが、準備に必要なものとしてマニュアルの中で挙げられている、
・パソコン添付のマニュアル「困ったときのQ&A」
・「Microsoft Office XP Personal」CD-ROM(Office XPモデルのみ)
・「Office XPツールCD」CD-ROM(Office XPモデルのみ)
の中で、マニュアルだけはあるんですが、OfficeXPのCD-ROMが見あたらないのです。購入時にセットアップしたのは主人なのですが、PCに関してはすごく几帳面な人なのでなくしたとも思えない。でもマニュアル類一式と同じところになかったし、どこを探しても見つかりません。

以前この教えてgooで
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2349338.html
この質問の、NECのPCをお使いだという回答No.78のかたが、「私自身もOfficeXP機の再セットアップを行いましたが特にOfficeのCDは必要ありませんでした。」と書いておられますが、私のケースもこれにあたるのでしょうか(つまりWindowsXPを再セットアップすればCDなしで自動的にOfficeXPも再インストールされる、という?)。取説によるとリカバリCDもいらないみたいなので、もしかしたらOfficeも?と思ったりもしていますが、Office消えちゃったら仕事にならないので再セットアップに着手できません……。

私のPCは
Valuestar(VG11R/8)2003年6月購入
WindowsXP Professionalプリインストール
OfficeXPも付属

です。NECに聞いてみようと思いましたが電話予約サービスも数日先までいっぱいみたいなので、どなたか情報お持ちの方おられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんはー



No.78のかたを否定するつもりで書くのではないですが
私の使用してるNEC LaVieL LL700/2の
OfficeXP Personalは再セットアップ時に
CDが必要でした。(3回再セットアップやってます。)

マニュアルにもあるように「Office XPモデルのみ」という記述が
判断の材料となるようですが調べ方がわかりませんでした。

解決策としては、ご主人に確認してみるか時間がかかっても
メーカーサポートで確認した方が良いと思います。

ちなみににCDが必要で紛失の場合、再セットアップ時まで
CDを購入しておくと言う段取りになると思われますが
パッケージ版でいいのかわかりませんがこんなのがありました。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03 …
参考まで・・・

http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
こんな時CD紛失してたら困りますよね。
余談ですが、「パソコンは購入時の状態」ってメーカーでは
OfficeXPなどのアプリケーションはインストールされてなくても
購入時の状態と言うみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるように、すべてのカギは主人でした! 今まで何度も聞いたのに、知らんというばかりで。でも実は主人が購入時のセットアップしたときに、家にあるOfficeを入れたけどその事実をすっかり忘れていたらしいのです。PCの詳しい型番をサポートの方に言ったら、これは出荷時にOfficeXPは入れていませんよと言われたので。。。

もしかしてOfficeXPもあらかじめ入っているようなPCだったら、リカバリデータの領域にそれが入っていたのかもしれませんね、No.78の方みたいに。

幸い、主人にしつこく言って再度探してもらって、OfficeXPのパッケージが見つかりましたので、これから再セットアップいたします。。。

いろいろお調べ下さってありがとうございました。

お礼日時:2007/02/10 22:05

WindowsXP Professionalプリインストール・・・・・


購入時すでにインストールされています。
取扱説明書の、[セットアップの説明」「買ったときの状態に戻す=リカバリ」の項を再読してください。
再セットアップ前には、データーのバックアップを確実に処理を行わないと、「買ったときの状態に戻す」とは、データーやシステムも消えるということですので注意が必要です。

リカバリー前のバックアップ処理と、リカバリー後の修復作業が大変です。
少々のトラブルなら、とりあえず次の点検と復元作業をして様子をみては・・・・・
1「システムの復元:パソコンの不調時に元の状態に復元する。
2「ディスクのクリーンアップ:簡単に不要なファイルを削除する。
3「エラーチェック:ァイルシステムのエラーを自動修正する。
4「ディスクの最適化:ハードディスクの最適化(デフラグ)をする。
上記処理後の、リカバリ検討をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

WinXPはプリインストールでした。
挙げていただいた、1~4を何度もやっていますが、改善されないので、これからセットアップし直してみます。ちゃんとバックアップもとりましたので。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/10 21:59

>>「私自身もOfficeXP機の再セットアップを行いましたが特にOfficeのCDは必要ありませんでした。

」と書いておられます
このような機種もあります。HDDの一部にリカバリのデータ領域がある機種もあります。
メーカーの問い合わせは、修理の窓口でCDROMの購入相談とすれば早いと思います。聞かれるのが確実です。
”OSのリカバリーをしたいが、officeのCDが見当たらない。探せばあると思うけど、急いでいる。CDを購入する必要があるか?”でどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい、マニュアルいわく、この機種はHDDの中にWinXPのリカバリデータが入っているとのことでした。だからこの中にOfficeも入っているのかなあと思っていたんですが。。。
でも本日サポートに電話して聞きましたら、OfficeXPは入っていない型番だったようで、どうやらうちの主人が家にあったOfficeを入れたらしいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/10 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!