
アンケートっぽいですが、アニメに関心がある方にお伺いしたく、このカテで質問させていただきます。
アニメのキャラクターの名前って実に様々ですよね~。
珍しい名前もあれば、普通の名前、多用される名前、たくさんありますが、その中で自分が思うに、登場回数が多いほど、制作者側から見て使いやすかったり、視聴者から観て愛されやすい名前ではないかと思います。
そこでアニメをたくさんみている方にお伺いしたいのが、どんな名前がよく起用されていると思いますか?
主人公向け、ヒロイン向け、その他のキャラクターなどたくさんありますが、あなたが「そういえばこの名前よく使われているなぁ~」と思う名前を教えてください。
そしてなぜその名前がよく起用されるのか、その名前のイメージなど、あなたの考えなどを述べていただくともっと良いです。
とは言っても皆様「アニメ歴」が同じではないので、ちょっと絞ってみたいと思います。
1)あなたのアニメ歴の中で、多く起用されていると思われる名前。
2)ここ5年以内で多く起用されていると思われる名前。
3)ここ1年で多く起用されていると思われる名前。
すべてが無理でしたら一部だけお答えいただいて構いません。
(せめて3ぐらいでしたら、テレビですぐ確認できますので。)
他の方のご意見と被っても構わないです。(被っていたほうがよく使われている名前なんだなとさらに思えるからです。)
できるだけ多くの方のご意見を求めています。ご協力お願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
他の方が挙げられている名前以外。
アニメ化になっていないものもありますが。
ヒロインは「ナツミ」が多いかな?
ヒロイン以外でも多用されている人気のある名前だと思います。
逮捕しちゃうぞの主人公夏実。
ケロロ軍曹のヒロイン日向夏実
ママは小学4年生の主人公水木なつみ
ゲットバッカーズのヒロイン水城夏実
おねがい!マイメロディの夏川なつみ
おジャ魔女どれみの佐藤なつみ
「ねぎま!の村上夏美
ときメモオンリーの西田奈津美
エアギアのイリヤ・ナツミ
おとぎ銃士赤ずきんの夏美
サモンナイト1の女主人公ナツミ
突撃!パッパラ隊の江口夏海大尉
電影少女の夏実
ひぐらしのなく頃にの鬼曝し編 主人公公由夏美
名探偵コナン 世紀末の魔術師 ゲストヒロイン 香坂夏美
他もたくさんあると思います。(^^)
ここ一年ぐらいのドラマでは
篠原涼子主演の「アンフェア」の雪平夏見
「結婚できない男」の夏川結衣のヒロイン早坂夏美
この回答への補足
質問を締め切るのが遅くなってしまいもうしわけございません。
2007年度のよく使われる名前、たくさんあってどれか迷いました。
数回お答えいただいたお方も、調べてご足労いただいた方も本当に感謝しております。
一応結果だけでも出しておいた方がよいかと思うので、2007年度アニメでよく使われる名前は、「なつみ」さんを選びたいと思います!
アニメでも主演、ヒロインを何本も持っているし、質問ではなかったですが、ドラマのほうも意外に多かったです。
著名人や作家さんアーティストさんにも多い名前だったので、本当に愛されているのだと思います。
みなさん本当にありがとうございました!
ご回答ありがとうございます!ナツミって名前はかわいいですよね。
今年で言えば、アニメとは違いますがNHKの朝の連続テレビ小説「どんどはれ」の主人公朝倉夏美もなつみでしたよね。
明るく、美人、行動的、積極的なのが特徴ですね。
番組でも取り上げられているように、色でいうとピンクや赤が似合いそうですね。
現在放送中のアニメでは、サルゲッチュのヒロイン、ナツミもいますね。
少し前の番組ではクラッシュギアニトロのヒロイン、前田なつみ。
OVAではジャングルでいこう!の主人公那拓美ですね!
ドラマで結構目にしますが、
ランチの女王で麦田なつみ(竹内結子主演)
曲がり角の彼女で三原なつみ(釈由美子準主演)
芸能人でいうとモーニング娘。の安倍なつみ。
ダウンタウンの浜田雅功のお嫁さんの小川菜摘。
他調べてみましたが、著名人も結構いますね。
アーティストが多いですね。
ありがとうございます!
No.9
- 回答日時:
良かった、まだ募集やってた(笑)
大和・ヤマトなんてどうでしょう?
ヤマトといえば宇宙戦艦ヤマトなどに始まり、
戦艦や武器にも使われますが、
「ガンダムSEED」のキラ・ヤマトや(CV保志総一郎)
「B伝説バトルビーダマン」の大輪ヤマト(CVは高木広子さんだったかな?)
「ハピ☆ラキビックリマン」ヤマト王子(CV草尾毅)
「デジモンアドベンチャー」石田ヤマト(CV風間勇刀)
「おねがいマイメロディ」にもヤマトってのが居たみたいですね
たしか何かのアニメで女の子のキャラでもヤマトって子はいた気がしますが・・・
スイマセン思い出せませんね・・・。
まぁイメージとしてはやっぱ「ニッポン」って感じがするのと、
ヤマト!って名前はやっぱ作品が引き締まる気がします。
そうなると結構日本人も、愛国心とかあったりするのかなぁと思います。
思いつくのはコレくらいですね~、もう思いつかないかも(笑)。
今回の質問を気にかけていただいて恐縮です!すでにお答えいただいているかたには申し訳ありませんが、もう少し訊いてみたいので、このままにさせてください!。
そしてまた思い出されましたら、何回でもご投稿お待ちして入ります!
キラ・ヤマト!こんな有名な名前に今まで、気がつきませんでした!そういえば、多いですね!挙げていただいた他に、これからアニメで登場する予定のヤマトさんは、「NARUTO疾風伝」で第7班の新隊長であるヤマト隊長(部下の一人がサイといいます。)もいます。
ヤマトという名は王道ですよね。
女の子キャラでヤマトっていましたねぇ。タイトルは思い出せませんが、そのアニメ確かに観ていました。そして、なんで女の子なのにヤマトなんだよ!と思ったことがあります。
キラ・ヤマトといえば、シン・アスカのアスカも日本人らしく、愛国心っぽいかもです。^^。
思い付かなくてもお気持ちだけで十分です。感謝致します!
No.8
- 回答日時:
(またまた)No.4です(汗)、「アリス」はどうでしょうか?。
「アリス探偵局」では主人公にアリス(CV佐久間レイ)
「アリスSOS」にもアリス(CV豊口めぐみ)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」にもアリス(CV西原久美子)
ってのが居たみたいですし、また最近では人物では無く、
アニメの作中に出てくる用語的なものにアリスを使う事も、
多い気がします。
「学園アリス」では作中に出てくる不思議な能力の事を「アリス」
といったり、「ローゼンメイデン」にも作中に理想的な少女像として、
「アリス」を用いてます。「鍵姫物語永久アリス輪舞曲」では、
ヒロインの名前が「有栖川ありす」ですし、
(とゆうかこのアニメは作品中アリスだらけです(笑))
他にもいっぱいいる事は確かですが、今は思い出せません、スイマセン。
イメージとしてはやっぱり名作「不思議の国のアリス」のおかげで
親しみやすいのとの物語の知名度メルヘンチックな美(?)少女の、
代名詞的な名前だからでしょうか。
最近ではわざとアリスのイメージと対極的なダーク要素とあわせて
「アリス」の言葉を用いる事も多いと思います、
(そうすると結構耽美な印象になる気がします)。
いえいえ、感謝です。また思い付いたらご投稿くださいね!
アリスというのは名前や用語としてよく用いられるのですね。それにアリス関係はNHK系列が多い気が。。。意外にも自分は挙げてもらったアニメを見逃しているんですよ~。たまたま時間帯が。。。とかそういう理由でです。観たいとは思って居るんですが。でも遊戯王と学園アリスは観ました。自分も最初アリスの意味がわからなかったのですが、なるほど~ですね。挙げていただいた以外で思い付いたのが、少女革命ウテナの有栖川樹里?(だったかな~)かっこいい女性で、でも女の人を愛するお姉様でした。
アリスの言葉を真逆の意味で用いることもできるんですか!?なんか勉強になります。印象もまた違ったものになるのですね。これはチェックしないといけませんね。
No.7
- 回答日時:
1)2)が混ざってますけど
男性・女性に限らず使える名前
アキラ(デビルマン、AKIRA、舞-HiME、ギま!等)
ジュン(ガッチャマン、機動戦艦ナデシコ、ローゼンメイデン等)
ユウ(クリーミーマミ、D.Gray-man等)
男限定の名前だと
シン(北斗の拳、セイント・ビースト、ガンダムシード、アイシールド21等)
ガイ(天空戦記シュラト、NARUTO、セイント・ビースト等)
女性限定の名前だと
サラ(スクールランブル、新撰組異聞PEACE MAKER、舞-乙HiME等)
マイ(プリキュアSS、舞-HiME等)
ナツキ(舞-乙HiME、まじかるカナン等)
ありがとうございます。
舞姫、オトメが好きな方でしょうか?自分も好きです。
男女系統分けていただいてわかりやすいです。
さて、アキラは人気ですねぇ。スクランでもいましたね~。女性の名前としてはオトコノコっぽいイメージがありますね。男性としてはおもいっきり男~!な感じですが。シンは男のみ、って感じですね~。(ぜーガペインのシンは女の方だったかな?)
No.6
- 回答日時:
ANo.4です。
[名前に対するイメージ]を書くの忘れてました。やっぱり発音が綺麗ですよね、
女性キャラにも男性キャラににも使えるし。
でも最近は多分…ですが美少年キャラに使われる事が多いような気もします。
(もしくは神秘的系?)あと色んな漢字でユウリと読むことができるので、
結構バリエーションが有るからかもしれないですね。
「今日からマ王!」以外主人公でユウリ(もしくはユーリ)って名前は今のところ思い出せないので、数が多い割には主人公につける割合は少ないのかなと、
今のところ思います。「ユーリ」は主人公には格好良過ぎるのかな?
あとキャラに色の名前を付けるのは結構多い気がします。
(そうゆう場合は、そのキャラの家族もしくは近しい人にも
色の名前を付けるのが多いような・・・)
再度のご回答感謝です!マ王!のユーリは、マ王の時は似合っている名前だと思うんです。渋谷有利(ユーリの漢字間違ってますかね?++;)の時は、もうすこしオトコノコっぽいほうが個人的には理想かも、です。オトコノコのユーリさんというのはがっついたイメージとは違って、エレガントなイメージがあります。発音も大事ですよね。なにしろ魔王なのですから、近づきがたいネーミングのほうが格が上がりますものね。
No.5
- 回答日時:
サクラですかね。
一時期、「サクラ大戦」の神宮寺さくら、「カードキャプターさくら」の木之本さくら、「ベターマン」の紗孔羅(さくら)とヒロイン名に多用されてました。また、「NARUTO」のヒロインもサクラ、「コレクターユイ」のユイの母親もサクラ、いやあ満開だなあ、と思った覚えがあります。ほぼ同時期にこれだけ重なるのもすごいですが、「うる星やつら」のサクラさんも好きでしたねえ。探せばまだあると思いますが、戦隊にもついにサクラ(ボウケンピンク)が登場したし、「寅さんの妹の名」として日本人にとって永遠のヒロイン名なのでしょう。
あっ、自分も当時そう思いました。和名としては有効な名前ですね。この名前、アニメキャラは好きなキャラが多いのですが、学生時代にさくらという名前の人がいて(苗字も花に関する名前でした。)、その人は名前のわりにいじきたない性格だったので、実は微妙だったりもするのです。でも桜色は好きです。サクラといえば、最近桜関係の歌が多いですね~。あれは卒業式などで使ってもらうために売れない歌手が必死にやっているとしか思えませんが。^^。そんな意味でも利用する価値観が人によって違うネーミングともとれます。ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
書き方は様々ですが、ユーリ、又はユウリなど…、どんなアニメに使われていたかはスイマセンあんま覚えてないのですが…、でもここ数年「あっ!、またユーリ(ユウリ)って名前使われてる!最近アニメによく使われてるなあ・・・。
」と4・5回ほど思っていた記憶があります。あと今「ユーリ (CV」といれて検索をかけてみたらいろいろ出てきたので、ここに書いておきます「花の魔法使いマリーベル」ユーリ(CVこおろぎさとみ)「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ」ユーリ(CV本多知恵子)「ガンダム(どのガンダムだったかはちょっとわから無いですが…(08かなあ…)」ユーリ・ゲラーネとユーリ・ハスラー。「ガンダム種」ユーリ・アルマフィ「プラネテス」ユーリ・ミハイロコフ(CV子安武人)「今日からマ王!」渋谷有利(CV櫻井孝広←漢字合ってるか自身無いですが…)あと「ベイブレード」かなんか子供向けのオモチャアニメにもユーリってキャラがいたような気がします…。わかりやすい書き方をしていただいてありがとうございます!結構多いですね~。実は挙げていただいた作品の半分は、偶然観る機会が持てなかった作品なので、一度観てみたいと思います!検索までかけていただいて、お手数おかけします。^^:。ユーリという響きからして女性をイメージしてしまいますが、男性も多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
きめつオリジナル
-
至急!パワーポイントでテキス...
-
パワーポイントスライドショー...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
感動するアニメ
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
「毎年」の読み方
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報