アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくわからないのですが、何故独自タグがあるのでしょうか?
私のような初心者がテンプレートを変更しようとネットで調べても
独自タグとか有ると余計にわかり難いです。
独自タグといって言っても、最終的に標準タグ?に変換されて表示されるのでしょう?
それなら標準タグを昇華させたほうがよいのでは・・・
標準タグがどういったものか知らないオヤジの疑問です?

A 回答 (3件)

見た目も使い方も似ているので誤解されがちですが、HTMLタグと独自タグの意味は全く違います。



HTMLタグは単に文書構造を意味します。
例えば<h1>は大項目、<p>は段落、<ul>はリストという風に。
人間は文字の大きさや色や画像を目で見て書かれているものの意味をくみ取ることができますが、ネットの検索ロボットやブラウザには、どれがタイトルでどれが段落なのかということは理解できません。そのため、こういった人間には無意味に思えるマークアップを行う必要があります。

独自タグは、自動で何らかの処理を行うためのものです。背後にあるブログシステムを動かすための命令、と言った方がいいかもしれません。独自タグを読み取るのは、ブラウザや検索ロボットではなく、ブログのシステムです。テンプレート中に独自タグが見つかると、カテゴリーごとにカテゴリー名を変えて表示(出力)したり、最新のエントリーを出力したりします。
普通にHTMLタグを使ってHPを作る作業の中では、こういったことは起こりません(自分でそういったプログラムを組まない限り)。新しく記事を書いても最新のエントリーは更新されませんし、カテゴリーページは別に作り込まなければいけません。

HTMLタグはWeb標準という、どのブログにおいても通常のHPにおいても共通した統一基準がありますが、独自タグはシステムを動かすための命令みたいなものですから、各ブログシステムに依存します。例えばWindowsとMacは同じことをやるにもWindows版、Mac版と、ソフトが違いますよね。それと同じだと思います。
置き換えると、基本システム(=FC2かgooかseesaa)が違えば、アプリケーションソフト(独自タグ)も違う、ということかと。
とりあえず慣れるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 22:06

テンプレートの変更と独自タグは無関係です。


テンプレートはcssですから。
htmlをいじるためにはブログの場合独自タグが必要ですが
そんなのいちいち覚えている人はほんの少数でしょう。

ブログサービス名 独自タグ
で検索すれば、一覧などが表示されますが

独自タグは
そンブログで使われるどくとくのタグということで
カテゴリーを表示したり、日にちとか
エントリーとか、コメントとかを表示するためのタグです。

例えばJUGEMですが
http://jugem.jp/manual/manual.php?mode=r01#setting

{blog_name}
このタグ使うことで
<a href="http://[id].jugem.cc/">(管理画面で設定したブログの名前)</a>
このHTMLタグが表示されるように、ブログ側でプログラムされています。
    • good
    • 0

通常のタグを使用可にすると、故意にエラーを起こすことが可能になるためです。


<(ここでは全角使ってますが)で始まるのがhtmlのタグですが、必ず閉じなければいけません。

まぁ使用者に分かりやすくタグを使えるようにするためだと思ってください。
管理も簡単になりますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!