重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あと一歩のところでつまづいています。

自宅サーバを構築しているのですが、どうも外部から見れていない様子です。
OSはwindows2000でwwwサーバはApacheです。
接続環境はフレッツADSLでルータはAllied TelesisのAR230Eです。
このルータにバーチャルサーバってなるんでポートは80、20、21だけいまは設定しています。
他のPCからプライベートIPアドレスでは見ることができます。
動的グローバルIPアドレスってのはルータの詳細に載ってるでWAN側IPアドレスってやつですよね?
プライベートアドレスの代わりにそのアドレスを入れてみて見れると外からでも見れるということであってますか?
どうもそのあたりが本を読んでもうまくいきません。
どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (10件)

AR230EはコレガのBAR-4WP Proと同じ物です。



バーチャルサーバの設定で20.21を有効で追加してやってください。

また、Windows2000はDHCPを利用せずに固定のIPアドレスを設定してやって下さい。
AR-230Eは192.168.1.11からアドレスを振りますので192.168.1.2あたりを指定しておけば良いと思います。
このアドレスをバーチャルサーバでローカルIPの所で指定して20.21ポートを有効にします。

そのごルータをリブートさせる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
設定をもう一度見直して見ます。

お礼日時:2002/05/21 09:36

みなさんおっしゃっているように同一LAN内からだとうまくいかないルータがあるようですね。



外部から見ることができるかどうか「だけ」が知りたいのであれば、@Niftyなどの無料URL翻訳サービスで日本語->英語翻訳してみればいいですよ。ちゃんと翻訳できるということは外部コンピュータからは見えるということですからね。
    • good
    • 0

ちょっと違うかもしれませんが、同じLANからIPアドレスを見ていませんか?


おなじLAN上ですと見ることはできないので2台以上お持ちでしたら、一台をアナログ接続してIPで見てみてください。もしない場合は同じLAN上以外確認してください。私の場合はこれで繋がっていたことを確認しました。
    • good
    • 0

私はコレガのBAR SW-4Pというルータを使っていました。


結論から言うと、ローカルネットワークから貰っているWAN側のIPアドレスを入力しても
見ることが出来ませんでした。

どうやら、ルータ側で内部からルータ自身(WAN側IP)を指定されたときにルーティング
する必要があるのですがそれを行わないようです。
これはコレガ BAR SW-4Pの話ですが可能性としては高いと思います。

現在はYAMAHAのRT65bというのを使ってますがこちらはローカルネットワークからWAN側の
IPアドレスを指定してもちゃんと動作します。

後、ルータによってはヴァーチャルホスト(静的IPマスカレード)を設定後はルータの
再起動が必要な場合もあります。(コレガ BAR SW-4P)

と、直接的な回答にはなっていませんがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとか違うLAN外のPCから見ることができました。
次はセキュリティ関係を勉強していかないといけないですね。
ルータのパケットフィルタリングというのも設定を行った方がいいんですね?

お礼日時:2002/05/21 13:39

失礼しました・・


ちょっとボケてたみたいです。(^^;
バーチャルサーバーって一部のポートをプライベートIPのサーバーに飛ばすやつのことみたいですね・・・・(^^;;;;;;;

80,20,21ってことでHTTPとFTPのポートですね・・
21のOPENが確認できてるのならばポートのオープンは間違いなさそうですね・・

ということで、あとはasucaさんの回答通りみたいでした。(^^;
おやくに立てずすみません。

参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/39/003945.html
    • good
    • 0

私のルーターは機種が違うので(NECのDR30F/CE)参考になるかは分かりませんが、


No,2の回答者の方が答えてるように外部プロキシを通せば見られますよ。

参考までに。
    • good
    • 0

補足です


AR230EのマニュアルDLして見てたのですが、ウチで使ってるコレガのBARSW-4Pとファーム同じっぽいです。
コレガってアライドの子会社だから間違いないだろうなぁ。(笑)
 
    • good
    • 0

ルーターの設定ページから、


詳細設定>システム情報
で現在のWAN側IPアドレスが表示されるはずです。
Web閲覧できる携帯電話をお持ちでしたら、携帯電話からアドレス欄にWAN側のIP入力すれば、外部から見れるかどうかの確認は出来ますよ。

他のPCからプライベートIPアドレスでは見ることが出来るのであれば、後は固定IPルーティングテーブル(バーチャルサーバー)の設定の問題と思いますが。

ちなみにルーター内のPCからWAN側のIPたたいても多分見れないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なぞが少しずつ明確になってきたようなきがします。

お礼日時:2002/05/21 09:32

ルーターのバーチャルサーバーって内部から設定の為にある機能のような気がするのですが・・(確信無し)


もしそうだとすると、外部からはアクセスできない可能性は高いと思います。
というのも、外部からバーチャルサーバーにアクセスできると、外部から設定を容易に変更が可能になるということだから・・

で、確認としては、WAN側のIPアドレスに対して、外部のPROXYを通して、アクセスすれば確認出来るのじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
む~しかしShields UP!というHPでポートチェックができると聞いて
やってみたところ、そのサイトに80のチェックはないものの
21番はOPENになっていました。これはあいているということ?

WAN側のIPについてもっと調べないといけないですね。
あとバーチャルも・・・

お礼日時:2002/05/20 22:12

友人に頼んで、アクセスしてもらわないと自分では確認出来ないと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうなんでしょう・・・グローバルアドレスで見れたら外からでも見れそうなんですけどね。最終はやはり知り合いにアクセスしてもらって確認しないといけないですね。サクサクっとは行かないものですね・・・

お礼日時:2002/05/20 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!