
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsムービーメーカで写真と音楽をつけてムービーをつくっているときに 他のソフト(ウイルス・スキャン)を立ち上げたりすると音がずれる場合があります。
また、Windowsムービーメーカのドライバーが、古いとこうなる場合があります。
最新のドライバーを使用する(Windowsムービーメーカの最新版を使用する)か、他のソフトを探して、テストするのが 良いかと
参考までに同様の質問が、過去にありましたので 下記URLを参考にしてください。
参考URL:http://marcomm.ascii.co.jp/dotpcqa/bbs1.cgi?mode …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/18 14:57
回答ありがとうございました。ドライバーはvistaに入ってるものなので最新です。尚、音楽がづれるというのはラインムライン上での事です。音と写真を合わせるので正確な情報が欲しいのです。 ウィルスソフトはノートンインターネットセキュリティー2007なのでソフト自体を止めることはできませんでした。
No.2
- 回答日時:
ムービーメーカーで、映像と後付の音楽を厳密にあわせこむというのは結構つらい作業です。
タイムラインの機能が、
”初心者の為にある程度簡便に作ってある”
ので
あるシーンの変り目に、ピッタリと音楽をあわせる
ということがなかなかうまくいきません。
また、使ってて気づいたのですが、0.3secぐらいの効果音を2回連続でタイムライン上に配置したりすると、2回目が半分ぐらいの音しかならなかったり、シーンを複雑に編集した映像にあとから音楽をつけると、シーンの変り目に「ブツ!ブツ!」といった雑音が入ったりします。
ここらが、OS付属のフリーソフトの限界かなぁっと思ったりしております。
で、回避策なんですが、
・タイムラインをめいっぱいに広げた状態で写真を動画として編集する
・音楽を合わせながら、微調整
・ここで、音楽をつけないで(いちどはずして)、DV-AVI形式で編集した映像だけを出力する。
・それをもう一度タイムラインに流し込む
・それから音楽をつける
あとは、全30分のビデオ編集とかすると非常に怪しい動きをするので、
・5分ぐらいのクリップ毎に編集して、それをいったん出力する。
・それをさらにタイムラインにながしこんで編集
とか回りくどい事をやりながら、無理矢理音と映像を合わせています。
ちょっと面倒ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- ノートパソコン サブスクの音楽はパソコンに保存されない?スライドショーの音源にできない? 3 2022/09/24 16:54
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
mp4ファイルをmp3に変換する無...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
プレビューでトリミングした部...
-
jsファイルを編集するためには...
-
openshotの使い方について
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
ソフトの作り方を教えてください。
-
24fpsのまま編集できるDVDオー...
-
古いビデオテープをきれいにす...
-
シャープのコーデックを探して...
-
10年以上前のPCで現在動画編集...
-
ホームビデオDVDの動画を2分割...
-
ファイナライズした後の編集に...
-
VideoProc ぼかしの入れ方
-
こんにちは写真のiPhone用編集...
-
DVD作成ソフトについて
-
動画編集に詳しい方至急お願い...
-
Publisherのデータをイラストレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
exeファイルの直接編集について...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
DVD MovieWriter と同様の機能...
-
デジタルリマスター版制作の方...
-
PDFの編集をしたいのですが消え...
-
ADOBE auditionの編集後のもの...
-
Publisherのデータをイラストレ...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
ビデオスタジオ10でDVDが作成...
-
♪音声編集♪ 音を長くする方法...
-
VR_MOVIE.VROを開くと再生時間...
-
プレビューでトリミングした部...
-
低スペックパソコンで動画編集...
-
VideoProc ぼかしの入れ方
-
コマーシャルカットが自動で出...
-
動画編集用 CPU交換と グラボ...
-
Adobe Premiere Proで時間を表...
-
EDIUSプロジェクトでFHDと4Kを...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
おすすめ情報