dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は20代後半女性で、
つきあって2ヶ月になる彼がいます。
今の彼は、31歳で、多忙、激務な職業についているので
連絡不精ですが1週間先の約束をして、必ずデートして
くれるし、まじめで心優しい彼氏です。
連絡不精なところ以外は、すべてが私の理想の人です。

ところが、少し前、去年別れた元彼によりを戻したいといわれました。
元彼も31歳ですが、今現在無職。
○○士の資格をとるため、4年前に勉強をはじめましたが、まだ
受かっていない上、勉強もおろそかになってダラダラ生活して
いたため、私が文句を言ったら、彼に逆切れされ、喧嘩になり、
彼に別れたいといわれました。
ところが最近、頑張るから、やっぱりよりを戻したいと
復縁を強く申し込まれました。
今までのいきさつを知る私の親や友達は大反対です。

私自身、やっと見つけた今の彼との恋愛を大事にすべきだし
まだ無職の元彼を信じてまた戻るのはよくないと判断し、
「きちんと仕事につかないかぎり、また同じ喧嘩で
別れることになりそうなので、元には戻れない」と
きっぱり言いました。

でも、長くつきあった元彼だけに、流されそうになり、
元彼から連絡がくるたび苦しいです。愛なのか情なのか
わからなくなります。

私はどうするべきなのでしょうか。


1、今彼を大事にし、元彼とは縁を切る。

2、今彼とつきあい、元彼とは友達でいる

3、今彼と別れ、元彼と戻る


客観的に見て、どうしたらいいのでしょうか。
最近悩んでいて、自分でもどうしたらいいのかわかりません。
苦しいです。後押ししてください・・・
助言お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

1でしょう。


連絡不精以外、全部が理想通りな彼と別れるなんて
もったいないじゃないですか。
元彼はあなたに甘えてますね。。
今その元彼と戻って幸せになれるとは思わないです。
私が元彼の立場で、真剣に心入れ替えてあなたを取り戻したい
幸せにしたいと思ったら、まずはその資格試験に合格してから
あなたに復縁を申し込みますね。
時間がかかるかもしれないけど、それが変わった自分を見せる
最高のアピールになるし、あなたへの恩返し?にもなるだろうから。

もちろん、損得勘定ぬきにして元彼がいい!っていうなら
それも生き方の一つだとは思いますが、私なら1を選びます。絶対。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱり言ってくださってありがとうございます。
そういう言葉を待ってたかもしれません。
自分でもわかっているんです。1以外ないということを・・

ただ、情から抜け出せず、苦しくなっていました。
底なしの沼にはまったみたいな気持ちでした。
情がこんなに苦しいとは今まで思いませんでした。

そのとおりですね。
私と本当に復縁して一緒になりたい
と思うなら、きちんと試験に受かり、
職についてから、復縁してくるはずです。

きっぱり言ってくださってほっとしました・・
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/19 03:12

妹は弁護士を目指して浪人中の彼と高校のころからの付き合いでした。


お互いに大学を卒業し妹は就職、様々な出会いがありましたが、かれはすでに3浪で勉強以外は家族の手伝いくらいで社会経験が無く、通常働いていればあるはずのお金も無く就職後はほとんど妹がデート代を捻出していました。

別れない理由は情です。あと妹はもてるタイプじゃないのでこの男と別れたら他に付き合ってくれる男性っているのか不安だったそうです。
また弁護士になってその妻になるというステイタスにもあこがれていました。
でも20代なかばで結婚して安定した生活を送りたいという考えもありました。

ときどきわかれば話しもでるけどお互い踏ん切りがつかないと言う状況でよく姉の私に相談の電話がありました。高校のときからの付き合いですから長すぎた春・・・って感じです。
妹がいるせいで甘えがでて、勉強に身が入らず、浪人しているのかも、妹と別れれば彼にはもっとすばらしい出会いと幸せな将来が待っているのかも・・・。彼のためにも別れた方がいいんじゃない?というような事を伝えました。
そしてようやく別れました。
彼からしばらく電話がかかって来たり・・・1年くらいはよりを戻したいとの連絡があったり・・・自分から連絡を取りたくなったり・・・情にかられてくるしかったようですが、相手のことも考えて厳しく対応したとのことでした。ストーカーになられたらどうしようと不安を感じた時もあったようです。

妹は、なかなかあたらしい恋愛が成就出来ず^^;霊能者(笑)にみてもらうと(元彼の)生霊がついているとのことで、初詣やなにかの機会で神社に行く機会があるときにもと彼が幸せになることと自分も幸せになることを願ったりしてました。
で、別れて3年・・・今年妹は別の男性ときちんと結婚してしあわせそうです。元彼とは連絡をとってないのですが若いころから長く付き合った人ですから幼馴染のような気持ちで彼の幸せを願っているとのこと。

二人の男性の間でゆれるのも結婚するまでです。
わたしは二股も在りだと思いますよ^^/
あなたの心の醜い部分も直視すると客観的に状況を捉える事はできますが、恋愛感情や情に流されるのは苦しくも後から考えればそのせつなさが楽しい思い出になります。とにかく自由なんですよ~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妹さんもずいぶん悩んだでしょうね・・
お気持ち察します。長く一緒に過ごした相手を切るのは
とても勇気がいることです。
高校時代からつきあってきた相手ならなおさらですね。

>彼からしばらく電話がかかって来たり・・・1年くらいはよりを戻したいとの連絡があったり・・・自分から連絡を取りたくなったり・・・情にかられてくるしかったようですが、相手のことも考えて厳しく対応したとのことでした。ストーカーになられたらどうしようと不安を感じた時も>>>あったようです。

元彼がまさしくそんな状態です。

弁護士の妻になりたいという願望ですかーー。
確かにそういうのはあるかもしれません。
私の元彼は弁護士を目指しているわけではないですが
まあ、それにちょっと近い感じの資格職です。
ちなみに司法試験より簡単です。

そうですね、結婚するまでの話ですね。
思う存分悩むのもありかもしれません。
しかし、やはり今の時点で元彼とよりを戻すのはお互いマイナスに
なるだけなので、復縁はしません・・今の彼を
大事にしたいと思います!!

妹さん幸せになってよかったですね!!

私も今しばらくは自由を楽しみたいと思います。
気持ちが楽になりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 00:08

あなたの本心は、3じゃないですか?


(違ったらごめんなさい)

理想の人と、本当に心から愛せる人とは違いますよね?

今の彼氏を本当に愛しているのでしょうか?


一般的にみたら、無職の男は進められませんが・・・

別れる以外に解決方法は本当になかったのでしょうか?

夢を達成するモチベーションは本当に本当に大変です。

彼が弱いと言ったらそれまでですが、
多くの人は、周りに支えられ、モチベーションを上げて
頑張っています。

あなたが、彼のケツを蹴り上げ応援し、サポート
する努力が足りなかったということはないでしょうか?

といいましたが、悪いのは元彼ですがね^^;

2だけはありえないと思います。

あと、さらにいい男を捜すという手も残されてますよー^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり考えてみたら3ではないです。
どちらと別れたら大きいかを考えると今彼のほうが後悔が
大きいです。

元彼と別れたのは、元彼に一方的に切れられたからです。

元彼のだらだらした生活に見かねて、
きちんと資格をとるか、あきらめて就職するか
どっちかにしたほうがいいんじゃない?と
言ったところ、逆切れされ、一方的に分かれたいと
いわれました。多分、図星だったので頭に
きたんでしょうね。
もっと我慢してサポートできたらよかったかもしれませんが
限界でしたね。

しかし冷静に考えてみたら、私の言ってることは正しかった
と後悔したみたいですーー;

別れたいきさつ、別れた理由を考えると、
まだ何も状況が変わっていないのに戻るべきではないと
思います。

やっぱり今彼を大事にしていきたいです。
今彼以上の人は現れないのではないかと思うほど
理想の人なので・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 00:00

これは私の経験からですが(ちなみに既婚30代後半男です。

)、
1・今の彼と付き合った経緯は、喧嘩ばかりしていた元彼と別れた後に安らぎを求めた相手なら、別れるなり少し期間をおいて冷静に1人になって考える。
2・逆に連絡不精の彼に対し、不満や不安があった時に、元彼がこまめに連絡をしてくるので、情もあり揺らいでいるのなら
元彼からの連絡は着信拒否すべきでしょう。
良い言い方ではないですが、他の方も言われていますが元彼が合格してから連絡してきたのならともかく、心を入れ替えたと言うだけで復縁を迫るのなら、もし今後合格せず同じような状況ならどうされます?
(まぁ資格だけが全てではないですが・・・)

私自身好きだった彼女に浪人時代、励ましてもらいたいと言う気持ちで付き合った経験ありますが、勉強なんて手につかない始末で・・・(^^ゞ
勉強をする人はするのでしょうが、ある意味自分に甘い、勉強より彼女と言う性格上ズルズルと行くような気がします。

最初の1か2。これは質問者様にしかわかりません。
最初に復縁を求められた際に、彼が居るからと強く言っていない様子(その後に彼が連絡をしてくる感じですと)なので、
1か2のケースだと推測しました。
元の恋人って愛情がなくても、情はあるからなかなかきっぱりと言えない部分はありますが、今の彼が大事なら着信拒否。
どちらも迷いがあるのなら、まずは今の彼と別れて1年(次の資格試験)待って、駄目なら両方なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>良い言い方ではないですが、他の方も言われていますが元彼が合格してから>連絡してきたのならともかく、心を入れ替えたと言うだけで復縁を迫るのなら、もし今後合格せず同じような状況ならどうされます?
(まぁ資格だけが全てではないですが・・・)

どうもありがとうございます。私の不安はまさしくそこです。
元に戻ったわいいけど
また合格もせずだらだらしていたら、もう耐えられません。

資格がすべてではないですが、資格がどうしてもとれないなら
あきらめて、就職するなり、きちんと、ケジメをつけてほしい。
そういうことができない人は男として尊敬できないです。
もう年齢も年齢ですし・・私も未来があるつきあいをしたいので
無職はまずいです。

それに、やっぱり今の彼が私には大事です。
情で流されているのではなく、本当に好きだと思える人と
つきあうべきだと冷静に思います。
今の彼に誠実にいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 23:53

こんばんは。



私も1です。2はないでしょう…

BEPLUVさんが言われてるように試験に合格してから言ってきた場合なら、
「好きなら復縁してもいいんじゃない」なんてコメントしたかもしれませんが…

元に戻った場合、もしかしたら彼も今度こそは気を入れて頑張るかもしれませんが、
きっとまた以前と同じように喧嘩をするのではないでしょうか?

4年待ってまだ受かってなくても、それでも彼の側にいたかったら
きっと別れてなかったんじゃないですかねー。
待てる人っていつまでも待てたりするし。
あなたは1度決断を出して別れを選んだのだから
「もう限界!!」と思ってたのではないでしょうか?

それとも逆ギレされた事に腹を立てて本当は待っていたいのに
別れてしまったのでしょうか?
それで気持ちが揺れてるんでしょうか?

結局のところどちらが好きなんでしょう?
それを考えてみてやっぱり元彼がいいのならxmissさんの思うようにしたらいいんじゃないでしょうか?

今の彼。。。連絡不精ぐらいしか欠点がないなんて、羨ましい限りですけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
おっしゃるように試験に合格してから言ってきたなら、
復縁も考えたと思います。がまだ合格もしておらず無職なのに
戻るなんてあり得ません。
また同じことを繰り返すだけだと思います。

私は4年が限界でした。頑張っても無理だったならわかりますが
元彼はどう見たって、だらだら生活していました。

逆切れされたのも、理不尽な理由だし、冷静に考えると
あり得ません。
でも長く一緒にいたので情だけはあって、なかなか
抜け出せずにいました・・・情だけで付き合うのは危険ですね。

ほんとにすきなのは今彼です。今彼を失うほうが私は
ダメージが大きい。やはり今の彼を大事にします。

お礼日時:2007/02/19 23:43

ずいぶん昔の僕にとっては辛い思い出があります。


中、高と一人の女性をめぐってある男(友人でもあった)と争いました。双方とも有名進学校に進み、さて大学受験を迎え、お互いが当時の一期校、二期校の難関校に目標を定め一生懸命勉強しました。そして彼女もそれなりに励ましの言葉をくれました。残念ながら両方とも一浪し再度挑戦したもののまたの不合格でした。二人とも滑り止めの大学に進みながら再々度の挑戦を計り、ちょくちょく図書館でお互いその姿を見たものです。ところが彼は途中でGiveup。僕は翌年、自分の志望校のみならず本来行く予定のない彼の志望校にも意地で合格し、報告を兼ね彼女に逢いました。
感激してくれるかと思いきやすでに3年に進級する彼女にはぴんと来るものはなく「はぁ。誰が頼みましたっけ」と言わんばかり。僕は泣きました。

○○士の資格を目標にあなたに想いを寄せながら本当にがんばる(少なくともこれが条件です)人にこんな思いをさせないようにしてあげてください。しかしむこうは31歳、あなたも20台の後半、僕のケースはあまりに書生っぽい例です。「きちんと仕事につかないかぎり、また同じ喧嘩で別れることになりそうなので、元には戻れない」という判断があっても当然ですが、そういう男もいるということです。でもホンモノかどうか見ればわかりますよね。ということで僕なら今しばらくは#2かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談ありがとうございます!ほんとにすごいですね!!
彼女の気持ちにこたえるために、志望校のみならず、ライバルの
志望校にも受かってしまったなんて!

彼女に振り向いてもらえなかったとしても、そこで努力したことは
絶対人生にプラスになると思います!
それにしても、2人の男性がまじめに勉強して努力してまで
争う女性なのだからよっぽど素敵な彼女だったんでしょうねーー^^

私の元彼もそれくらい努力してくれる人だったらいいんですけど
残念ながらまだ合格できてません・・
ホンモノなら4年のうちにもう合格してると
思うんですけどね。
死ぬ気で頑張ってる人は4年もあれば受かってますし。

私の今彼は、20代半ばで合格して今の某職業についています・・・
同い年でも、ここまで差が出てくるのは・・・
ホンモノは、bookwormjpさんのように一生懸命努力して
実際、数年のうちに合格しますよ。

今の時点で、元彼と戻っても、またダラダラして合格できなそうなので
やはり復縁はナシの方向でいきます。
貴重な経験談、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 23:24

後押ししてください・・・っていうのは、もう自分の中で答えが決まっているのではないでしょうか?



どんなことがあっても最後は縁があれば運命の人と結ばれるはずです。だから今回間違った選択をしたとしても、大丈夫ですよ!

かという私も20代後半、31歳元彼から(私は振られた側)今もたまに連絡がきたりしていますよ。私には付き合っている人はまだいませんが、応答するのは数回に一回程度です。変わっていない彼なら私には受け入れる価値がありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

そうですね、自分の中で答えが決まっているのかもしれません。

何にしても縁がある人とは結ばれると私も信じています!
しかし、何も変わっていない元彼を受け入れることは私も
できません・・

的確なお答えありがとうございます。

お礼日時:2007/02/19 23:16

こんばんは。


なんか、男として身につまされます…どうして男って、未練たらしいのか…
(気に障ってしまう表現でしたらすみません…)

ぼくでしたら、2ができればいいとは思うのですが、男って何のかんの言って会いたがり、
会ってしまうと勢いで…ということにもなりかねないと思うので、やはり1がいいのでは、と思います。

xmissさんがもしフリーでしたら、よりを戻すという選択肢もありなのでしょうが、
今は新しい恋愛をされているということなので、今の彼氏さんに誠実であるべきだと思います。

時間は神様でも戻せません。時間は絶対的なものです。
前の彼氏さんとは別れて新しい彼氏さんと付き合っている以上、前の彼氏さんとのことはもう過去のことなのです。

過去のことが戻せてしまうのならば、例えば結婚して子供が生まれて、幸せな家庭生活を送っているところに
ひょっこり現れた元彼のところに戻ってしまうことも否定できなくなってしまいます。
こんな状況で戻ってしまったならば家庭は崩壊し、夫も子供も不幸にしてしまうことになるでしょう。

かわいそうに思うかもしれませんが、元彼とは終わりにしておいたほうがいいと思います。
そうでないと、今彼さんを不幸にしてしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
男性って未練たらしいですね。
女性は新しい恋愛をするとカードを上に重ねていくけど、
男性はカードを並べてしまうのでいつまでたっても
過去の恋人を忘れられないのだとか。
女性のほうが割り切りが早いですものね。

冷静に考えてみて、今彼と元彼に同時にプロポーズされたとして
どちらをとるかを思うと、絶対今彼です。

元彼は、何かにつけて言い訳がましく、
仕事につかない理由や、つけない理由を並べ立てて
いることがよくあります。
言い訳がましいところは女々しくてとても
嫌です。言い訳する前に行動していれば、現状のような
ことになっていないはず。
元彼の性格がたった半年で、そう変わっているとは
思えないし、変わっているなら、きちんと資格をとり
就職してから私に連絡するはずですね。

元彼とつきあっていた日々は楽しかったけれど
最後のほうは本当に悩んだので、また同じことを繰り返したく
ないという気持ちが強いです。
こんな風に思うことじたい、おっしゃるように
もう過去のことになってしまっていて、戻れない地点に
きている証拠なのだと思います。

今彼のことは本当に好きだし、今彼を失うほうが
ダメージが大きいです・・・
やはり今の彼に誠実に生きるべきですね!

お礼日時:2007/02/19 17:53

自分を心から求めてくれる、というのはたしかに大きいです、


それは私も過去に感じたことがあるからよく分かります。
どういう時にいちばん揺らいだかっていうと、
あまり大事にしてもらえてない付き合いをした時。
振った元彼(求め続けてくれた人)のことをいちばん思い出してました。

あんなふうに自分を大事に、必要としてくれたら、って。

でもきっと、
今の彼が「結婚」とか言ってくれたら、
かーーーなりスパッとどうでもよくなれますよね?笑

そんな存在だったら、
連絡を取れるようにしておくメリットはないと思います。

もし それでも心の奥底が揺らぐところが少しでもあるのなら、
本当に好きな人なのかもしれない、と
xmissさんから改めて連絡を取ればいいんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
目からうろこがでる思いで読ませていただきました。
そうですね、すきだすきだ、一緒にいたい、といって
くれる人に心が揺れるものです。
自分を必要としてくれる人に人間は弱いんですよね。

ただ、言葉だけがすべてではないのですね・・
元彼には以前私に一方的に別れを宣告され悲しい思いを
させられました。なのにまた簡単によりを戻そうとしている。
そういう相手が私を大事に
思っているかというと、疑問に感じます。

今の彼は、とても大事に思ってくれているのは
わかります。言葉ですきだすきだといつも言ったり
毎日連絡してきたりはしませんが、
行動から愛情を感じます。

表面的なことだけ見て、判断するのは危険ですね。
もっと冷静になりたいと思います。

お礼日時:2007/02/19 03:05

1以外ないですよ


悩むのはたぶん共依存状態だったためと思われます。
簡単にいれば、精神的に不安定な人同士がくっついて、不幸スパイラルに嵌っていく感じです。
高ストレス状態なので、盛り上がりやすいというのがありますしね。
今まさにその状態でしょ?

押しに弱そうなので都合のいい女にされがちなのかもしれません。
ホントに元カレの事が好きなら、資格をとるなり、職に就くまで放っておくのが正しいと思います。
待つ気持ちがあるなら今彼さんとは別れるべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はっきり言ってくださってありがとうございます。

元彼は私も不幸で悩んでいたときに知り合いました。
なので、依存しあっていたと思います。
そして、今も依存してるだけで本当の愛ではないと思います。
ただ情が深すぎて、苦しいです。

私を思うなら、きちんと資格をとり、職につくまで
よりを戻そうなどと簡単にいえないはずです。
元彼は寂しいだけなのでしょうね。
何にしても、今は元彼とよりを戻してはいけないですね。
きっぱり言ってくださってすっきりしました。

お礼日時:2007/02/19 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!