
No.2
- 回答日時:
時計の横にスピーカーなどのアイコンがあると思いますが、
その上で右クリックをすると、ボーリュ-ムコントロールを開くとゆうのが出てくると思います。
それを選んで、Volume Controlを開いて、SW Synthなどミュートに『レ』が入っていたら外して下さい。
それでもダメなときは、スタートからファイルを指定して実行を選んで、
『dxdiag.exe』と入力して実行するとDirectX診断ツールが起動するはずです。
サウンドで『DirectSounのテスト』と
ミュージックでテストに使用するポートを選んで、『DirectMusicのテスト』を試してみて下さい。
問題がなければ、問題はみつかりませんでしたとでます。
聞こえなかった場合は、サウンドカードが対応していないか、
DirectXのバージョンが合わないとかあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/20 22:36
返信有難う御座います!!
エラーステップ(メモリ不足)ってでました。
というより二つエラーが見つかりました。
UPDATEボタンがないのですが、あきらめろって言う事なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
サウンドカードの取り付け・BIO...
-
ヘッドセットから音が出ない。
-
PCゲームの音声がでない!!
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ノートパソコンの音量
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
オーディオケーブルとは。
-
M-AUDIOの接続方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
オンボードサウンド機能の無効化
-
PCゲームの音声がでない!!
-
5.1chのDVDを見るとき音がで...
-
ノートパソコン 急に音が出なく...
-
パソコンの音がイヤホンでしか...
-
スピーカーからぷつぷつ音
-
パソコンの音が半音ずれています。
-
power pointでサウンドをフェー...
-
オーディオサービスが応答して...
-
Win10 スピーカーから音が出ない
-
PCの出力音声の切り分け
-
ヘッドフォンとスピーカーで別...
-
パソコンの音質を良くしたい。
-
スピーカーの音量
おすすめ情報