dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーディオサービスが応答していませんと書いてあるのですがサービスのところを見てもちゃんと実行していると書いてあります。ドライバーの更新もしましたが何も変わりません。また、復元もしてみたんですができませ
んでした。どうすればいいですか?

「オーディオサービスが応答していませんと書」の質問画像

A 回答 (4件)

追加


パソコンを再起動してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全部やって見ましたが音が出ません

お礼日時:2020/04/21 22:49

追加


タスクバー右端のスピーカーアイコンを右クリック、メニューの「サウンド」をクリック、サウンド設定を開き、「再生」タブでスピーカーが既定のデバイスに選択されているか確認。
既定のデバイスでない場合は、スピーカーを右クリックして「既定のデバイスとして設定」をクリックでスピーカーから音声が再生する。
(断線はないか、端子にきっちりとささっているか)
    • good
    • 0

マイクの問題ですかね

    • good
    • 0

検索窓から「サービス」と入力、検索結果の「サービス」をクリックして、「サービス」を起動させ、下にスクロールし「Windows Audio」を探し、「Windows Audio」の状態が「実行中」でないと、オーディオは「無効」のはず、左の「サービスの起動」をクリックし、Windows Audioが起動すると「実行中」と表示され音が出ます。


「停止処理中」をクリックするとスピーカーアイコンに赤×マークがつき音が出ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!