重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイクのカスタムでお聞きしたいのですが。

今、SUZUKIの隼かkawasakiのZX-10Rのどちらかを購入してカスタムしようと思っています。
ある程度乗りなれたらカスタムしようと思います。
雑誌で見たのですがタイヤをアメリカンバイクみたいなワイドタイヤをはかせるカスタムが出来たらいいなと思っています。

1 カスタムといってもマフラーなどの基本的なところは購入先のショップで出来ると思いますが、ワイドタイヤへの交換、カスタムはそういうカスタム専門的なショップに持っていかないといけないのでしょうか?
2 ワイドタイヤのかっこよさでカスタムしたいと思っていますがデメリットがあるのであれば聞いた話とかでもいいので教えてください。
3 ワイドタイヤへの変更となるといくらぐらいの費用かかかるのでしょうか?
4 その他ワイドタイヤとかこの質問で何かご意見があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ウォンウォン系はカッコいいですよね。

メッキ大好きアメリカで流行る気持ちも分かります。
部品さえあれば普通のバイク屋でもいけそうですが、部品を取り扱っているカスタムショップの方が当然ノウハウはあるでしょう。
大体部品代で50万くらいでしょうか?
参考URLに費用があるので参考にしてみてください。

参考URL:http://www.class4.co.jp/custom-gsx.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
>メッキ大好きアメリカで流行る気持ちも分かります。
アメリカはこういうカスタムが主流みたいで、いつか僕もアメリカの地を走ってみたいなと思っています。
URLは見てるだけでも楽しいですね。

お礼日時:2007/02/23 10:59

何が格好良いかなんて個人の主観だから面白いんじゃ!?


所詮街乗り、レースやる訳でもないんでしょうから機能~性能云々
なんて当人が良ければそれで満点ですもん(^^)v

さて費用ですがHD系のキットで考えると大体30~50万程度。
やっぱスイングアームからホイールまで交換するのでそれでもキッ
トは廉価かも知れませんね?
お尋ねの車種だと輸入されてないでしょうから個人輸入かワンオフ
に工賃考えて100万も見ればなんとかなるのではないでしょうか??

ただ、ビッグバイクのサス&スイングアーム交換は素人じゃ辛いの
で作業請け負って貰える仲良しSHOPが無いと厳しいかも。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
>機能~性能云々なんて当人が良ければそれで満点ですもん(^^)v
そうですよね~。
今はまだ参考程度で今後じっくり考えようと思います。

お礼日時:2007/02/23 10:55

1、サイズによってはチェーンラインの変更なども伴いますので、大加工が必要な場合もあります。



2、コーナーリング特性が悪くなります。
仰るワイドタイヤがどのようなものかわかりませんが、バイクのタイヤはコーナーリング性能に直結してます。
真ん中だけ磨耗したタイヤでも、曲がり難くなるくらいです。
見た目で変更すれば、まともに走らないでしょう。
見たバイクは、ドラッグレーサーへのカスタムではないですか?
であれば、直線しか走らないのでコーナーリング性は関係ありませんから、物理的に可能なまで太くします。

3、仰るサイズがわかりませんので回答できません。

4、ドラッグレースなど特化した競技に使うのであればまだしも、
見た目だけでいじるなんて、そういうのを「改悪」といいます。
メーカー設計者が可哀相です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/23 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!