dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、私のパソコンはデルです。デジカメで撮った写真をパソコンに保存して、画像をダブルクリックすると、Dell Image Expert(Standard Edition)を使って、画像が見れます。そのときに、『自動修正』というところがあります。デジカメのデータを写真にしたい時、パソコンで自動修正してから、写真屋に行ったほうが画質などはよくなるのでしょうか?それとも、そのまま写真屋に持っていったほうがきれいに現像されるのでしょうか?使ってるデジカメはSONYのCyber-shotです。わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

写真屋の補正には大きな期待はしない方が良いです。


写真屋がやってくれる補正は暗くなった部分(顔など)を適度に明るくするくらいです。
お店にもよると思いますが、
発注時にお店の人に「こうしてほしい」と補正内容を伝えればやってくれるお店もあるかもしれませんが、
その結果が思い通りでなくても文句は言えません。
それでしたら自分で補正をしてから写真屋に持っていくか、
自宅でフォトプリンターを使ってプリントアウトした方が思い通りの仕上がりになると思います。
自分で補正をした時の利点はもう一つあります。
補正後お店に持って行き、
店頭据付の機械でその場で尚且つ短時間でプリントアウトが出来ます。
このことから考えますと、
質問者さんが自分で補正して写真屋に持って行く事の方をお勧めします。

予断ですが、
プリントアウトする写真がいっぱいあるのでしたら、
質問者さんがある程度の補正技術を身に付けてからでもいいので、
フォトプリンターを買った方がいいかもしれないですよ(^^)
何十枚何百枚と写真屋でプリントアウトしている間にプリンターと写真用紙を沢山買える金額になってしまいます。
長い目で見ると写真屋に持っていくよりも安いと思います。
次期が来てからでもいいので、
考えてみることをお勧めします(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解答ありがとうございます。いろいろ勉強して行きたいと思います。お世話になりました。どうもです。

お礼日時:2007/02/22 18:44

初めまして



無加工で、ご自分でトリミングなどをしないならばそのまま依頼して補正してもらった方が、画質が落ちないのでよいと思います。

加工するにも、無加工の場合でも個人的にはjpeg方式で記録するよりも、RWA形式で保存してある方が情報量が多くて良いかとは思いますが、使用できない機種もありますし、容量もとりますので

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031210/10 …
http://www.aquageographic.com/~sato/dslr/theory_ …
http://www.adobe.com/jp/digitalimag/whatsraw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解答ありがとうございます。RWA形式という言葉は今回始めて知りました。自分で、調べてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!