dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜のメディアカフェポパイ西口店と東口店にいったのですが、同じ時間なのに料金が倍近く違いました。
時間は3時間で西口店がパソコンなしで680円(火曜日です)
東口店がパソコンありで1200円

同じお店なのにいったいなぜこんなに違うのでしょうか??

A 回答 (3件)

同じ系列の店としてもパソコンのあり・なしや、


パック料金か基本料金かでの違いがあるのは当然ではないかと...
漫画席(パソコンなし)
基本料金 280円+60円*12=1,000円
パック料金 880円
オープン席(パソコンあり)
基本料金 380円+70円*12=1,220円
パック料金 880円
    • good
    • 0

土地代とかですね。



 その店が入っているビルなどの家賃が高いから。
家賃の金額がそのまま利用料に反映します。

同一規模で同じ利用料だったら家賃が違えば、片方は払えなくなるか儲けが少なくなるからですね。

あと、経営者が違うからというのもあります。

それと、無しと有りを比べちゃダメです。
無いほーが安い、当たり前です(^^;
    • good
    • 0

>同じお店なのにいったいなぜこんなに違うのでしょうか??


同じ店じゃないですよね?^^;
西口店と東口店、別のお店です。
料金の確認は事前に。

http://mcsystem.jai.jp/em/shop/media_cafe/m-h_yo …

http://mcsystem.jai.jp/em/shop/media_cafe/m-n_yo …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!