
すいません。いろいろ調べてみたのですがよくわからなかったので教えてください。
パスワードが設定されているアップローダーからIrvineでダウンロードしたいのですが、IEでパスワードを入力してダウンロードボタンをクリックするとすぐに「ファイルのダウンロード」画面が開いてしまいIrvineに転送できません。
ISDN回線のため時間がかかり、IEで落としていたのでは途中で失敗して最初からやり直しを繰り返してうまくいきません。
どう設定すればIrvineでダウンロードできるのか教えてください。
OSはXPのsp2です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
恐らくそのデーターがDL系のではなくてストリーミング方式のファイルなのではないでしょうか(動画系にはよくあることですが・・)
それだとなぜか容量の小さいのしかDLできずに
終わってしまうことがあります
(動画自体ではなくストリーミングするためのファイルのようです)
後考えられるのは、その時に飛んだURLとは
別の所にそのDLするファイルが存在し
パスを入れると違うアドレス(本当にDLするファイルのあるURL)
に飛ばしてDLさせる方式なのかもしれません。
但しこの場合は普通にIEでダウンロードした時に
DL進歩状況のウインドウに本当のアドレスが表示されている場合も
あるのでそれを見てみるのも手かもしれません。
いずれもIrvineでは対処できない方法かと思われますので
その場合は諦めていただいて
普通にDLするしかないのかも・・・
度々ご回答いただいて本当にありがとうございます。
ダウンロードしようとしているのはzipファイルなのですがDL進歩状況のウインドウにURLは表示されていないので無理でした。
Irvineでなくともかまわないので途中で失敗してもそこからダウンロードを継続して行える方法やソフトはあるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
パスワードが掛かっている場合は
Irvine側でその設定をしなければなりません。
1度DLを失敗させてファイルをIrvine側に取り込ませて
(表現が難しいのですがメインウィンドウに表示させるという感じです)
そして右クリックで一番下のアイテム設定を選ぶと
ウインドウが出てきてその中の認証という欄があると思うので
チェックを入れてからパスワードを打ち込むと可能になると思います。
頻繁に利用される場合は上のツールからオプションを選んで
認証タブでURL指定をしておくと
ソフトが自動認識して以後入力の必要はなくなります。
ご回答ありがとうございます。
そのようにやってみましたが結果は今までと同じで、6kbくらいの
何かをダウンロードしただけでうまくいきませんでした。
アイテム設定の画面にはキーフォルダ、URL(パスワード入力のある画面)、認証のチェック、パスワードが入力されている状態で実行しましたがうまくいきませんでした。
なにか誤ったところがあったでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
cubePDFで置換するとサイズが大...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
thunderbirdから添付PDFを開きたい
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
FireFoxの右クリックにメニュー...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
今後、このダイアログボックス...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
PDFをパソコンで閲覧する時に、...
-
afterffectsの出力ファイルを軽...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
秀丸の行番号について
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
ノートパソコンでゲームをして...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
おすすめ情報