
No.6
- 回答日時:
実際に利用した感じでは、長崎空港が楽ですね。
佐世保駅前のバスターミナルから直行便に乗れば1時間少々で乗り換えなしですから、福岡発ほど便は無いにしても必要十分なくらいには、本数はあるように思います。
あとは、割引の関係が福岡発ほどではないですから、その辺をどうみるかですね。
個人的には、博多のJRから地下鉄の乗り換えは面倒です。
佐世保には帰省でしたか。駅もきれいになりました。地下街の店はなくなって寂しい限りです。いや、立ち入り過ぎですね。失礼しました。
佐世保には一泊する予定ですが、地下街は無いのですか。佐世保の夜を楽しみにしていたのですが......。空港は長崎を利用することにします。ご回答有難うございました。
No.5
- 回答日時:
福岡出身、佐賀在住の者です。
もし車で空港まで行かれるのならば、佐賀空港は駐車料金が無料ですよ。
福岡空港だと結構な料金に・・・。
No.4
- 回答日時:
回答は出ているようですが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「長崎空港」
・バス時刻表(佐世保⇒空港):「交通アクセス」⇒「佐世保・ハウステンボス」
・航空便:「フライト情報」⇒「東京」
◎http://www.nabic.co.jp/access/index.htm
(佐世保・ハウステンボス)
蛇足ですが、
●http://www.pref.saga.jp/kikaku/kuukou/kuukou.htm
(有明佐賀空港)
佐賀空港は便数も該当するのは1便ですし、福岡空港までは距離もありますし・・・?
ご参考まで。
参考URL:http://www.nabic.co.jp/index.htm
No.2
- 回答日時:
長崎空港ではダメなのでしょうか?
佐世保からバスで1時間20分ほでです。
長崎16:25発→羽田18:05着の便もございます。
http://www.nabic.co.jp/
佐賀空港ですと、
佐賀18:10発→羽田19:50着の便しかございません。
http://www.pref.saga.jp/kikaku/kuukou/kuukou.htm
確実に行くためなら、福岡が便利でしょう。羽田行きの便数も多いですし・・・
佐世保からJR特急で博多まで行き、そこから地下鉄で5分で福岡空港に着きます。
http://www.fuk-ab.co.jp/
参考URL:http://www.jikoku.com/
No.1
- 回答日時:
佐世保からだと、佐賀空港のほうが近いかもしれませんが、交通の便では福岡空港のほうがいいと思います。
それに、羽田まで行く飛行機は、佐賀空港発は1日に朝と夕方の2本しかなかったと思ったのですが。
長崎空港という手もあるのではないでしょうか?
参考URL:http://www.ops.dti.ne.jp/~sin/airline/
早速のご回答、有難うございました。そうですよね。長崎にも空港があるのですよね。長崎の方に怒られそうです。チェックしてみます。深謝。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 海上自衛隊の任期制の方の入隊を考えてます! 横須賀教育隊に入隊したいと思ってます! 九州福岡在住だと 1 2022/06/17 21:18
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 五島列島観光について 長崎県佐世保市の佐世保港から船で五島列島への一泊二日の観光をしたいと思っていま 3 2023/06/20 09:45
- 飛行機・空港 福岡空港の門限について 先日 羽田発福岡行き日本航空の飛行機が福岡空港の門限に間に合わなくて関空経由 9 2023/03/06 11:48
- 野球 世界一ですか 4 2022/11/11 06:17
- 野球 日本代表 これで世界一ですか 2 2022/11/11 05:59
- 野球 世界一ですか 2 2022/11/11 06:15
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
神奈川から見た他県の方位
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
鹿児島の女は気が強い??
-
「てんとう生え」という九州方...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
交通手段
-
九州の鳥栖JCTではUターン可な...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
皿うどんと揚げそば
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
コンボボックスにリストが表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報