ずばり、文章作成をする際Wordを使わずExcelを使用されている方はWordで不便を感じるところはどの辺でしょうか?
私は現在パソコンのインストラクターをやっているのですが、上記の様な方がとっても多い様なのでWordの授業では皆さんが不便と感じているところを
積極的に取り入れていこうと思ってます。
Wordは独学で使われている方が多いせいかExcelに比べ使いこなせている方が意外と少ないようです。
使いこなせ術さえ伝授出来れば今感じられている不便さは解消され、逆にExcelでの文章作成での限界を余裕でクリア出来るのではと思ってます。
多くのご意見をよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
会社の資料作成の時、表やグラフ以外、文章のみの場合はWordを使っています。
その理由は、
Excelのようにセルからはみ出した文字が印刷されないなんてことはないからです。画面ではセル内に収まっているにもかかわらず、プレビューで確かめると消えていることがありますよね。
正直文章だけならWordの方が使いやすいです。ちゃんと改行してくれるし。
ただWordの場合(私だけかもしれませんが)
行の左端がそろわない
箇条書きの際、勝手に番号が付けられ、修正の時面倒だ
半改行が出来ない
罫線が消えない時がある
全体を印刷範囲内に入れるための、無段階縮小(拡大)ができない
図や罫線を挿入したあと、微妙な位置調整ができない。
これが解消できればかなり私にとって使いやすいソフトなのですが
「これって本当にワープロソフトなの?」って思っちゃいます。
この回答への補足
ご協力ありがとうございます。
「Excelのようにセルからはみ出した文字が~」と言うのは同感します。あれはなんなんでしょうね?同じご意見をお持ちの方がいらっしゃと言うことで調べてみる価値ありそうだとわかりました。
今回のご意見で最も多い「左端が揃わない」と言うのはどういった感じなのでしょうか?インデントの機能に精通されてらっしゃらず解消出来ないケースだとしても、インデントを駆使しても解消しきれない部分だとしても非常に興味深いところです。
もしお時間ございましたら教えて下さい。
あと「半改行」とはどういうことでしょうか?
ちなみに箇条書きで勝手に付けられた番号を消したい時は箇条書き部分を範囲選択し書式設定ツールバーの箇条書きボタンを押してあげれば一発で消すことは可能です。また、経験上よく聞かれるのは改行(Enter)すると箇条書き記号が付いてしまうが、上の行の続きなので箇条書き記号はつけない様にして欲しいと言う質問があります。それはEnterではなくShift+Enterで改行してあげれば解決出来ます。
ご存知でしたら恐縮です。せっかくご意見頂けたので少しでもお返しが出来ればと思いずらずら書かせて頂きました。
No.9
- 回答日時:
No.1です。
字下げって、ぶらさげインデントなるものです。
プロポーショナルフォントは使ってないのですがダメダメですね。
一太郎では好きなところから書き出し出来るのでインデント自体を意識したことないです。
一太郎では書式を整えるのと文字を入力するのを同時に作業できてます。
ベタ打ちしてから書式を整えるという考え自体無いです。
ソフトウェアに自分が合わせるのも、道具に使われているようで変な感じですしね。
再びご意見頂きありがとうございます。
一太郎はちょっとしか使用したことがなかったので参考になりました。
前から勉強してみたいなぁと思ってたんですよね、一太郎も。
これを機にやってみようかなぁと思ってます♪
字下げとはぶら下げインデントのことだったんですね。
Wordのインデントマーカーをドラッグする際、Altキーを押しながらドラッグしてあげるとカクカク動かず滑らかに動かせるようになり0.06~0.1文字間隔で設定してあげることが出来る様になりますよ。
adlbshさんは一太郎が使い慣れているとのことなのであまりご参考にはならないかとも思うのですが、今後Wordを使わなくてはならないことがあったらお試し下さい。(と言うか的外れなこと言ってたらごめんなさい^^;)
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ずっと昔にインストラクターを一時期やっていた経験があります。
ワードの基本的な事を知らないからじゃないかなと思います。
エクセルの場合は新規画面で文章・図形・表・・出来上がった状態と同じ手順で出来るからと思います。
例を挙げると、文章を入力して次に図形を入れたい。また文章を入力したい。
ワードの場合、
ページ設定で用紙の大きさ・余白・文字数行数を決めます。
そして文字を入力します。この時下書きレイアウトにするか印刷レイアウトで入力するか決めますが、多くの方は印刷レイアウトを使うと思います。(下書きモードさえ知らない)
アウトラインモードに切りかえて文書を移動するにも簡単に出来ます。
まずとにかく全部文字を入力してから、色付け・フォントの大きさ、段落・・セクション区切り・・・たくさんの編集を行います。
表や図形の挿入・・・このような手順で行えば、文書が「ガタガタ」になる事は少ないはずです。
使い方がまだわからない人は、文字入力の途中でここは、赤字にしたい、太文字にしたい。などを行うと、次の文を作成する時本来は黒の標準で入力するつもりが、前の操作が引き継がれ赤の太字で入力されてしまったなどの経験があると思います。
また途中で図形を挿入すると、変な箇所に移動してしまって直すのに苦労している方もいるはずです。
縦書き文書も印刷レイアウトモードで行うと入力し辛いですが、下書きモードを知っていれば楽です。横書きで入力は出来ますね。
先に述べたワードはページ設定から初め文字入力を一通り行ってから編集作業を行う事をみっちり教え込めば理解してくれると思いたいです。
私は、ワードを教える時、練習プリントでB5縦の文書など滅多に使わない事を問題として出していました。
皆、最初のA4で入力をし始めます。
また、単語の名詞などで意地悪な問題も作りました。
赤フォント12で次の単語を入力せよ。 →富士山
黒フォント16 次の単語を入力せよ。→東京都
黄色フォント9 次の単語を入力せよ。→雪山
(実際はもっと多くの例題)
これを多くの人は、赤12に設定してから富士山と入力変換します。
今度は、黒のフォント16に設定して東京都と入力するか、設定を直さず東京と入力し前の操作(赤12フォント)で出てきて慌てて直します。
そんなことせず、全部同じフォントで文字を入力してから色・フォントを次々に変えるほうが基本である事を学ばせました。
表現と説明がわかりにくくて申し訳ないですが、講師の方なら私の言いたい事は理解されると思います。
ご協力ありがとうございます。
また、丁寧に書いてくださり感謝いたします。
peruseponeさんのおっしゃること、とてもよく分かります。同感です。
私も授業では、peruseponeさんと同様、すべての文字をベタ打ちさせてから書式設定を行うことを強調しています。
今回「左が揃わない」と言うご意見が多かったのもインデントを入れながら文章を作成されているのではとも思われたのですが、もしそうゆうことではないのならば気になるところなんですよね。
意地悪(?)な問題など、とても参考になりました。
真似させて頂くかも(*^^*)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私は文書作成はWordを使って作ります。
職場では、何でもかんでもExcelで作成する人間が多いのも事実です。
(ベタな文章までA4サイズのテキストボックスを貼り付けて、文字を打ち込んでたり)
私が一つ感じたことがあります。
日本における書類は、表を使った帳票や文書がすごく多いのだそうです。
実際に私の職場もそういった文書だらけです。
日本のオフィス文書は表文化だと言われるのを聞いたことがあるくらいです。
そうした場合、計算機能を必要としない表タイプの文書をWordで作成すした場合、細かいマス目が多ければ多いほど急激に重たくなりますね。
PCのパワーが足りないと動きが鈍くて使えません。
こうなってくるとExcelの方がサクサクと軽快に動きます。
なので結局Excelの方へ走ってしまうのかなと。
ベタな文章ならWordを当たり前に使うかもしれませんが、手の込んだ文書作成で重たくなるのはWordのいただけないところかもしれませんね。
ご協力ありがとうございました。
なるほど・・・、と納得しました。
確かに表を使った文章は多いですね。
稼動のにぶさによってExcelを選ばれるのならばやむをえないところですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
#2です。
滅多にないことなので書き忘れましたが、表などを含まない平易な文章で、ページ数が多いものについてはさすがにワープロを使います。
でも、本当はドロー系のように、自由に配置できるソフトの方が使いやすいです。ワードでも出来るのでしょうが、アンカーとかいうヤツの意味がよく分かっていないため、配置したものがよく行方不明になります。
補足頂きありがとうございます。
確かにWordの場合、表にしても図にしてもExcelの様に自由に配置出来ないところが不便を感じる部分の1つですよね。
ちなみにアンカー(いかりのマーク)はドラックすることにより移動出来、編集しない行(例えば1行目のタイトルなど)の横に持っていってあげると行方不明になったりはしなくなるかと思います。
Wordに図を挿入すると視覚的にはあるスペースに張り付いて見えますが実際はアンカーのある行に存在してます。なのでアンカーのある行の文字を消したりすると図も消えてしまいます。
そこのところも戸惑いを感じられるところですよね。
大変参考になります。
また何か思い出されたらお願いします☆
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
WORD大嫌いです。
仕事で使わないとアカンので渋々使ってますが・・・
嫌いな点は・・・
1.段落番号(1.(1)みたいなやつ)が毎回同じ間隔で入ってくれへん。
2.左端がピタっとしてくれへん。(インテントちゅうやつ。)
これでいつも上司に指摘されます。
3.エクセルの表を貼り付けても左側がきちんと揃ってくれへん。
4.エクセルの表を貼り付けると動きがおかしくなる。(PCの問題?)
まあ、要約すると左端がピタっとしてくれへん。
これが一番大きいです。
あとは、文章を書きまくっていると、よう落ちる。
マメに保存しないのも悪いんやけども・・・
この回答への補足
ご協力ありがとうございます。
また、大嫌いなWordでのお仕事、お疲れ様です^o^;
ご意見を拝見した限りではやはりインデント関係にお悩みのようで?
4.に関してはおそらくお使いのPCのメモリが充分にないのではないかぁと思われます。(違うかな?)
もしお時間がありましたら1.2.3.に関してもう少し詳しくお聞かせ頂けたら幸いです。
左端がピッタリとしてくれないと言うのは文章全体を選択して(左余白の場所でトリプルクリック)画面上にある水平ルーラのインデントマーカーを左端に揃えたい位置までドラックすれば揃うのではないかと思うのですが、そんな単純なことではないのかなぁとも思われました。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
こん**は
私もPCのインストラクターをしていた時期がありました。
>>使いこなせ術さえ伝授出来れば
これが問題なんですよ。
そこまでしなければ使えない物なんです。
ワードは慣れるまで癖がキツく初めての方では表が入る様な複雑な文面が出来ません。
かといって今の会社ではそこまで教えようとする会社も少ないです。
その点エクセルで作れば楽に出来ます。
表やグラフ、写真の張り込みなど
確かに癖はありますがワードほどではありません。
どうしてもワードで出さなければ行けない書類でない限りエクセルを使ってしまうんでしょうね。
ご協力ありがとうございました。
元同業者さんからのご意見、大変心強いです。
確かに、「使いこなせ術さえ伝授出来れば」ってところはキーですよね^^;
かつての私もExcelで文章を作っていた人の1人でした。
私の場合Wordがどうこうと言うよりもExcelが大好きだったと言う感じでしたが^o^;
その部分をこう言った形で改めて言って頂けると、「授業のつかみのトークにも使えるなぁ」と確信が持てます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
建築関係の仕事をしています。
工事や入札の度にワンパターンな書類を複数枚作ります。元々は、申請書などの文書はワープロで、見積書などは表計算を使っていました。当然一つの工事ごとに数十ものファイルが出来ます。
ところが、(多少使い勝手は悪くなりますが)エクセルなら表はもちろん、文書から簡単な図まで1つのファイル(ブック)にまとめることが出来るので、まず、その点で便利です。
また、一つのシートに基本的なこと(工事名、工期、発注者などの情報)を記入しておけば、それを他のシートから簡単に参照できます。しかも、一度そのパターンで書類を作ってしまえば別の工事でもその基本情報のシートに入力するだけで、複数の書類が完成してしまいます。ワードでもフィールドコードや差込機能などを使えば似たようなことを実現できるのかも知れませんが、エクセルならほぼクリックするだけです。
また、上で使い勝手が悪いと書きましたが、ようは「慣れ」ですので、私の周りには、ごく普通の文書でもワープロより早く打てる人は多いです。こうなると、たまに、ワードで作られた文書ファイルをもらったりするとイライラします。特に「表」が含まれている文書に手を加えるような場合は拷問かと思ってしまいます。
ご協力ありがとうございました。
sokojasoさんの手がけられているお仕事の感じから言うと確かにExcelの方が使い勝手がよさそうですね。
私もパソコンを使い始めたばかりの頃、仕事でWordの機能を駆使して作成された文章の編集をやらされた時には拷問だと思いました^^;
お気持ち良く分かります。
そう言ったご意見もお聞きすることが出来て大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
文章作成にExcelを使用しているわけではありませんが、常々Wordには不満を感じていたので書き込ませてもらいます。
行の左端がそろわない!
いくらインデントを設定しても、全部の行で左端がピッタリと来なかったりします。
あと、字下げした時に一文字分字下げしたいのに、微妙な幅が字下げされる。
もしかしてインデントの使い方がなっていないだけかもしれませんが…
ちなみに文書作成は一太郎を使用しています。
この回答への補足
ご協力ありがとうございます。
大変参考になります。
インデント関係は不便さNo.1に挙げられるのではないかと思っておりました。
字下げした時に一文字分下がらないと言うのはプロポーショナルフォント(『MSPゴシック』などのP=プロポーショナルフォントの意)の性質によるものなのかなぉと予想します。例えば『A』の文字幅と『I』の文字幅は同じ1文字分でとってしまうと文章にした時『I』の左右には妙な隙間が空いてしまうため不恰好と言うことで『I』は両脇の文字にくっついて表示されるのがプロポーショナルフォントです。要は上下の行の文字と揃わなくなります。
あと、全部の行で左端がピッタリ揃わないと言うのはどういった感じでしょうか?一太郎でもインデントはあると思うのですが一太郎では大丈夫ですか?
基本的にワープロソフトは文字を全てベタ打ちしてから書式設定をしていくと良いなんて言われたりもしてますが、その様なこととは関係のないことでしょうか?
もしお時間ございましたらまたご意見お聞かせ頂きたくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
Mac版Wordで以前のワードアート...
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
ワードを保存したときにズレる...
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
エクセル。行を挿入すると、関...
-
ワードの表の金額にコンマ入力...
-
読む声や、YouTubeをテキストフ...
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
イラストレーターの画像をワー...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
再起動が必要です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
添付ファイル PDFファイル...
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
ワードの文書が削除できないの...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
複数のワード文書を一枚の紙に...
-
word背景色とワードアート空間...
-
ワードで自動的に未来の日付を...
-
ワードの範囲指定ができない
-
ワードアートが印刷されない
-
ワードが揺れる
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
ワード 文字が二重に重なって...
-
txtはワードで開くのは間違いで...
-
パブリッシャーで作成したもの...
-
Publisherとワードの違いってな...
-
ブラウザ上で、ワード文書を表...
おすすめ情報