dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近ディスククリーンアップをしていなくて、
しようと思ったのですが以前よりも時間がかかってしまい
途中でキャンセルしてしまいました。
以前は5分位でチェック完了でしたが、
今回は10分たっても完了しませんでした。
これは不要データが多すぎるからでしょうか?

いつもより時間がかかってしまうことに不安になってしまったので質問させていただきました。

A 回答 (2件)

★アドバイス


・『ディスククリーンアップ』の『古いファイルの圧縮』をするよりも自分で圧縮・解凍ソフトで
 管理した方がディスク・スペースを増やせます。また、『古いファイルの圧縮』をするとその
 ファイルに『圧縮属性』などがつきます。→個人的には不必要な機能だと思っています。
・何せ『ディスククリーンアップ』の実行に時間がかかる割には、そんなに圧縮率よくないように
 思いますので。→効果が薄い。
・よって、空き容量を増やすには『画像』、『動画』などのファイルを CD や DVD に焼き付けて
 増やした方がずっとお得ですよ。

最後に:
・リンク・ページでは『削除』するようになっていますが、『名前の変更(R)』を選択して
 『Compress old files』を
 『;Compress old files』という風に先頭に『;』文字を追加する方法をお勧めします。
・『;』文字を追加すれば『古いファイルの圧縮』を無効に出来ますし、
 『;』文字を削除すれば『古いファイルの圧縮』を有効に戻せますよ。
・以上。おわり。→私も回答者 No.1 さんで紹介されているリンクの設定を行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像や動画は出来るだけ消してある程度自分で出来ることをしましたので、画像や動画は大丈夫だと思います。

NO.1さんにご紹介いただいたリンクページに「いきなりキーを削除してしまいますので、<ファイル>メニュー→<エクスポート>でCompress old filesキーのバックアップを取ることをお薦めいたします。」と書いてあったのが引っかかりました。

これは消えないで欲しいファイルさえも消えてしまうということですか?
圧縮時間が短くなることは分りましたがちょっと不安に思ったので・・・。

物分りの悪い質問者でごめんなさい。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/24 11:40

「古いファイルの圧縮」のための情報をスキャンするのに時間がかかっているのだと思います。


このスキャンをしないようにすれば速くなると思います。

Windows XPスマートチューニング 第64回 ディスククリーンアップから圧縮ファイルを外す - MYCOMジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/064/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト紹介有難うございます。
「古いファイルの圧縮」をスキャンしなければ空き容量は増えない気がするのですが、
どうでしょう・・・。
聞いてばかりでごめんなさい。
こちらの方法も試してしてみようと思います。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/23 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!