dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私の悩みではなく、友達のことなのですが、
私の友達は彼氏からDVを受けています。
その悩み相談を私はよく受けていますし、私の友達もまた彼女の相談を受けています。
彼女は親元を離れて彼と一緒に住んでいます。
彼の暴力は彼女の身体にアザを作るほどです。
私は見ていられないので、「本当にひどくて耐えられないなら、寂しいけど早く別れて実家に帰ってもいいんだよ。」と、言うのですが、
「やっぱりそうだよね~。別れたほうがいいのかな・・・。」とか
「また昨日喧嘩して手を挙げられた・・・もう本当にあの男がイヤになってきた」など、こういうことをよく聞くのですが、一向に話が進みません。
最悪、DVに耐えられなければ遠く離れた実家に帰ってもいいと思うのですが、彼女はどこかでやっぱり彼のことが好きそうです。
また、これは別の友達なのですが、彼女は彼氏と喧嘩をすると彼氏は彼女の髪を引っ張ったり、「お前が悪い」の一点張りです。DVの一歩手前という状態です。
収集がつかなくなり、私の友人が「彼女に手を挙げるなんでどうかしてるぞ!」と怒ったのですが、今度は彼女が止めに入り、「いいんです、彼は悪くないんです。私が悪いんです」と、彼女が非を認めてしまいました。
はたから見ると、明らかに不幸な彼女たちを助ける(別れさせる)にはどうしたら良いのでしょうか。
一応、付き合っている彼女たち以外の周りの人間は全員「別れた方が良い」という意見で一致しています。
なぜ、別れられないのか私にはよくわからないので、ここで質問させていただきました。

A 回答 (6件)

長い事DVを受けていると、たまに優しくされたときに、その行為がまるで仏様のように感じます。


そうすると暴力を受けているときも、彼は本当は優しい人なのにこんなことさせる私が悪いのかな、等と考えてしまって、どんどん自尊感情や自己を肯定する意識を失って行きます。
とはいえ彼女達は暴力をふるってしまう彼の駄目な部分は自覚しています。
こんな駄目男、私が側にいてやらなきゃ生きて行けない。とか、こんな奴を好きになってあげられるの私だけ。私は必要とされている。と考えます。
自尊感情を失っている彼女は、他人から必要とされるという状態に依存してしまうわけです。

人と適切な関係を築けず暴力にまかせる男と離れられない女性。
共依存というやつですね。

「別れた方が良い」これが正解だと思いますが、何故別れられないかは上の説明で理解はしていただけたでしょうか。
これはもう、ある日突然ご友人の目が覚めるか、あなた方友人が無理矢理にでも引き離さないと、現状の脱出は難しいと思います。
DVに関する相談を受け付けている窓口やネットのコミュニティ等に相談をしてみる事をお勧めします。
彼女に取り返しのつかない傷がついてしまったらと考えると、不憫でなりません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそんな感じです。
「たまに優しい時もある。」「たまに子どものように可愛く思えるときがある。」と、こんな言い方もします。
ダメな部分も自覚している上で一緒にいるようです。
共依存っていうんですね。初めて知り、勉強になりました。
ネットのコミュニティ、探してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 23:48

おそらく、彼女たちは変化を恐れているのです。

例えそれが本人にとって良くないことであったとしても、それを分かっていても自らその道を進んでしまうのは、「そのほうが楽」だからだと思います。
わたしも知人にそういう女性がいましたが…。彼女の話を聞いていて(主にDVのパートナーについての悩みごと)、何だかんだ言っても別れないのは、彼女自身が「自分が変わる」ということを全く考えずに「暴力がなければ良い人、相手が変わってくれたら」ということばかり考えているからだと感じました。
例外ももちろんあると思いますが、そういう女性はなぜかいつもそのようなひどい男性とばかり交際してしまう傾向があるように思います。そして、そのようなときに他の男性に「そんな男とは別れて俺と付き合え、俺が幸せにする」と言われるとあっさりとそちらに乗り換えたりしてしまっています。するとまたその男性がDVであったり、ひどい仕打ちをする人間であったりしてしまう。そして「どうしてわたしはいつもこんな目に合わなくてはいけないのか」と悩み、苦しみながらも別れることが出来ません。要は異性からの愛情なしには生きていけない(と本人は無意識のうちに思っている)のです。
更に不思議なことに、彼女の交友関係の中にも同じような環境の人が集まってくることもよくあります。「類は友を呼ぶ」です。

こんな書き方は冷たいとお思いになるかも知れません。でも、彼女たちの不幸な話を聞いて良い気分になる人はいませんよね。良い気分になるのは同類か、「自分は他人を変えられる」と過信している人だけです。

彼女たちは知らず知らずにうちに「楽な方」だけを選択して生きています。暴力を受けることはもちろん辛いことですが、彼女たちにとってはそのほうが楽なのです。自分が我慢すれば良い、とか、いつか変わってくれるかもしれない、とか。本当にそれでも相手に惚れていて、別れるつもりがないのであれば友人・知人に「暴力を振るわれて辛い」と泣き言を言う必要はないのです。彼女は自分で自分の人生を決めることが出来ず、周りが自分のために動き、自分を幸せに導いてくれることばかり考えています。それではいけないということを伝えてあげましょう。

あなたや周りが助けることに意味はありません。彼女が変わらなければ。そのことを彼女自身に気づかせるには「いくら友達でもそんな話は聞きたくない、わたしを嫌な気持ちにさせたいの?自分で解決するべきでしょう」と、その話を一方的に打ち切ること。それでも目が覚めないのであれば「あなたは周りの友達がこれだけ言っているのに聞こうとしない。これだけ言ってもあなた自身が変わろうとしないのなら、これ以上友達ではいられない。」と言うくらいの覚悟を決めましょう。それが彼女への思いやりです。
彼女は友達からそう言われてしまうことで気づいてくれるかも知れません、ですが、そう言われること自体の一時的な辛さからも逃げる為に、あなたから離れていくかもしれません。それは仕方のないことです。彼女は自分を心から案じてくれる友人を失い、自分を変えるチャンスを逃してしまっただけです。

長くなってしまいすみませんでした。彼女が幸せになってくれますように祈っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なかなか厳しいですが、それもひとつの答えかもしれませんね。
こういって彼女とは一時的に離れるかもしれませんが、でも彼女が暴力から逃れられるなら、それもガマンするしかありませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/26 00:32

別れられないのは、やっぱり寂しくなるのが嫌だから、若しくは怖いから。


DVを受けても、この人しかいないって思うんでしょう。
同棲しているのなら尚更かと。世の中、弱い人はいるものです。

解放する手段は第3者が根気良く説得し続けること。
そして、当事者にわからせてあげること。これしかないですね。

もし、本当に恐怖で別れられないのであれば、
力づくでも引き離すべきです。
なかなか難しい作業ですが、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「彼氏がいないのはイヤ」と、彼女たちは言っていました。
なので、彼氏が途切れたことはないようです。
なので、今の彼以外にいい人がいれば、別れられると思うんですが、なかなか紹介しても「う~ん・・・」という感じの反応で、いい人が見つかりませんし、寂しがりやなので、別れることもなさそうです。

もう根気強く・・・しかないですね!
頑張ります!(>_<)

お礼日時:2007/02/25 23:50

ひどくなる前に別れるべきです。

この馬鹿男を図に乗らせるとさらに暴力がひどくなっていくと思います。回りの方達はこんな馬鹿男なんかよりいい男がいかにたくさんいるか、ゆっくり説明して納得させてあげることです。彼女にとっては回りがきちんと見えていないのかもしれません。まめに連絡を取り、警察への通報もする覚悟で毅然と臨むべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの人が、他にいい人がいるんじゃないかと、紹介したりもするのですが、中々いい人が現れないようで・・・。

「今度現場を見かけたら警察に通報するよ!」

っと、言ってみるとしますか・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/25 23:45

お友達を心配してのこと、お優しいんですね。


しかし、質問者さんの優しさは、残念ながら彼女達には届かない
かもしれません。
彼氏が好き、という気持ちもあるのでしょうが、それと、彼には自分が
必要なのだ、という錯覚さえ引き起こしていそうです。
共依存状態なのかもしれません。
この場合、周りが何を言おうが、無駄だと思います。

お友達が心配な気持ちはわかりますが・・・・・

余り酷いようでしたら、暴力の現場を見たらすぐに警察を呼ぶ
ことですね。
それでも彼女達は彼らから離れないとは思いますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでくると、実は彼女の方にも問題があるのでしょうか・・・。
残念です。
でも彼女たちには幸せになってもらいたいんです。
せっかくオシャレしたい年頃なのに、アザを作って隠すなんて、
しかも束縛が酷くてろくに女友達とも遊べません。
私は彼女と2人でご飯を食べたりして、私の個人的な悩みも相談したいのに、いつも彼氏が付いて来ます。
個人的な悩みを相談したいから・・・といえば、彼女が責められてしまいます。

警察沙汰ですか!ちょっといい案・・・と思ってしまいました(^^;
これぐらいしないとムリかもしれませんね。

お礼日時:2007/02/25 23:23

そりゃ女に手を挙げる男は最低だからだ。


あと「お前が悪い」の一点張りは一人っ子や不都合なくあまやかされて育ったおぼっちゃまんが大半だから、そんな甘えたさんと付き合うのはやめておくほうがいい。
言い争いになっていつもやられるばかりでなくたまには泣きながらビンタの一発などして走ってかえるなど、明確な意思表現で相手に自分の気持ちを伝えることが大切。
また喧嘩したメールが来ても返事しないなど相手に少し反省させたほうがいい。
人間だれでも感情が高ぶったときは筋のとおらないことを言い通すものだから冷静になったとき本当に悪かったほうからごめんの一言でも送ってくるのでは?
もしその後なにもなければそれだけの男だったというだけの話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうほんっとサイテーな男ですよね~!

それを私の友人は彼女に対して何度も言ってきました。
「DVするような男は、結婚しても絶対に変わらないよ!ギャンブルだって止めないし、そんな男と一緒になっても絶対に幸せになんてなれないし、絶対に今と変わらないよ!」
と、何度も何度も言っています。
その度に
「うん、そうだよねぇ。変わんないよね・・・。わかった、今日別れ話してみるね」と言っています。
別れ話をしても彼が納得しないから手が出るのにな・・・と私は思うのですが、それでも「彼が納得してくれない」の一言で終わらせるなんて、私にはよくわかりません(>_<)
いつまで経っても納得するわけないんだから、さっさと彼氏の家から出て行けばいいのに、ふと「ねぇ、本当は彼のことどう思ってるの?」と聞くと、「なんだか私が離れるとかわいそうって思ってしまう。」と、こんな感じです。
そのうち、私の友人が厳しい意見ばかり言うようになったからでしょうか、彼女は最近、本当のことを私の友達に打ち明けなくなったようです。
厳しい意見には耳を塞ぎたくなったのでしょうか?
「イヤだ」と言う割には別れない。
わけがわかりません・・・。

お礼日時:2007/02/25 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!