

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo2の方がおっしゃっているように、私が結婚する時(30年前)はよく行われていました。
興信所に頼んだり、お母さんが聞き合わせをされる方もあったようです。
どちらが多かったかは分りません。
しかし、地方にもよるかもしれませんが、私の友達で、子供のことで、聞き合わせをしたり、興信所にかけたりしたと言う人は、聞いたことがありません。
私たちの時代は、お見合いをして2.3回会っただけで結婚、と言うことも珍しくなかったでしょうが、今は、御本人たちも、何度もデートを重ねて御自分の目で確かめることが出来ますものね。
御両親は、まだ、お会いになったことがないのですね、御不安なのは当然のことと思います。
あなたの目を信用していらっしゃらない訳ではないでしょうが、
20数年の経験より、50数年の経験の方が確かかもしれません。
大切な彼なら、事を急がず、御両親にも何度か会っていただき、少しずつ、御理解をいただけるようにしてください。
最初つまずいてしまうと、後々しこりが残らないとも限りません。
余計なお世話でした。ごめんなさい。
お幸せを願っております。
確かにまだ会ったことがないから不安なんでしょうね。
とりあえず3月中に会うことになってますので、その時に私の両親が聞き合わせをしなくてもこの人なら大丈夫って思ってもらえるように願ってます。
余計なお世話なんかじゃないです!アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
20年前は普通に行われていました。
ご両親自身ではなく、第三者さん
(親戚や、専門家)に頼んで
彼の町内で彼の評判、彼の家庭の評判を聞くのです。
「実はあそこの次男さんとのお話があって・・・。
どういった感じですかね?」
「ああ、あそこは夫婦ケンカが派手で有名なんですよ。
それに妹さんが一時金髪にして、不良って言うの?中学生の時かな。
今は落ち着いてますけどね~。」
「あそこは、付き合いが悪くて、自治会の役もしたがらない困った家なんです。いえ、これ内が言ったってことは秘密ですよ。有名ですからね。」
「あそこは、息子さんが外車に乗って大学に通って。
こんな田舎で目立ちましたよ~」
「いやあ、別にこれといって・・・。普通ですよ。
礼儀正しくて皆さん常識ありますし。お姉さんも去年ご結婚なさって。ああ、たしか旦那さんのお母さんが長いこと寝付いているとか・・・。もう80こえてますね。」
「奥さんが庭仕事が好きでね~。庭に花を沢山咲かせている家ですよ。」
「実はうちの子と同級生でしてね。学生時代はクラスのリーダーだったようですよ。今は知りませんけど。会ったら挨拶はしてくれますよ。」
「え、あそこにそんな年頃の息子さんいたっけなあ?
ほとんど付き合いのない家で・・・。」
言いたい放題かもしれないですよ。
親御さんの気持ちは解ります。
結婚して親戚になるんですから
違う星の生物か?というくらい価値観が離れすぎていると
付き合うときに大変ですし
なによりも相手自身と相手の身内に犯罪者
(強盗、窃盗、殺人、性的倒錯者)と
借金大魔王がいないか。
それが最重要事項です。
彼自身が借金大魔王なら困り者です。
車のローン、家のローンならともかく
借金の類にもよりますけどね。
親御さんは聞き合わせをして
相手に不安材料がないか確認し、
あったら挨拶の時に彼に聞こうというおつもりではないですか?
それから親御様が聞き合わせをしたのなら、
あなた様自身も逆に、彼側から聞き合わせされても、
文句は言えませんので
そこはよく理解することが大事です。
決して彼は借金大魔王ではありません(笑)
借金という言い方よりもローンと言ったほうがいいですかね。
仕事が自営業なもので設備投資のために借金をしたみたいです。
彼側から聞き合わせをされても文句を言うつもりはないです。

No.1
- 回答日時:
息子が結婚しています。
「聞き合わせ」とは、御近所の方などにお話を伺ったりするものです。
御近所の方は、悪口を言ったりはなさらないのが普通です。
興信所をつかうこともあります。
しかし、この頃はそんなことしませんね。
そういうことは、なさらない方がいいと思います。
御自分の目で確かめられた方がいいと思うのですが・・・。
それとは別に、彼には借金があるのですか?
それは、正直に御両親におっしゃった方がいいと思います。
あなたのためでもあります。
計画性のある借金なら、御両親も理解してくださるでしょう。
結婚後、「お金に対する考え方の違い」は大きな問題になりかねません。
私も「聞き合わせ」はあまりやってほしくありません。借金があろうがなかろうが・・・。娘を心配する気持ちはよくわかりますが、娘が選んだ人ならと思ってほしいし実際に会って彼の人柄をわかってほしいです。でも、両親はやる気満々で止められません・・・。
借金の詳細は把握してます。決して人に言えないようなものではありませんし、結婚して借金を返済しながらでも生活できるだろうと思ったから私も決心しました。でも、両親がそれを知ってしまうとただでさえ結婚を反対されているのにマイナス要因が増えるだけだと思うし、しなくてもいい心配をさせてしまいますからね・・・。
もう一つ質問なんですが、「聞き合わせ」をすることが最近少ないのか興信所を使うことが少ないのかどちらでしょうか?もう一度ご回答お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 彼氏と親について 2 2023/04/20 08:13
- その他(結婚) 両親に婚約者を紹介 5 2023/01/30 10:34
- その他(結婚) 最近籍を入れました。 訳あって旦那の両親には会ったことがありません。 結婚の挨拶をさせてほしいと旦那 3 2022/04/18 18:02
- 恋愛占い・恋愛運 実家に呼ぶ・両親に会わせる意図とは? 7 2022/08/03 14:28
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- その他(結婚) 結婚を考えている相手とお付き合いしていますが、相手の親のことで不安があります。 10 2023/04/30 21:04
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 結婚・離婚 彼氏との結婚と事実婚と法律婚の違いについて 8ヶ月付き合ってる彼氏がいます 私が19歳で彼が18歳。 6 2022/06/24 17:33
- 結婚・離婚 最近籍を入れたんですが、旦那の親と会った事がないです。 挨拶に行かせてほしいと旦那が籍を入れる前に頼 5 2022/04/18 16:25
- プロポーズ・婚約・結納 彼氏に結婚のタイミングを真正面から聞いてみたのですが、反応がなんとも言えない感じでした。相談させてく 7 2023/01/15 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の宗教を原因として、交際...
-
遠距離恋愛からの結婚(男性側が...
-
婚約破棄からの復縁された方い...
-
式まで約1ヶ月。破談を考えてい...
-
結婚・・・祖母の猛反対
-
子供の結婚を反対→承諾された親...
-
バツイチ子持ち彼を両親に秘密...
-
4歳年上が理由で彼の家族に反対...
-
結婚を機に男性側が女性の地元...
-
彼の両親に結婚を反対されてい...
-
婚約者に実家のローンがあり、...
-
入籍まで20日。パニックにな...
-
「公務員と結婚しなさい」という親
-
結婚する直前で親から自分が帰...
-
大大大至急助けてください。
-
婚約者の両親が年金・貯蓄・持...
-
「富山の長男」との結婚を反対...
-
はじめて質問します。結婚前提...
-
僕がついて行かずに彼女を僕の...
-
お堅い両親を説得するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家の宗教を原因として、交際...
-
婚約破棄からの復縁された方い...
-
4歳年上が理由で彼の家族に反対...
-
バツイチ子持ち彼を両親に秘密...
-
遠距離恋愛からの結婚(男性側が...
-
式まで約1ヶ月。破談を考えてい...
-
彼女の父に逮捕歴がありますが...
-
結婚を機に男性側が女性の地元...
-
結婚したい時期がズレている彼...
-
身上書の要求(長文申し訳あり...
-
彼のご両親が婿入りに反対
-
婚約者に実家のローンがあり、...
-
結婚する直前で親から自分が帰...
-
中国人男性と結婚、親は大反対
-
子供の結婚を反対→承諾された親...
-
年齢差16歳、結婚に反対する両親
-
子供がデキ婚した親の心境はど...
-
結婚・・・祖母の猛反対
-
両親に反対されたまま結婚して...
-
兄弟が多い人との結婚は躊躇し...
おすすめ情報