
http://www.watch.impress.co.jp/ のサイトを見ようとしたら、
「このWebサイトは、'Microsoft Corporation'からの'Windows Media Player Core'アドオンを実行しようとしています。Webサイトとアドオンを信頼し、アドオンの実行を許可するには、ここをクリックしてください。」と、表示されました。ここに書いてあることがよくわかりません。アドオンとかもわかりません。こういうのは初めてみました。このページに何か仕掛けでもしてあるのでしょうか?わかる方、教えてください。よろしくお願いします。ウィルスバスター2007を使用してます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IE 7で再現を確認しました。
(アドオン = IE につけられる拡張機能のことで[インターネットオプション]-[プログラム]-[アドオンの管理]でどんなのがあるかを見ることが出来ます。)
で,上記URLの228行目に
<script type="text/javascript" src="http://impress.tv/im/article/whm/embed_watch2.js …
があり,さらにここで示されるjavascriptソースを見ると
d.write('<iframe src="http://impress.tv/host/pj/whm/embed_watch2.htm" width="160" height="166" scrolling="no" border="0" frameborder="0"></iframe>')
というソースでインラインフレームを出しているらしいことがわかります。このインラインフレームにさらにアクセスすると
で
http://impress.tv/host/pj/whm/embed_watch_player …
を見ると,ここで
d.write('<object classid="CLSID:22d6f312-b0f6-11d0-94ab-0080c74c7e95" type="application/x-oleobject" width="160" height="166" standby="Loading Windows Media Player components..." id="WM">');
d.write('<param name="FileName" value="' + url_meta + '">');
d.write('<param name="AnimationStart" value="true">');
// d.write('<param name="PlayCount" value="0">');
d.write('<param name="ShowControls" value="true">');
d.write('<param name="ShowAudioControls" value="true">');
d.write('<param name="EnablePositionControls" value="true">');
d.write('<param name="ShowPositionControls" value="false">');
d.write('<param name="ShowTracker" value="true">');
d.write('<param name="ShowStatusBar" value="false">');
d.write('<param name="CanSeek" value="false">');
d.write('<param name="AutoSize" value="false">');
d.write('<param name="AllowScan" value="false">');
d.write('<param name="AutoStart" value="false">');
d.write('<param name="ClickToPlay" value="true">');
d.write('<param name="EnableContextmenu" value="true">');
d.write('<param name="TransparentatStart" value="true">');
d.write('<param name="mute" value="true">');
d.write('<embed src="' + url_meta + '" width="160" height="168" vspace="10" autostart="1" name="WM" animationstart="1" playcount="0" showcontrols="1" enablepositioncontrols="1" showpositioncontrols="0" showaudiocontrols="1" showtracker="1" showstatusbar="0" canseek="1" autosize="0" allowscan="0" clicktoplay="1" enablecontextmenu="1" transparentstart="0" type="application/x-mplayer2" mute="true" />');
d.write('</object>');
というソースがあり、ここでWindows Media 関連のファイルのオブジェクトがあることがわかります。おそらくココに反応したと思われます。
変数url_metaはwhm_embed.asxで,これをダウンロードしてメモ帳で開くと
<ASX Version = "3.0">
<entry>
<title>Impress Watch 動画ニュース~萌えバージョン~</title>
<Ref href = "mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/whm/300_whm070228_02_01.asf" />
<Ref href = "mms://neptune.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/whm/300_whm070228_02_01.asf" />
</entry>
</repeat>
</ASX>
となっていて,これが再生されていることがわかりますよね。
primestage.netのドメインの信頼性まではわかりませんが,多分大丈夫だと思います・・・。
No.1
- 回答日時:
ActiveXコントロールの実行が必要かも知れません。
ちなみに私は正常に見られます。
ブラウザIEのバージョンは6.0ですか?7ですか?
参考URL:http://www.janjan.jp/movie/clipstream/clipst_ie. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
このメッセージは何ですか?
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
会社のPCについて
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
PCロックを解除したい
-
iPhoneノートンについて ノート...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
Windows 11のパソコンにセキュ...
-
Rapportのソフト
-
無料セキュリティソフトは必要?
-
ウイルス対策ソフトについての...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
ミラーHUBとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイト内検索の設置
-
Json のキーと値の出力の違いに...
-
javaScriptで検索結果の保持
-
「アドオンを実行しようとして...
-
1つのformで複数のactionを実...
-
同一ページの複数フォームを一...
-
ジャバスクリプトでカレンダー...
-
Googleのサイト内検索機能の貼...
-
Document.Writeの使い方を教え...
-
htmlソースの書き換え
-
JavaScript 超初心者です。 Doc...
-
submitをボタン以外にするには
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
ラジオボタンで選択した項目に...
-
同じnameのhiddenで別々の内容...
-
mailtoでバイナリーファイルを添付
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
おすすめ情報