
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「Monotype Corsiva」
念のため自分のフォントを探しましたら、普通に入っています。
「WINDOWS」です。何時インストールされたのかも気が付かない
位です。一番の回答者様の言われる通り、「Office」と同時に
インストールされたのでしょう!
こんな時は、多分ご存じでしょうが、「Dafont.com」で似たフォント
を探すのはどうでしょうか? 多分、多分ですよ、似たフォントが
見つかると思います。
参考URL:http://www.dafont.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字が薄くなります
-
フォントのインストールについて
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
フォントの「ttf」と「ttc」に...
-
フォント:HG創英角ホップ体を...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
あるテキストに指示されているW...
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
-
Windows7システムフォント変更。
-
WindowsXPでのローマ字の筆記体...
-
特殊文字?の文字化けについて...
-
筆記体のb
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
HGPゴシックM
-
AAの貼り方
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
正しい英語のフォント
-
丸ゴシック-PROフォントを修復...
-
エクセルカメラ機能でフォント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報