
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニュー・エイジというのはちょっと難しいのですが「精神世界の探求、環境保護、全体観的な健康などに基づいた新しい思想と文化を表現した音楽」とでも言いましょうか、はっきり言って私にも良く理解できないのですが。
イージー・リスニングというのはポール・モーリア楽団、パーシー・フェイス楽団に代表されるような、気軽に気持ちよく聴けて、何かをしながらでもBGM的に聴ける音楽のことです。
ヒーリングというのは「癒し」という意味で、ヒーリング・ミュージックというのはストレスなどで疲れた心を癒してくれるための音楽です。
一昨年に大ヒットした坂本竜一の「ウラBTTB」の中のenergy flow なんかはヒーリング・ミュージックと言っても差し支えないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/19 23:56
詳しいご回答ありがとうございます!
今までずっと、みんな同じようなものだと思っていたのですが、それぞれに違う意味を持っていたのですね。深くてちょっと難しいです…。
大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
CDショップがジャンルにわけるときに便宜上使われるってのもありますね。
ニューエイジっていうとなんか喜多郎とか思い出します。
イージー・リスニングも昔からある言葉ですが静かめのインストって印象が
あります。
ヒーリングってのは最近よくいう「癒し系」インストってところでしょうか。
なにが癒されるかは人によってまちまちなのでこういう分類もどうかと思いますけどね。
以前は「α波ミュージック」なんて分類もありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/20 00:06
ご意見ご回答ありがとうございます!
だから同じCDでも店によってジャンルが違うんですね。…ということは、そのCDのジャンルは店員さん次第って事ですよね?一体どういう基準で決められているのでしょう…。気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のメロコアバンド
-
ライブハウスの重低音が苦しい…
-
死にたくて仕方が無い時に聞く...
-
小麦色の肌が似合う人の顔立ち...
-
ロックで三拍子の名曲を教えて...
-
hideのDOUBT'97前奏でのセリフ
-
ロングヘアの姫カットの男のボ...
-
ビージーズの声。
-
教えてください 昔の洋楽で今で...
-
クイーンのFat Bottomed Girls...
-
高速船「クイーンざまみ」のお...
-
クイーンアリス横浜のお食事券...
-
オカモトズをダサいと感じるの...
-
なぜ富山はロカビリー?
-
GREEN DAYのバンド名の由来
-
路上ライブへの差し入れ…
-
荒城の月の歌詞と意味
-
ラッドの天気の子のやつはまだ...
-
HIDEとHYDE
-
AKB48の恋するフォーチューンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トラブルや困難を楽しんでし...
-
NEW AGE? EASY LISTENING??
-
女性ボーカルの癒しの声楽?
-
海外のpodcast(英語)で音楽が...
-
”トランス”について。
-
音楽についてなんですが 音楽の...
-
バンドアンサンブルが面白いバンド
-
音楽のジャンル
-
オフコースの「さよなら」と、...
-
ロングヘアの姫カットの男のボ...
-
ライブハウスの重低音が苦しい…
-
クイーンサイズのベッドに女二人…
-
シューティングライブとは?
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
その場で買ったTシャツをライ...
-
ミュージシャンが機材の下にじ...
-
音楽(主にライブ)を聴いてい...
-
坂本龍一と大貫妙子が同棲して...
-
オルタナティブとロックの違い...
-
「バンド」と「グループ」の違い
おすすめ情報