
C言語の構造体みたいなのはないんですか?
野球のデータを扱っているのですが、構造体がないのでできません。
打率の順位をソートしたいのですが、Cでは構造体でソートすれば選手名まで全部ソートできたのですが。。。
Javaでは、いちいち選手名、打率などの配列を作っているのですが、打率をソートしてから選手名と一緒に表示しようとしても打率の配列だけ、ソートしてあり選手名の配列と打率の配列があいません。
要するに、打率の配列はソートし、選手の配列はデータを入力したときのままなので、順番が違っているのです。
うまい方法を教えてください。初歩的な質問でごめんなさい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メンバーが public なクラスが構造体と(ほぼ)同じです。
大体こんな感じ。
// sort Object using Arrays.sort()
import java.util.Arrays;
class Batter implements Comparable {
public double rate;
public String name;
Batter(double r, String n) {
rate = r;
name = n;
}
public int compareTo(Object o) {
return (int)((rate - ((Batter)o).rate)*1000.);
}
}
class w03 {
public static void main(String[] args) {
Object[] batter = {
new Batter(0.3, "ichiro"),
new Batter(0.1, "shinjo"),
new Batter(0.0, "irabu")
};
// sort
Arrays.sort(batter);
// print-out to console
for (int i=0; i < batter.length; i++) {
Batter b = (Batter)batter[i];
System.out.println(b.name + " " + Double.toString(b.rate));
}
}
}
このように java.util.Arrays の sort() メソッドを使うと、C でやってた
イメージに近くなります。
C の qsort() と違って、どんなデータでもソートできるわけではなく、対象と
なるクラスは Comparable インターフェースを実装しなくてはいけません。
ご丁寧の回答ありがとうございました。
すごくわかりやすくて、とても助かりました。必要なことは全部書いていただけたんですね。
とてもハッキリとわかりました。私初心者なものですから、ComparableをimplementsするとかArrayクラスの存在とか知らなくて、自分でメソッドを作らなければいけないのかな?と思っていました。1通りの順序を書いてもらったので、大助かりです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
構造体の変わりにクラスを作ればいいと思います。
たとえば、
struct Data {
char name[20];
double daritsu;
};
の代わりに
class Data {
public String name;
public double daritsu;
}
で、
data = new Data[10];//10人分のデータ
とか。
自分で作ったクラスの配列なんてできるんですね~。
知りませんでした。ありがとうございます。
これで、なんとなくできるような・・・がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この警告はどうすれば?
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
配列で、値の入っている要素数...
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
配列をセッションに割り当てた後で
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
-
String型をbyte型へ
-
C++で、Excelの内容を取得する...
-
データベースから取得したデー...
-
javaでの文字列からの数字抽出
-
【Ajax通信&Java】配列の受け取...
-
多次元配列のソートがうまくい...
-
ページング
-
strutsで2次元配列をやりとりす...
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
配列
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
フローチャート
-
配列について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
フローチャート
-
この警告はどうすれば?
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
配列で、値の入っている要素数...
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
配列の中に複数存在する数がい...
-
セッションを使ったint型の値の...
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
javaについて
-
javaでの文字列からの数字抽出
-
配列について
-
javaで大容量テキストファイル...
-
配列数を超えてアクセスしたと...
-
【Ajax通信&Java】配列の受け取...
-
『args[]』とは?
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
strutsで2次元配列をやりとりす...
-
javamailで複数人にメールを送...
おすすめ情報