
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インターネット予約の場合、席が指定できません。
コンピュータか、下で回答されてる方も仰るような「気分」で適当に割り振られてるような感じです。
大阪か東京の予約センターへ直接電話予約すると、
空席状況によっては席の指定ができますよ(後ろの方の窓側がいい、とか)。
ちなみに、どちらのサイトで予約されましたか?
私はいつも「発車オーライネット」で予約発券するのですが、
インターネット予約後コンビニ発券すると印刷された乗車券に座席番号が記載されています。
インターネットだと真ん中とか通路側のことが多いかも。
No.1
- 回答日時:
>予約の早かった人優先でしょうか。
>それとも当日集合場所へ早く現れた人優先でしょうか。
どちらでもありません。ぶっちゃけその会社の「気分」です。
というのも、例えばJRの昼特急の場合、JRの指定券ワクとWebの
予約ワクが別々にあり、階段近くは後回しにするとか、1階は別枠
だとか、細かい規定が色々ある上に、窓口からだと席番を指定でき
たりするために、ある一定の順番で決まる・・・ということがない
のです。また、楽天経由のツアーバスの場合、決まり方を公開して
ませんので、配車担当が勝手に決める・・・ということもありそう
な感じです。
ということで早く行こうが遅く行こうが、早く予約しようが間際に
予約しようが、席番は勝手に決まってますので一緒です。
>●車内で「お酒」は飲めるでしょうか。
JRバスの場合、夜行であっても制限はありません。
「隣のお客さんに迷惑を掛けない程度」なら何も言われませんし、
ごくアタリマエにビールを飲んでから寝る人もしばしば見かけます。
当然昼行でも扱いは同じです。
ツアーバスの場合、車内の「治安」維持はそのバス会社の添乗員
(運転手)に任されています。ですので、禁煙・禁酒などは、
運転手の気分によります。禁酒なんてのは聞いたことがありませんが
そうすることは物理的に可能なので、可能性はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報