dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は、背も高いせいか、モード系の服装しか似合いません。
以前は、マスカラやビューラも使っていたんですが、なぜか、人に、会う度、会う度、色んな人に、「あなたは、ビューラとかマスカラとかじゃなくて、アイラインとか、ひくほうが似合ってる」と男女両方から言われます。
どういうことなんでしょう?
モード系な感じの人には、ビューラやマスカラのように、まつげがカールするような可愛いガーリッシュな感じのメイクは似合わないんじゃないか?ということを言いたいんですかね?
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、モード系の服装に最も似合うアイメイク(アイラインの入れ方、タレ目メイクはNGなのかとか、タレ目メイクにはしないで目尻をつり目に跳ね上げるべきなのかとか、アイラインの太さ、とか、ビューラやマスカラなど睫毛がカールするのはイメージ的にモード系には合わないのかとか、グロスは透明と、パール入りのものだとどっちの方がモードっぽいのかとか、アイラインを目を丸く見せるような黒目の上下を太くするのはモード系にはNGなのかとか、)
色々、意見聞かせてください。

A 回答 (1件)

私もモード系の服を着ます。


メークは濃くても良いのではないでしょうか?
私は服とTPOによって濃さが少し異なりますが
ほぼいつも濃い目にメークします。
アイメークは上のラインにイン・アウトしっかり引きます。
目尻にもしっかり引きます。囲むようにして、下の方は
1/3くらいまで引きます。(ちなみに私はタレ目のようにします。)
それからアイシャドウは気分によってですが、黒やブラウンや緑など。
混ぜて使うのもオシャレになるので良いと思います(^^)
ちなみに睫毛の件ですが、カールしてもしていなくても大丈夫かと思います。私はしっかりカールもマスカラも付けますが…
チークはオレンジがおすすめです。
最後に、わかりにくい説明で申し訳ないですが、お役に立てたら嬉しいです(^-^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!