
15人ほどの会社(広告関連)で、自社メールサーバーを持っています。その管理および社内のコンピュータ関連のメインテナンスを、今頼んでいる会社から別の会社あるいは個人に換えることを検討しています。
1)メールサーバーや社内ネットワークの管理、コンピューターのトラブルの相談を委託した場合、月額どれくらいの費用がかかるものなのか。その場合、メールサーバーを再構築しなければならないのでしょうか?
2)この規模で、自社にメールサーバーを置く必要はあるのでしょうか?別のもっとよい方法があるのでは。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
丁度、先だって、似たような経験をしましたので、参考までに。
1について
私(ウチの会社?)の場合、既に取引のあるネットワーク関連、その他オフィス機器の購入業者などに相談してみました。
「メールサーバの管理やってくれるところ知りませんか?」
という風に。
一応、いくつかから見積もりを取らないと社長がウンと言わないので、
参考までに概算見積もりも欲しいと言えば、いただけました。
ウチではやってないけど、紹介しますよ。という話も出てくるかもしれませんしね。
あと、ホームページの作成を依頼している取引先はいませんか?
本業以外で、やっているところも多いみたいです。
見積もりを取ってみたところ、私達の希望した用件を満たすと、
20代前半の社員を一人雇える位の料金がかかるとのことで自社サーバになりました。
ということで、導入からして、私は苦しんでます。(^^;
あと、Sugoroku7さんは、
>メールサーバーや社内ネットワークの管理、コンピューターのトラブルの相談を委託した場合
と、メールサーバ以外のことも含んでいますので、もう少し値がはると予想されます。
2について(一応、メールサーバに関してのみということで)
私の所は、100アカウント弱ですが、自社メールサーバです。
はっきり言って、このレベルでは、私のような雑用係の仕事が増える一方で、良いことはほぼありません。
OCNなんかのサービスを受けたほうが、よほど安全で安価で確実に運用ができます。(こちらも経験あり)
Sugoroku7さんの契約されているプロバイダさんで、サービスを提供されていませんでしょうか?
通常のメールサイズよりも大きくて収まるサービスが無いとか、業務時間の大半が深夜だが、すぐに対応できなければ困る。考えるなら、プロを一人雇うくらいの勢いでお金をかけることをお勧めします。
結局、社内で見ていたって、解決するのに時間がかかるのは一緒でしょ。と考えるなら、ホスティングをお勧めします。
回答ありがとうございます。
同じような立場の方からの実際の体験談なので、とても参考になりました。確かに仕事が増えてしまうのは、辛いですよね。来週、プロバイダの人が新しい提案を持ってくるので、検討する予定です。
No.2
- 回答日時:
A1. どの程度の管理や相談を要求するかにも依ると思います。
依頼に対して即対応し、夜中にトラブルが起きても連絡が取れて何とかしてくれる、なんて話であれば高くなるでしょうし、サーバが止まっても1~2日くらいなら止まったままでなんとかなる、というレベルであればそれほど高くはならないでしょう。
メールサーバの再構築は業者次第だと思いますが、あまり必要はないと思います。
A2. 必然性は薄いでしょうね。要件にも依りますが、外部に委託することもできると思います。
この回答への補足
丁寧な回答、どうもありがとうございます。
新たに捜す場合は、ネットで調べて、見積を出してももらい、比較検討していくしかないのでしょうか。お奨めのサイトをご存知でしたら、ご紹介下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Windows2019CALとRDS CALについて
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
CPIの共用サーバで「Let's Encr...
-
新規購入PC設定方法(社内ファ...
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
HPのIPアドレスとドメインにつ...
-
おすすめレンタルサーバーについて
-
社内のNAS管理だけ外注できます...
-
awsの権限について
-
サーバーにSSDじゃなくてメモリ...
-
バックアップ用に25万円のPCを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理職
-
VSSの強制ロック解除
-
C#の既存プロジェクトを丸ごと...
-
管理工数の見積もりについて
-
「タスク」と「ToDo」に概念的...
-
システム開発の納品物(ドキュ...
-
環境:Windows Server2012、Red...
-
ITILL SLO・SLAについて
-
外部委託していたテスト仕様書...
-
IPアドレスの管理(知恵を下さい)
-
会社で、システムを発注して、...
-
ここ最近で、プロジェクト管理...
-
プロジェクトマネジメント用ソ...
-
システム開発(開発と運用の分...
-
Thunderbird(サンダーバード)の...
-
管理者はメールを盗み見できる...
-
iPadでのSolidWorks使用について
-
社内LANで流れるプロトコル
-
WINSサーバは不要?
-
Webサーバーとアプリケーション...
おすすめ情報