プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テスト仕様書作成を外部委託しているのですが、委託先から提出される仕様書を確認する作業に多くの時間がさかれます。
委託作業の評価はどうのように対応されてますか?
私はプロジェクトリーダで管理もしていますが、作業要員の一人でもあり、評価にかかる時間は見積もりには考慮していませんでした。弊社は親会社からソフト開発全般を請負受注しております。外部委託するのは弊社の都合なので、外部委託した作業の評価という時間は見積もりに入れれない気がするのですが、どうでようか?
このような際はどのように見積もってられますか?

委託先には過去の別プロジェクトで作成したテスト仕様書をサンプルとして渡してします。一部ファイルの分け方など、サンプルと異なる指定をしていますが、基本的にはサンプルと同じ書き方で、と指定しています。一度に提出されると見切れないので、1週間に一度提出してもらって確認しています。作業は私の会社内ではなく、委託先企業で行ってもらっています。

お尋ねしたいのですが、修正依頼する際、このように作業場所が離れている場合どのような形で修正内容を伝えておられますか?
私は最初のうちは指摘文書リストで指摘したのですが、文書では具体的にどのように直してよいかわかりにくいということなので、テスト仕様書で具体的に文書に削除/追加内容がわかるように手を加えて、噴出しなどをつけて提供しています。しかし、これがまた時間がかかるんですよねぇ。

A 回答 (4件)

#1です。



>外部に投げる 外部委託したときの工数 = 作業時間 + 検収作業
>自分で作業する 自分でしたときの工数 = 作業時間

社内の人を使った場合も、同じような気がします。
社内の人に投げる 投げたときの工数 = 人の作業時間 + 自分の検収作業
自分で作業する 自分でしたときの工数 = 作業時間

一般に投げたほうが、自分の工数は少なくなるのが一つのメリット。
投げた相手の検収作業と(上の「人の作業時間」は厳密には作業時間+検収作業時間を含んでます)自分の検収作業で、品質が高くなるのが一つのメリットですね。

発注先に対しては#3の方の意見と同じです。

タブレットを買えば、#2の方と同じようなことが出来そうです。

参考URL:http://tablet.wacom.co.jp/technical/katsuyou/teg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
お返事遅くなり、すいません。
確かに社内の人を使った場合も時間をとられます。今回このテスト仕様作成の期間も私は別の作業があるので、人に頼むしかないのですし。
次からは、ここは外部、もしくは社内の人に頼むので検収時間も加えてこれぐらいになります。
って感じで見積もります。

サイトみました。タブレットは安くていいですね。
購入を検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/17 19:35

> では、自分の会社でその作業するのと、その作業を外部に委託するのとでは、


> 合計工数は変わってきますがいいのでしょうかね?

外部の会社がただの作業員なら、工数は一緒でも単価が下がると思います。
専門の試験屋さんなら、その分の信頼性をお客様に納得いただけばよいのでは。

また、あくまで自社都合で、ご納得いただけず、顧客には請求できない場合でも、
管理工数はかかるのですから、その旨ご説明して、工数は取れなくても
その分の期間をいただくなりするのがリーダ/マネージャの務めかと思います。
# 切羽詰って視野が狭まり、工数=期間=請求額という固定観念にとらわれてはいませんか。

後になって、遅らせて迷惑をかけたり、品質が悪いよりはましですし、
プレスリリースとかサービスインとか日付が動かせない特殊な事情がなければ、
請求額から外す方向で最初に期間交渉すれば、飲んで頂けると思いますよ。

自社都合の工数を自社で持ち出すってのはこういうことですし、
それができないと現場が泣くことになるわけですね。

# 社内でやってもレビュー工数がかかるはずだし、
# 研修の工数はレビューとして計上し…(以下略
# 最終的にご納得いただけてご満足いただき、
# それで双方利益が出るなら方便じゃないですかね。

> お尋ねしたいのですが、修正依頼する際、このように作業場所が
> 離れている場合どのような形で修正内容を伝えておられますか?

吹き出しとか使うと面倒なので、修正履歴入れて直接赤書きしたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
たとえ顧客が認めないとしても、管理工数は取るべきですよね。
実際かかる時間ですので。
今回は始めてのリーダ業なので、そのようなことに時間がとられることさえ考慮にかけていました。
次からはしっかり見積もります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/17 19:31

> 外部委託した作業の評価という時間は見積もりに


> 入れれない気がするのですが、どうでようか?
> このような際はどのように見積もってられますか?
 いや、入れるでしょう。あなたの作業時間はどこから捻出されるんですか? その時間を仕事で使う以上、建前上サービス残業なんてものは使えません。工数につじつまが合わなくなりますよね。

> 修正依頼する際、このように作業場所が離れている場合
> どのような形で修正内容を伝えておられますか?
 私の場合、修正内容の盛りこみは、Word文書やExcelブックのように印刷できるタイプのものであれば、Tablet PCでWindows Journalに取り込んで書き込んでいます。相手がJournal Viewerをインストールしてくれているのならそのまま、してないならPDFにして渡しています。オートシェイプ吹き出し方式の10倍は速いです。
 ファイルの受渡しは大抵メールですが、大規模なものになるとコラボレックス?(←他社がセットアップしたので良く知らないWebアプリ)を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tablet PCでWindows Journalなるものがあるのですね。
ほしいです。
しかし、私の会社にはありませんので、交渉してみたいと思います。

次回のプロジェクトの見積もりでは今回の反省をいかし、見積もりに入れたいと思います。
親切な意見をありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 20:22

[テスト仕様書作成を外部委託]の場合、


[委託先から提出される仕様書を確認する作業]は、いわゆる検収ですよね。
時間をとられるのであれば、検収用の工数を見積もっておくべきだったのではないかと思います。

以前、ソフト会社で外部に出していた時は、メール・電話でやっていましたね。口頭でお互いが確認しながらのほうが、伝達ミスが少ないような気がします。

この回答への補足

そうなんですか。
では、自分の会社でその作業するのと、その作業を外部に委託するのとでは、合計工数は変わってきますがいいのでしょうかね?
外部に投げる 外部委託したときの工数 = 作業時間 + 検収作業
自分で作業する 自分でしたときの工数 = 作業時間

外部委託したときの工数 > 自分でしたときの工数

となる。
発注者からすれば、誰がやろうと関係ないのに、弊社が外部委託を使ってやったばっかりに合計見積もりが加算される可能性がでるけれども。

補足日時:2006/10/12 20:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!