
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やはり、JavaScriptは関係なかったようですね。
許すなら、ブラウザのバージョンを元へ戻すことも検討することは出来るだろうか。でも、正常に完全なかたちで元へ戻らない可能性もあるけれどうだろう。元へ戻す選択肢はあります。
No.2
- 回答日時:
リンク先を参照してJavaScriptの設定を確かめてみますか。
あと、ブラウザから<ファイルの削除>とあわせて<Cookie>なども削除してみます。場所は、ブラウザの「インターネットオプション」から全般タブを開いた画面中段あたりに削除するためのボタンが用意されていますが、
ブラウザのツールバーから<ツール>を開いてたどってください。削除したらブラウザは再起動させてから動作を確かめてみます。
ところで、そのようになってからパソコンは再起動させてみましたか。ブラウザ上の操作などで何か動作がおかしい場合などは、
ブラウザをいったん終了させてみるとか、システムを再起動させますとちょっとした不具合は直ることもあります。
ブラウザがie7である点は疑ってしまいがちですが、アップグレード当初は今回該当する場所は問題は無かったということだろうか。
http://celsiorup.com/script/jc_check.htm
参考URL:http://www.alc.co.jp/
どうもありがとうございます。
JavaScriptも問題がなく、ファイルもCookieも削除しています。
アップグレードした時は問題はなかったです。
No.1
- 回答日時:
>一昨日まで・・・(省略)・・・使えたのですが、突然
何かしましたか?
IE6からIE7にバージョンアップした(セキュリティの強化でサイトに入れない)
セキュリティ対策ソフトを入れた・更新した(パーソナルファイアーウォールで遮断された)
Windows Updateセキュリティ更新をした(更新によるトラブル)
Windowsファイアーウォールを有効にした(ブロックされた)
IEからfiref*xへ変更した(ブラウザの関連付けが変わった)
別のソフトをインストールした
waitingのままでエラー文言はなしですか?
この回答への補足
>Windowsファイアーウォールを有効にした
現在、有効になっているのですが、変更してみた方がいいのでしょうか。何度もすみません。
どうもありがとうございます。
バージョンアップは1ヶ月ほど前ですので、上記で心当たりが
あるのはIEをあまり使わなくなったからかもしれません。
エラー文言はなく、途中で止まったままです。
トップのページには速くいけますが、何度クリックしても、
変わらないです。
何かわかることがあれば、よろしくお願いします。
早速お答えいただけて嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の言い方 3 2022/06/26 21:14
- 英語 thick sidewalks の thick とはどういう意味か? 16 2022/10/30 11:59
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 dependability,dependency,reliance の違い 2 2022/08/28 09:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度ログインしても「不正な操...
-
ブラウザ内で動くOSについて
-
オフィスを導入しなくても、オ...
-
保護モード無効のブラウザがど...
-
PCの画面がこれ以上左に動きま...
-
Gメール 受信時間を知るには
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
MSNメッセンジャーについて、、、
-
リカバリしてもフリーズします...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
記号 縦かっこ
-
PCで、ヤフーの広告をログイン...
-
デフラグ中にフリーズした場合...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
ブラウザを開くショートカット...
-
Excel で作成した「会費集金集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保存したgif画像を見る方法
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
パソコンの画面の左上の青い渦...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
ExcelのハイパーリンクをIE以外...
-
ブラクラらしいのですが。。。
-
グーグルがブラウザを作る意味...
-
見たいんだけど見れない・・・(...
-
ブラウザごとのCSSの表示
-
PS2以外のゲーム機のブラウ...
-
英辞郎が使えなくなりました
-
JavaScriptのガーベ...
-
DropBoxで「ブラウザを更新せよ...
-
XPERIA Z5 を使っているのです...
-
Mozillaについて
-
わからない(PC)
-
AOLのメール、PCで確認すると全...
-
Excel VBA でFireFoxのタブ名(...
-
Twitterが表示されない…
-
自作HPをunix系のブラウザ上で...
おすすめ情報