重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願いします。

今のインターネットエクスプローラー
でも十分使えるのに
なぜグーグルがブラウザを作ったのですか?

ある特殊な領域(国防とか?)ではインターネットエクスプローラーのスピードではダメということでしょうか?

グーグルが自前(アップルと協働でしたか)
でブラウザを作る意味を教えてください、

何を目指しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

IEだけで十分...ではないですね。


というより、IEだけでは非常に不具合が多すぎて使い物にならない
でしょう。
IEコンポ自体はGUIブラウザとしては世界初といわれるMosaicが
ベースになっていますが非常にセキュリティ欠陥は多いです。
まあ、それを承知でそれでもIEコンポブラウザを使用していますが。

Google ChromeはKHTMLを改良したWebKitをブラウジングエンジンとして
実装していますが果たしてどの程度効果があるやら。

ブラウジングエンジンが乱立するとウェブサイト作成者は全部で
確認しないといけなくて面倒だったりしますがまあ、生存競争自体は
必要だと思います。
(この競争で機能がより充実するかもしれない)

現在はTrident(IE), Gecko(Fx), Presto(Opera), WebKit(Safari)の
4強ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/09/08 18:04

現在は各ホームページなどにGoogle提供の広告サービスを表示させてますが、これをブラウザ直に表示させられれば、絶対的に見る人間が増えますから、広告サービス料も上がりますよね。



ブラウザを開発すると言うことは、インターネットを見るという機能よりも、現在最も多くのユーザが使用するソフトウェアであることが重要なのだと思います。利用者が多いソフトウェアに、広告や新たなサービスなどを付加すれば、多大な利益になりますからね。
たぶん、そういった狙いがあるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

端的に言うと


「Googleで検索をしてもらうのに、より早く快適なインターネット環境を提供するため」
ということらしいです。
つまり、ほかの会社のブラウザに依存しなくてもインターネットを
閲覧できるようにするためには、自前でブラウザを作りたかった
ということらしいです。
だから、Google Chorome は基本は無償提供で行く予定だそうです。

まぁ、Googleの戦略的にはもっと深い意味もあるそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/09/08 18:04

Googoleのページに「ブラウザを作成した理由」というのが書かれてますが、それは読まれました?


http://www.google.com/chrome/intl/ja/why.html?hl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/09/08 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!