
HD革命6を使ってシステムドライブのバックアップを作り、それを利用してWindowsを復元使用したのですが、
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:
<Windows root>\system32\hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください。」
と、出てしまいWindowsが起動できなくなってしまいました。
違うパーティションに別のXPをインストールして立ち上げたところCドライブに復元したデータ自体はありましたが復元したデータではwindowsを立ち上げることができません。
もう何回もシステムのインストールとファーマットを繰り返したりインターネットのサイトを見てboot.iniを書き換えたりしていますがまったく解決しません。
質は間違えてハードディスクに入っていたリカバリー領域にフォーマットをかけてしまい、このバックアップしかデータが残っていないのです。
後、リカバリーXPや違うXPをインストールして色々試しているときなぜかリカバリーしたドライブがZドライブと表示されその時はリカバリーしたXPが立ち上がっていました。しかし直ったと思って再インストールしたが最後、もう二度とリカバリーXPが立ち上がることはありませんでした。しかし何らかの方法ならリカバリーXPが立ち上がるようです。しかし私には立ち上がった正確な理由もその方法もわかりません。
どなたか解決方法をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
他に書いたほうがいい情報がありましたら書き出しますので宜しくお願いいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>「Microsoft Windows - Restored」を選択するとWindowsが立ち上がりそうになるのですが、マウスカーソルが自由に動き、真ん中あたりに小さなWindowsXPのロゴが出て、右下に文字の入力を切り替えたりするボタン(「Aとか般」とかが書いてあるやつです)が表示される画面からまったく進まなくなります。
HD革命のバックアップファイルから、リストアをされているのでしょうか???。
それとも、HD革命で作成したバックアップファイルをCドライブに復元されたのでしょうか??。
その後に、断ちあげたのでしょうか??。
HD革命の、バックアップファイルが、DVDブートが可能でしたら、もう一度最初から入れ直しが良いと思います。
私の場合は、DriveImage2002を使ってイメージファイルの形でDドライブにバックアップをしておきます。
Cドライブがおかしくなったら、フロッピーディスクで、DドライブにあるイメージファイルからCドライブに戻しています。
今まで、失敗は皆無でしたが・・・。
No.1
- 回答日時:
別パーティションにインストールされたOSのXPがアクティブパーティションになってしまった為に、元のCドライブが見かけ上のZドライブになったのだと思います。
リカバリー領域のあるHDDから、リカバリーCD/DVDを作成して有るならば、そのリカバリーCDを使って最初から再インストールされれば良いと思います。
一時的には、Bootシステムの修復を回復コンソールより行えますが、一時的な対処で、根本的には解決しません。
この回答への補足
すいません。教えてgooを始めて利用するので使い勝手がいまいちわからず、見苦しい点があればご容赦ください。
先ほど上で
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:
<Windows root>\system32\hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください。」
と、出ると書きましたが、パソコンが立ち上がるときF8を押してOS選択画面に行き「Microsoft Windows - Restored」を選択するとWindowsが立ち上がりそうになるのですが、マウスカーソルが自由に動き、真ん中あたりに小さなWindowsXPのロゴが出て、右下に文字の入力を切り替えたりするボタン(「Aとか般」とかが書いてあるやつです)が表示される画面からまったく進まなくなります。
情報が小出しになってしまいすみません。
回答ありがとうございます。
自分が書いた文章を読み直して誤字脱字がたくさんあったのですが、大きく書き間違えていた部分がありました。
上の文中でリカバリーXPと書いてあるのはパソコンを買ったときに付いてるリカバリー用のXPの事ではなく僕がHD革命を使って作ったCドライブのバックアップのことです。
このパソコンにはリカバリーCDは元々付いてはいませんでした。ハードディスクにリカバリー用のデータが格納されていたようです。
それに気づかずハードディスク丸々にフォーマットをかけてしました。
以上追記です。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 パソコンのパスワードを忘れて、立ち上げられなくなった。助けて! Windows 10 HP のパソコ 2 2022/04/08 04:53
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちわ。
-
ドライブFって何ですか?
-
自作ブータブルCDについて
-
HDDのドライブの文字を直したい...
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
Cドライブがハードディスクでな...
-
Cドライブ以外にOS
-
リカバリディスクでFAT32にしたい
-
Eドライブが消えた!!!
-
PCの潰れる前兆
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
PC起動時のエラー
-
「DtoD領域あり」って何?
-
ノートパソコンのハードディス...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ノートPCのHDDパーティション比...
-
レジストリの修復(scanreg/fix...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
シャットダウンとスリープの見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブFって何ですか?
-
DVDドライブが2つに
-
WHITE ALBUMを起動したのですが...
-
ハンゲームをCドライブからD...
-
CDROMがついてなくて
-
システムドライブ(Cドライブ)...
-
windows media player 9 でDVD...
-
Win XP Pro を新規にインストー...
-
Win2000から、Win98でフォーマ...
-
DVD ドライブ(F:)って消しても...
-
XPで中身有りのDVDが0バイト扱...
-
ウイルスバスターのインストール先
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
他の内蔵ディスクがアクティブに
-
Dドライブが見られなくなりました
-
パーティーションが2つでCには...
-
OS再インストール パーティシ...
-
アプリケーションインストール...
-
パソコン工房 lesance OS再イ...
-
ウイルスセキュリティーソフト...
おすすめ情報