【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

参考書の答えが間違っていたため、メールで問い合わせてみました。
発売から1年以上はたっている本だったので正誤表があるものだと思ってましたが、私が初めて指摘したらしく、「これから他に誤りがないかどうかを確かめ、正誤表を送付します」という内容の返事がきました。
そのあとに、正誤表の送付先を教えてくださいと書かれていたのですが、これは住所や氏名を教えてほしいということなのでしょうか。
メールアドレスは返信がある時点で知っているはずですので…。
普段、参考書の正誤表はインターネットを通して見ていたので、送付先と言われてもピンときません。
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか。教えてください。

A 回答 (1件)

出版社さんからの返事の内容から考えても,「紙の正誤表を作成してお送りするので,住所氏名を教えてください」ということでしょう。


インターネット上で正誤表を公表しているといっても,少なくともこれから本屋さんの店頭でその本を買う客に対しては,最初から紙の正誤表をはさんで置く方が親切ですから,コストや手間の面で難しいような場合は別にして,普通は紙の正誤表を作って入れます。

どうせ作るなら,何度も作り直すよりは,1度で済ませた方がいいですよね。
そこで,今回の指摘を機に,他の箇所も見直した上で作りますよ,ということでしょう。

>どうしたら良いのでしょうか。
どうしても住所氏名を教えたくないというのであれば,そのように書けば,メールに添付したファイルか何かの形で送ってらえるかもしれません。
ただ,メールで済まさずに紙の手紙できちんと訂正やおわびを出すというのは,企業の方からいうと一種の誠意を示しているわけです。そのへんもちょっと考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!