

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
書き込み速度の件ですが、マイコンピューターを開いて、CDドライブのプロパティを開きます。
(右クリックからプロパティを)表示された画面の「書き込み」タブの一番下に書き込み速度を設定するところがあります。そこで遅くしてみて下さい。
ですが… 書き込むCD-Rの容量内に収まる容量じゃないと書き込まれませんよ。書き込むファイルの総容量を確認して下さい。700(物によっては650)M以下にして下さい。
この回答への補足
こちらに改めてのお礼で申し訳ありません。
皆様おっしゃっていただきましたように書き込み速度を遅くしてやりましたら成功しました。
何も知らない自分で本当にすみませんんでした。
今回勉強させていただきました。
皆様ありがとうございました。
>ですが… 書き込むCD-Rの容量内に収まる容量じゃないと書き込まれませんよ。書き込むファイルの総容量を確認して下さい。700(物によっては650)M以下にして下さい。
なるほどですね。アドバイスありがとうございます。
早速試してみます。
ご回答アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
恐らくあなたが購入したCDが、ドライブの書き込み速度に対応していないんだと思われます。
まず、マイコンピュータをクリックして下さい。そうすると、CDドライブが表示されますよね?そしたらば、右クリック→プロパティ→書き込みと進めば、書き込み速度の変更箇所があります。速度は基本的に、CDの対応している倍速の1つ下を選ぶことをお勧めします。高倍率で書き込むとエラーがその分起きやすいです。それでは質問者様が無事に解決できることを祈ります。>恐らくあなたが購入したCDが、ドライブの書き込み速度に対応していないんだと思われます。
なるほどですね。それだからだったのかもしれませんね。
>まず、マイコンピュータをクリックして下さい。そうすると、CDドライブが表示されますよね?そしたらば、右クリック→プロパティ→書き込みと進めば、書き込み速度の変更箇所があります。速度は基本的に、CDの対応している倍速の1つ下を選ぶことをお勧めします。
ありがとうございます。早速試してみます。
ご回答アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
書き込みタブの下をクリックすると、「その他オプション」という項目があります。
そこで書き込みタブを選び速度を低速にしてみてください。
ですが、一回再起動すると最速でもうまくいくことがあります。
しかし速度を遅くして書き込むと、それだけ丁寧に書き込まれるため長持ちしたり、古いコンポでも読み込みやすくなったりします。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
おっしゃっていただきましたことを試してみます。
もし不明なことがありましたらそのときはお願いできますか?
勝手なことを言ってすみません。
では早速試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
ファイナライズを外せるか。
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
Win10 の「フォト」が機能しな...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
iTunesで音楽CDが焼けなくなり...
-
CDの書き込み終了後に自動でOpe...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
早送りできない動画ファイル
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ゲーム
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
日記ソフトの千年日記について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
Windows Media Player に問題が...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
PCで取り込んだ曲をオーヂィ...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
CDに圧縮して音楽を書き込みた...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
書き込み可能なCDをドライブD:\...
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
ファイナライズを外せるか。
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
-
釣針でかすぎ
おすすめ情報