

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しばらく始動していなかったエンジンはかかりにくいものです。
その状態で点火に失敗して何度もやっているうちに、プラグがかぶってしまったのではないでしょうかね?しばらくほったらかしにしてかかることもあります。あるいは、スロットルを全開にしてセルを何度か回してください。かかればそれでよし、ダメなら、今度はスロットルを閉から少し開けた状態でやってください。
それでもダメならプラグを抜いて調べてください。プラグが濡れていないようだとキャブのノズルのつまりも考えられますね。
No.4
- 回答日時:
まずは、プラグの確認です。
かぶっている(濡れている)なら燃料は来てると思うので、プラグの清掃、点火確認、不良なら交換。エアクリーナー清掃。
チョークを引いているなら、あえてチョークを引かず始動してみる。
乾いているなら、キャブの詰まりが考えられるのでキャブOHが必要かと思います。
No.3
- 回答日時:
キャブレターのガスを抜くと、コックをPRIにしないとガソリンが落ちず、長時間セルを回さないとかかりません。
それはOKでしょうか。
そんなの常識。ということなら、
経験上のことなのですが、スズキの中型四気筒は何故かエアクリーナーが詰まりやすく、ちょっと清掃しなかっただけでプラグがカブって掛からなく事例が多いです。
この場合のカブるとは、液体のガソリンが直接電極にかかって火が飛ばなくなるのではなく、濃い混合気のため不完全燃焼のススが電極にたまり、火が飛ばなくなるという症状です。
スス(カーボン、炭素)は導電性がありますから。
プラグチェックしてみて、黒かったら清掃か交換してください。
エアクリーナーは交換サイクルを早めにしたほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
友人もインパルスで同じような症状が出ました。ガソリンOK、キルスイッチOK、プラグ新品、火花OK、押しがけ×でした。なかなか原因がわからず苦労していましたらチョークワイヤーがゆるんでいたためチョークをひっぱてもチョークがきいていなくてかからなかったみたいで遊びを調整してチョークがきくようにしたらすぐにかかりました。なので一度確認してみてはどうですか?あとイグナイターかCPUあたりが故障することが多いようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
GPZ400F
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
フュージョン、エンジンはかか...
-
2スト 高速巡航パーシャルで焼...
-
アドレスV100 アイドリング不調...
-
プラグがかぶるってどういう状...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
NSR250R(MC18)88年式 回転頭打ち
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
R1-Zエンジン不調
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
-
原付 レッツ2 通勤で走行中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
アイドリング不調 日産y50フー...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付が坂道で止まってしまう
-
ジェットスキーエンジン不調
-
チョークレバーを引いたままの...
-
CBR250R(MC41) エンジンが止...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
-
タコメーターの針が震えます。
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
おすすめ情報