
Windows2000でWord2000を使用しています。
Wordの罫線機能を使用して表を作成し、行の高さの移動をしようとする場合、ポインタを線に合わせると
↑
=
↓
のようなマークは出ますが、クリックしても
………………………………………
が出ず、ドラッグ移動できません。
表のプロパティから、数値を変えることで高さは変えられますが、いちいち設定するのは面倒で不便です。
列幅の方は、問題なくドラッグ移動できます。
他のマシン(WindowsXPのWord2002)では行の高さもドラッグ移動できます。
ちなみに、編集は印刷レイアウトでしています。
表の中身で無駄な改行などはしていません。
これは不具合なのでしょうか。それともそういう仕様でしょうか?
確か、以前にはできていたと思うのですが・・・
不具合でしたら、何か解決方法はあるでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Word2000だけでなるのですね。
ANo1は勘違いの回答だったようです。その不具合は新規文書でもなるのですか?
特定の文書だけとか、複数ページにまたがっているとか、セルの結合を
しているとか、なにか違いがありませんか?余白とは何を意味している
のかしら?複数行に分割された表で下のセルが次ページに移動したとか?
表全体を選択して右下にある□で縮小するとかでは駄目でしょうか?
私にはまったく状況が見えないために解り難い回答になりますが、もう
少し具体的な状況を載せると別の回答者から的確な回答が付くかも。
この回答への補足
再びのご回答ありがとうございます。
わたしの状況の説明がうまくできていないようですね(^_^;
とにかく、横線が全てマウスでは動かすことができないという単純な話なんですけど・・・
新規文書であろうと既存の文書であろうと、全てできません。
表は複数ページにまたがったりはしていません。
表は、単純な縦線と横線を引いた二次元の表です。「田」のような表ですね。この、真ん中と下の横線がマウスでは位置修正できない状況です。
表はどんなに単純でも、たとえば中身に何もない初期の「□」でも、横線を動かして「□」の縦幅を狭めたり広げたりすることができません。(中身に文章を入れると改行で下に広がって行きますが)ともかく、マウスでの移動だけができないんです。縦線の移動はできます。
ちなみにその文書を保存して、別マシンのWord2002で開くと、問題なく横線をマウスで動かすことができます。
No.1
- 回答日時:
行の高さを変えるとは高さを狭くしたいのではないですか?
その場合、初期状態の表ではドラッグでは簡単には移動しませんよ。
[表のプロパティ]で確認してみれば判りますが、[行の高さを指定する]
のチェックが入っていないことと、チェックをしても[最小値]になって
いますよね。
この状態だとドラッグしても、ページ設定で指定している1行の高さより
も狭くすることができません。
[表のプロパティ]で[行の高さを指定する]設定で[固定値]にしてあれば
高さをドラッグで操作する可能な範囲がかなり狭くまで出来ます。
このような表を良く使うのならば、[定型句]にでも登録して呼び出せば
いつでもドラッグ可能な表を使用できます。
このことから不具合というより仕様として標準の表では出来ないことを
理解して、定型句などを利用してみてはいかがでしょう。
この回答への補足
回答コメントありがとうございます。
ご指摘いただいた状況とは、ちょっと違うようですね。
1行の高さより狭くしたいわけではなく、やりたいのは余白になっていて余裕のある部分の移動です。これが、狭くすることも広くすることもできません。マウスによるドラッグでは、罫線の横棒が全く動かせないという状況なんです(^_^;
[行の高さを指定する]にはチェックが入っており、[最小値]になっています。これを[固定値]にしても何も変化はなく、やはりドラッグ移動はできません。
状況の説明がわかりにくかったようで、申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Google Maps google map 無関係な経路が出来てしまう。 3 2023/04/28 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでマウスカーソルの形...
-
未成年ですがドンキでオナホ買...
-
Excelピボットテーブルで余計な...
-
エクセルで特定のセル以下の全...
-
ドラッグストアでTENGAを買おう...
-
ドンキに18禁コーナーじゃない...
-
ワードで、表をずらしてから表...
-
Snipping Toolで切り取った画像...
-
コスモスにTENGAは売っています...
-
(1)エクセルの左側がの数字が青...
-
未成年(高校三年生)がドラッ...
-
ラベルとテキストボックスのグ...
-
イラレで急に日本語が打てなく...
-
PowerPointを使っているのです...
-
エクセルの式をドラッグコピー...
-
ワードで1ページに同じ内容の...
-
蛍光灯はドラッグストアで売っ...
-
薬局とドンキ安いのは?
-
写真(画面の1部)のようにドラッ...
-
メディアプレーヤーを起動、曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマウスカーソルの形...
-
Excelピボットテーブルで余計な...
-
未成年ですがドンキでオナホ買...
-
Snipping Toolで切り取った画像...
-
エクセルで特定のセル以下の全...
-
ドラッグストアーのコスモスっ...
-
イラレで急に日本語が打てなく...
-
PowerPointを使っているのです...
-
ワードで、表をずらしてから表...
-
コスモスにTENGAは売っています...
-
ラベルとテキストボックスのグ...
-
Excel(エクセル)で価格帯別に...
-
(1)エクセルの左側がの数字が青...
-
エクセルの式をドラッグコピー...
-
線のスタイル(太さ)をまとめ...
-
ドラッグストアでTENGAを買おう...
-
ドンキに18禁コーナーじゃない...
-
蛍光灯はドラッグストアで売っ...
-
一行おきに日付をすばやく入力...
-
四等分
おすすめ情報