
現在ASPの勉強をしているのですが、自分で調べてもなかなかヒットしないのでどなたかご教授ください。
たとえばPage1.asp→Page2.aspにデータを持っていく方法は色々あると思うのですが、Page1.aspで入力されたデータ(例えば入力されたパスワード情報等)をgetメソッドで持って行く際に"http//www/○○/Page2.asp?**"というように、"**"の部分の入力されたパスワードが見えてしまいます。
この"?"の後をみせなくする事は出来るのでしょうか?
Session変数やPOSTメソッドを使えば回避できるとは思うのですが、getメソッドでは不可能なのかきになってしまいました。
どなたか宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
GETメソッドって何?
それが回答できれば自ずと答えがでるのですが、
→ デ一タを「URLに埋め込んで」やり取りする(データ部もURLの一部とみなす)
のがGETメソッドで、URLとは別にデ一タを渡すのがPOSTメソッドです。
GETメソッドである以上、データの部分(?以降)もURLの一部とあつかわれていますので、URLを表示する以上はデータの部分(?以降)も漏れなく表示されます。
URLの一部だけを非表示にするブラウザでもあれば話は別ですが、それもブラウザ(閲覧者)依存であってサイト側でどうこうという話ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
引数で日付を2つ与え、その間の...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
final修飾子を使っているのに、...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
FEM解析の読み方は?
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
ポストバック時のDatasourceバ...
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
VBAでSaveAs使用し、指定してい...
-
処理内容がほぼ同じメソッドの...
-
シリアル通信の方法(VB)
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
DBを扱う上でのclose()メソッド...
-
マスターページからコンテンツ...
-
for文(拡張)内の変数(ローカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
配列のメソッド
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
メソッドをstaticにする、しな...
-
execute()
-
java 次の機能を有するメソッド...
-
PDFファイルから別ウィンドウで...
-
CALLされていないメソッドを見...
-
Excel : OpenTextメソッドが正...
-
C#で右からnカラム目に文字を挿...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
おすすめ情報