
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
http://192.168.1.1/で設定画面に入ります。
(入れなかったらhttp://web.setup/ http://ntt.setup/ を試してください)
ユーザー名【user】
パスワード【設置時に決めたものか user】
「詳細設定」→「静的IPマスカレード設定」を選択
「編集する接続先」のプルダウンメニューで接続先を選択し、 [NATエントリ編集]欄で設定する
(1)エントリ番号:空いている番号
(2)変換対象プロトコル:TCP/UDP/ESP/AHのどれかを選択する
(3)変換対象ポート:使用したいポート番号
(4)宛先アドレス:[編集] [宛先アドレス]で上で設定したポートに対して固定的に割り当てるクライアントパソコンのIPアドレス、またはMACアドレスを入力する
[編集]をクリックする
[NATエントリ]欄で[最新状態に更新]をクリックする。
登録した内容が表示されます。
[NATエントリ]欄で設定したエントリ番号をチェックする。
[NATエントリ]欄で[適用]をクリックする。
[登録]をクリックする。
設定内容が保存され、ルーターが再起動します。
これでルーターの設定は終了です。
セキュリティソフトなどの設定もわすれずに。
No.1
- 回答日時:
ルーターのポート設定については取扱説明書を見たほうがわかりやすいかもしれません。
ルーターの取扱説明書から、ポート開放の設定や、バーチャルサーバーの設定などからポートの開放の設定をすることができます。
また、ルーターの設定と同時に、セキュリティ対策ソフトウェアの設定も正しく行わないと、ポートが完全に開放されない場合があります。ソフトウェアをお使いの場合は、設定をただしく行い、プログラムなどが開放されたポートを使用できるようにする必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wifi中継器について
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
IPアドレス
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
@スタートとは
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirMacExtremeとADSLとi-MacG5...
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
ネットワークゲームなどで通信...
-
eo光(ホームファイバー)でポー...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
おすすめ情報