重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば
A group of scientists recently announced the discovery of new genes and proteins in the world's oceans. American Craig Venter is leading the study. He and other scientists have been using a boat called Sorcerer Two to collect the genetic information.
のような分があったとして、適当な単語を()にしたい。

A group of ( ) recently announced the discovery of new genes and proteins in the world's oceans. ( ) Craig Venter is leading the ( ). He and other scientists have been using a boat called ( ) Two to collect the genetic information.

という風に。

英語のリスニングの練習をするために、このようなことができると助かります。()にする個数を選べると、さらにうれしいです。

よろしくお願いします。2007を使っています

A 回答 (2件)

ANo1です。

補足で質問の意味が解りました。

単語の選択は自分でしないで、ランダムに単語を非表示にして、括弧で
閉じたものに変換したいのですね。
この場合、通常操作では無理ですのでマクロを作成してランダムに単語
を置換するしかないですね。

簡単なマクロなら私でも提示できますが、マクロは不得意なのでココに
載せることは控えさせていただきます。
たぶん[ Rnd関数]でランダムな数字を出し[ Int関数]とか使って整数の
数値を変数にいれ、Wordsコレクションにて括弧に変換することをする
マクロになるのかな。
「 ( ) 」の個数を指定することもマクロでならば可能ですね。

ココの回答者の一部に、Wordマクロを丁寧に回答してくれる方がいます
から、別質問として立ち上げてみてはいかが。
タイトルも『Wordマクロ 単語をランダムに置換』とかで質問すれば、
開いて見て下さると思いますよ。

ただし、Word2007だとマクロとして機能するかどうかを確認することが
出来ない場合がありますから、回答がつかない場合もありますね。
(最新バージョンなので使用している方がまだ少ないため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

マクロを使う必要がありそうですね。私はマクロを一度も使ったことないので、質問しても失礼になる可能性があります。

>[ Rnd関数]でランダムな数字を出し[ Int関数]とか使って整数の
数値を変数にいれ、Wordsコレクションにて括弧に変換することをする
マクロになる

これをキーワードに少し勉強してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 08:58

2007ってWord2007のこと?


英文の編集作業ですからたぶんWordだとは思うけど。

Word2007を使用したことも触ったことも無いので、使用したい機能など
がリボンのどこにあるかは情報としてしか知りませんが、基本的なこと
だけアドバイス。

単語を括弧にすることは[置換]をすることで可能ですが、そのためには
[検索する文字列]として括弧にしたい単語に、何か目印を設定しないと
駄目ですね。

例えば、[蛍光ペン]で単語をなぞっておきます。
[ホーム]タブの[編集]で[置換]をクリックします。

まずは[検索する文字列]から設定します。
[書式]ボタンが表示されていない場合は、[オプション] をクリック。
[書式]ボタンから[蛍光ペン]を選択します。

[置換後の文字列]ボックスをクリックし、[置換の文字列]として「 ( ) 」
を入れて[すべて置換]ボタンを押します。
これで指定した単語が括弧になります。

これ以外の置換の方法もありますが、一例としての参考までに。

参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA0123039 …

この回答への補足

回答ありがとうございます。

説明不足でした。Word2007のことです。
英語のリスニングをどういう風に勉強しようかとしていると、零分のようなテープを聞いて、()の中を埋めていくという方式です。もし、自分で単語を選んでしまったら答えがわかってしまうので、リスニングの勉強にならない可能性が高いです。
以上の理由でランダムで単語が「()」になってほしいです。

補足日時:2007/03/27 16:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!