
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
No.13です。
丁寧なお礼をいただきありがとうございました。「テクテク」のご感想をぜひお聞かせくださいませ^^。この曲の感想をめったに見たことがないので、楽しみにしています。私はつやあやのが大好きです。彼女はスピッツの「猫になりたい」と「チェリー」をカバーしたことがあります。つじあやのの「猫になりたい」と「チェリー」から、初めてスピッツの名前を知りました。その後、スピッツについて少し調べました。つじあやのはスピッツの音楽が好きとも知りました。スピッツに創作インスピレーションを得たかなと思って、「蜻蛉点水」のような感じでスピッツの音楽にちょっと触れてみました。No.13で書いた曲は好きな順で列挙したのです。また、前回書き忘れてしまいましたが、「君が思い出になる前に」と「楓」とこの二曲もいい曲だと思います。
それでは、まず、私の「テクテク」についての感想を書かせていただきますね。どうも私の一番好きな「テクテク」はスッピツらしくない曲のような気がします^^。以前もスピッツについてのアンケート調査を幾つか見たことがありますが、『「テクテク」が好き』の書き込みを一つも見たことがありません。ちょっと寂しいです。今回もやはり同じですね^^。
私は「テクテク」に「一耳ぼれ」してしまいました。最初は歌詞を見ていません。物音一つしない環境の中を、草野正宗の高い声がいきなり私の目線の焦点を平地から高い山の山頂へ引っ張っていきました。彼の高い声は本当にきれいですね。それから、高い山の山頂で一羽の白い鶴とオリーブの枝の冠をつけた少女と一緒に踊っているシーンを思わず目の前に思い浮かべました。鶴と少女は脚光を浴びたとは言えるのでしょうか。「脚光を浴びる」は最近習った新しいフレーズなので、使いたくなりました。一緒に踊っていると言ってもいいですし、鶴が少女に空を飛ぶ技術を教えているようにも思えました。「テクテク」に「与鶴共舞」(鶴と一緒に踊る)という中国語の名前をつけたくなりました^^。
「テクテク」の歌詞を見たら、ちょっとイメージ外れでしたが、心に響き続ける歌詞です。「風を受けて 水面が揺れた」の「水面」を「みなも」と読むのも実に美しいですし。
この回答への補足
>『「テクテク」が好き』の書き込みを一つも見たことがありません。ちょっと寂しいです。今回もやはり同じですね^^。
#9さまが「テクテク」のPVについて触れられていますよ。
補足欄にてお返事させていただきました。
ご回答ありがとうございます。
つじあやのさんは「猫になりたい」をトリビュートでカバーしていましたよね。私はトリビュートアルバムの類が好きなのでスピッツを好きになる以前に、このアルバムをレンタルしていたことがありました。
お目当ては椎名林檎と松任谷由実でしたが、どれも楽曲が素晴らしく感動した覚えがあります。つじあやのさんは「風になる」という曲をよく耳にしていましたが、確かに彼女の楽曲はスピッツの影響を受けているとも感じますね。「風になる」もすごい爽やかな歌ですがどこかさみしさというか余韻が残るというかそういう感じがします。
つじさんのほうが暗喩が少なくストレートな印象があります。
彼女が歌う「チェリー」は最近耳にしました。最初誰だか分からなかったのですがつい欲しくなりました。
草野さんは自分の思い通りにならない(自分に従わない)女の子が好きというのがインタビューにありました。「君が思い出になる前に」というのは理想像が現れている感じがするといっても過言ではないように思えます。「楓」も「君が思い出になる前に」と同じで少し淋しさの余韻が残るような楽曲ですね。最後にはそれが最高潮に・・・。
「テクテク」は「春の歌」のカップリングですよね。
シングルは「魔法のコトバ」と「正夢」しか持っていないのでこれは聴いたことがありませんでした。「春の歌」のシングルを買ってきて聴こうと思います。もうしばらくお待ちください。
回答者の曲の解釈がとても神秘的な感じでいいと思います。
草野さんの高音は、他の男性歌手で類似したものを聴いたことがありません。(同じ高音だとスキマスイッチの大橋さんが思い浮かびますが何か少しタイプが違う感じがしますね)清涼感漂う美しい高音部聴いていて本当に心地よいです。「与鶴共舞」というタイトルとてもいいですね。私は中国語ができませんが字面も良いと思います。
特に「飛ぶ」というのは草野さんの世界観には欠かせないものだと思います。草野さんの紡ぎ出す言葉は本当に美しい。その中に彼らしさが光っています。
ご回答本当にありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
遅くなりました。
やはり自分は「スパイダー」が不動の1位ですね。この曲は、まだスピッツがブレイクする前に知って聞いていた曲で、すごくいい歌だな~と「空の飛び方」(アルバム)を買って毎日のようにそれを聞いてた思い出の曲です。
そしたら、「ロビンソン」が売れたので、その前から存在を知っていた私としては嬉しかったですね!
ご回答ありがとうございました。
お礼が大変遅れてしまい本当に申し訳ありません。
スパイダーがお好きなんですね。
スパイダーは歌詞がとても可愛らしくて私も好きです。
ブレイクする以前から知っているとなんだか自分が本当に良いものを
最初から知っていたことに嬉しくなりますよね。
「空の飛び方」もまたとてもいいアルバムですね。
ご回答本当にありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
私は中学生なんですがスピッツにめちゃめちゃハマってますw
新曲の「ルキンフォー」と「魔法のコトバ」とc/wの「シャララ」
が大好きです☆ウォークマンで毎日聴いてます!!!
ご回答ありがとうございます。
私は捻くれてたので昨年高3でやっとスピッツを聴くようになりました。中学生でスピッツの良さに気づけたなんてうらやましいです。
「魔法のコトバ」と「シャララ」は対照的でありながらも調和のとれたシングルだったように感じます。魔法のコトバは、ハチミツとクローバーの世界観にとても合った歌だったなと思いました。
シャララもとてもいい曲ですよね。
ルキンフォーをもう聴けているんですか!いいですね。私も早く聴きたいです。はやく17日にならないかなあ・・・(CDショップにCDをとりに行く日)
ご回答本当にありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
こんばんは。
「涙がキラリ☆」大好きです。
ご回答ありがとうございます。
「涙がキラリ☆」ですか。この曲も人気がありますね。これも初めて聴いたときさわやかな歌だなあと思いました。
夏になると聴きたくなりますね。
ご回答本当にありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
この質問は過去に見させていただいたことがあります。
似た質問があることは承知でしたが、改めて聞いてみたいと思い
質問させていただきました。
よかったら回答者様の今好きな曲もお聞かせください。
失礼します。
ご回答本当にありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
No.13、No.15です。
何度もお邪魔して申し訳ありません。No.15の中に入力ミスがありますので、訂正させていただきます。×私は【つやあやの】が大好きです。
○私は【つじあやの】が大好きです。
この回答への補足
大変遅くなって申し訳ありませんでした。
本当にごめんなさい。
スピッツのテクテクを聴きました。
PVも観ました。
柔らかく温かな曲でした。ミディアムテンポで優しい声が
響く曲でとても気に入りました。
PVはせつなくて優しい気持ちになれるような感じでした。
最後は本当にすこしせつなかったです。
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
SPITZ大好きなので、参加させて下さい。まだ、出てきてないところで・・
「魚」・・長い間友人→彼になったヒトのことを想い出します。
「夜を駆ける」・・夜中の青春の情景が思い浮かびます。
「ムーンライト」・・SPITZの爽やかさとは違う、SEXYな感じが好きです。
「たまご」・・POPなノリ。元気が出ます。
ご回答ありがとうございます。
「魚」は回答者さまの思い出の曲なんですね。すてきな想い出がおありですね。これも歌詞がすごい良いです。
「夜を駆ける」ああ、これ最高です。すごい意味深そうな歌詞ですよね。真夜中の青春の情景!納得です。スピッツの詞ってなんか深そうですよね~。読み込むのが最近大好きになってます。「スピッツ」という本まで買っちゃいました。「夜を駆ける」が入ってる「三日月ロック」大好きです。「ムーンライト」そう思って聴いていなかったのですが、確かにセクシーかも。最初のとこの感じ確かにセクシーです。
サビのとこと全然雰囲気違うのにふしぎとマッチしているんですよね。
「たまご」を聴きながらこれを書かせていただいてます。
確かに元気出ますね。POPで可愛い曲ですよね。
ご回答本当にありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんばんは。
日本語を勉強中の中国人です。たくさんは聴いていませんが、一外国人のサンプルとしてご参考になっていただければ♪。・「テクテク」
・「ありふれた人生」
・「ロビンソン」
・「猫になりたい」
・「空も飛べるはず」
・「チェリー」
ご回答ありがとうございます。
中国の方ですか。日本語すごく上手ですね。日本の音楽をよく聴くのでしょうか。「テクテク」だけ持っていません。聴いたら後で補足させていただきますので少々お待ちください。
「ありふれた人生」イントロがとても好きですね。これはすごい草野さんらしい詞ですね。「ロビンソン」「空も飛べるはず」「チェリー」はとても人気がありますね。それだけみなさん思い出がつまっていたり、優しく空気のようにそこに存在して馴染んでいるような歌ですね。「猫になりたい」の詞はまた独特で、可愛いですね。女の子っぽい気がします。
ご回答本当にありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
私は何かのシングル(「夢追い虫」か「遥か」か…その前後)のカップリングで入ってた、「ガーベラ」という曲が好きです。
あとは、「スターゲイザー」「正夢」「春の歌」「運命の人」「楓」も好きですが、
一番を決めるなら「遥か」ですね。
この曲が出た頃小学生か中学生でしたが、子供が生まれたら男の子でも女の子でも「遥(ハルカ)」という名前にしようと決めました。笑
フレーズだけで選ぶなら、「スターゲイザー」の
「明かされてく秘密 何か終わり また始まり
ありふれた言葉が 体中を巡って 翼になる」
というところがメロディも歌詞も好きです。
「楓」のサビも良いですね。
ご回答ありがとうございます。
「ガーベラ」が登場してくれるとは。嬉しいです。
この歌いいですよね。私はアルバムしか持ってないのでちょっと今調べてみましたが「さわって・変わって」のカップリングだったそうですね。「スターゲイザー」の回答者さまが好きなフレーズはとても良いですね。どうしてこんな言葉が思いつくんだろうと思います。
「正夢」も歌詞がいいですね。何百回でも聴きたいです。(実際何百回聴いていますが)「運命の人」も飾らない言葉で表現されているところが好きです。「春の歌」もこの時期聴きたくなるような曲ですよね。「楓」のサビ良いですね。ちょっと切ないところが。
「遥か」は回答者さまにそこまで影響を与えた楽曲なのですか。
確かにとても良い曲だと思います。
ハルカって確かに男の子でも合いそうな名前ですね。
この曲が出た頃中学生・・・というと回答者様私と同世代かな?
関係ない話ですね。すみません。
ご回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル 20年ぶりにOASISを聴いてる46のおっさんです。 当時はつまみ食いで有名曲以外は聴いておらず、 3 2021/12/05 22:47
- 作詞・作曲 作曲をよくやっている中学生です。作曲自体は楽しいので好きなのですが、自分で作った曲が嫌いで聴くのが苦 4 2021/11/22 07:10
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- アイドル・グラビアアイドル 嵐の曲について質問です!! 3 2022/05/28 19:06
- クラシック ブラームスのピアノ曲の楽譜について 1 2021/12/13 15:14
- 音楽・動画 spotifyというアプリで音楽を聴いています。自分が選んだ好きな曲を聴いてました。最近ボタン押し間 4 2023/02/07 13:19
- 邦楽 デビューして既に何年もたってるのにバズッた瞬間湧いてくるにわかアンチは何なのですか? 5 2022/08/23 19:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windows 10のWindows Media Playerで 音楽CDの曲をMP3形式でパソコン 4 2022/02/06 22:11
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) Nujabesの魅力を教えてください CDとか好きなので大手の店舗へ何年か前に行った時たまたま Nu 1 2022/04/16 00:01
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
お好きなビートルズナンバー
-
「誇張」した表現がある曲
-
実は大好きなのに他人に言えな...
-
歌詞や曲名に「ひとりぼっち」...
-
映画に出てくる映画、歌に歌わ...
-
大好きだけど泣けてしまうメロ...
-
ドリカムで一番好きな曲を選ぶ...
-
思い出に残るフォークソングは...
-
「泣ける」曲
-
サザン嫌いな人っていますか
-
泣ける曲
-
「ギョギョ!」っとするような...
-
“恨み節・恨みつらみ”を唄った...
-
独り酒を飲みながら聴く曲は何...
-
スピッツで好きな曲を教えてく...
-
合唱曲や童謡で好きな曲ってあ...
-
リラックスできる音楽(CD教え...
-
みなさんのテーマソングってあ...
-
「行かないで!」と言っている曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
あなたのとっておきの名曲!(...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
「比喩」が入っている曲
-
“ごめんなさい”と、謝っている...
-
おはようございます。質問です...
-
おはようございます。質問です...
-
■曲名、歌詞の中に時刻が出てく...
-
「日本」にちなんだ曲
-
自然と涙が出てくる曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
-
歌詞に地名が入っている歌
-
おはようございます。質問しま...
-
歌詞書いたので評価してください
-
曲名に「世界」、「world」が入...
-
雨の歌でお薦めを 3 曲教えて下...
-
「働く」に関連がある曲
おすすめ情報